ひな祭りに人気のプレゼントは?
ひな祭りの時にプレゼントはあげていますか?初節句であれば祖父母から雛人形やご祝儀という形でいただく場合が多いでしょう。少し大きくなってからであれば、せっかくのお祝いの席なのでちょっとしたプレゼントをあげるという人も多いよう。
逆に、ちらし寿司や蛤のお吸い物などお祝いの食事を囲むので、特にプレゼントは用意しないという家庭も少なくありません。誕生日やクリスマスなど他のプレゼントをあげる時期との兼ね合いで考える人も多そうです。
また、お友達とお祝いパーティをする場合や、お祝いにお呼ばれした時などにはプレゼントを用意するという人が多いですね。


ひな祭りに女の子に贈る、プレゼントの選び方
ひな祭りにプレゼントを贈る場合にはどんなものを選ぶのがいいでしょう。ポイントごとにチェック!
子どもの好きなものを選ぶ
子どもの喜ぶ顔を見たいからプレゼントをあげるという人も多いはず。せっかくプレゼントするのであれば、好きなものを聞いてあげるのが喜んでもらえる近道。
女の子っぽさを感じられるもの選ぶ
ひな祭りは女の子のお祝いなので、より女の子感をあるものを選ぶのもよいですね。例えば、ちょっとしたおしゃれアイテムなどは、わざわざ誕生日には贈らなくても、ひな祭りにはぴったり。もらった子もひな祭りの意味を理解しやすいかもしれません。
ひな祭りにまつわるものを選ぶ
ひな祭りは、日本独特の文化なので、ひな祭りならではのプレゼントや桃に由来するものなどをあげても可愛いですよね。ひな祭りの意味について考えてくれそうです。

ひな祭りのお祝いに喜ばれるプレゼント
ひな祭りのお祝いにあげるプレゼントで人気のものをラインナップ。ひな祭りだからこそのアイテムが揃います。あげないつもりだったけど、これならあげたい!と思う人もいるのでは。
ひなあられ
日本の伝統のものなので、知っておいて欲しいという思いと、甘くて軽く、子どもも食べやすいこともあり、ひなあられは外せないよう。普段は食べないお菓子に興味津々なはず。
「おもちゃ等は誕生日やクリスマスで買うのと、お菓子が好きだから」(30代・長野県・子ども3人)
「雛祭りの伝統を、食べ物だと伝えやすいから」(30代・埼玉県・子ども2人)
浪速のおかき屋やまだ ひなあられ
国内産のもち米を100%使用し、化学調味料・着色料が無添加という子どもに優しいひなあられ。上品なパッケージで、お姉さん気分を感じてくれるはず。
ハローキティ ひなあられ
キティちゃんのパッケージがかわいいひなあられ。お子さんが好きなキャラクターのデザインを選べば、いっそうと喜んでくれそう。
ひな祭りにちなんだお菓子
いちご桜餅
ひな祭りといえば桜餅ですが、こちらの桜餅は大きないちご入りの道明寺。なんとも映える一品ですよね。なかなか食べる機会のない和菓子ですが、子どももいちごが入っていれば喜んで食べてくれるはず。
ひなまつりマカロン
可愛らしい形でサクサク。綿菓子のような味わいで食べるとホロリと溶ける優しい甘さ。お内裏様とお雛様が可愛く、ひなまつりの由来などを話しながら美味しく食べられますね。思わずそのまま飾りたくなる、おうち型のギフト箱に入っています。食べた後には、子どもたちの小物入れなどに♡
ひな祭りのケーキ
お祝い感を出すためにケーキを用意するという声もたくさん挙がりました。可愛くデコレーションされたひな祭り用のケーキもいろいろとあるので、テーブルが一気に華やぎます。
「ひな祭り限定のケーキがあるから」(40代・愛知県・子ども2人)
「華やかだから」(30代・大分県・子ども3人)
ひな祭りケーキ
雛人形のデコレーションが可愛い♡生クリームのケーキ。冷凍なので好きなタイミングで解凍して。解凍は冷蔵庫で6~8時間。
洋服
成長を願うお祝いという意味では、洋服も人気です。春先〜夏にかけて着られるお洋服だと、まだあまり用意していない時期にすぐに使えてオススメ。
「春なので、新しいものをという気持ちになるから」(30代・東京都・子ども2人)
ミキハウス ワンピース
白い丸襟とパフスリーブが上品なワンピース。きちんとした場にも着られ、軽やかなドット柄なので固くなりすぎず普段着にも活躍。ストレッチのきいた薄手のカットソー素材なので、着心地の良さも抜群。デイリーにもタウン着にも最適です。ベビーサイズの70cmから揃います。
髪かざりやポーチなどのおしゃれグッズ
ひな祭りだからこそ、贈りたいのがちょっとお姉さん気分を感じられるおしゃれアイテム。習い事の発表会などにも使えて、子どもも喜んでくれるはず。
カチューシャ 女の子 フラワーモチーフ
発表会、結婚式、入学・入園式など、大切な日にも使えるおしゃれで可愛いヘアアクセサリー。カチューシャタイプならヘアアレンジも簡単!お姉さんっぽいデザインで、子どもも喜んでくれるはず。
お人形さんなどのおもちゃ
大好きなお人形のおもちゃをひな祭りのプレゼントにするのも可愛いですね。一緒にお祝いしようね、とすぐにお世話ごっこができちゃいます。
メルちゃん
ロングヘアの「おしゃれヘアメルちゃん」では、ヘアアレンジなどの髪の毛遊びができるセット。36℃以上のお湯につかると、メルちゃんの髪の毛がピンク色へ変わるのでびっくり。お風呂のお世話が楽しくなりそうですね。
リカちゃん
ピンクのワンピースの他、着せ替えて遊べる紫色のロングドレス、黄色いワンピースとシューズがついたギフトセット。ハート形のコンパクトにはヘアゴム、ヘアクリップ、ブラシが入れられて着せ替えにヘアアレンジが両方とも楽しめます。
「子供が好きだから」(20代・東京都・子ども4人)」
絵本やぬり絵など
絵本やぬり絵も人気。大きくなったら何になりたいかなといった話ができそうなものや、手先が器用になって細かいこともできるようになったねと実感できるようなものをあげられると、子どもも嬉しくなりそうです。
モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ
お医者さんごっこができちゃう仕掛け絵本。モーリーが魔法のバッグを持って、お医者さんに変身する仕掛けが。風邪をひいたりケガをした動物たちが次々やってきます。ページをめくると、湯たんぽや体温計、ばんそうこうなど、いろいろな道具がいっぱい。実際に本から道具を取り出せば、動物たちの病気を治してあげている気分に。何度でも遊べる楽しい仕掛け絵本です。
おしゃれノート
お姉さん気分を高めてくれる、おしゃれな着せ替えとぬり絵。いろいろな髪型の女の子の着せ替え12ページに、ブラウスやスカート、バッグなどのおしゃれアイテムのシールが200枚以上も。 シールは貼ってはがせるタイプなので、何度でもコーディネートできます。浴衣姿やメイク中の女の子など、いろいろな表情の女の子のぬり絵もある可愛いシール&ぬり絵ブックです。

ひな祭りには女の子気分を満喫できるプレゼントを
桃の節句とも呼ばれるひな祭りは桃の花、桜餅、ピンク色と可愛いテーマにあふれていますよね。せっかくなので、ひな祭りにちなんだアイテムや、女の子って楽しい!思えるものをあげられると、思い出にも残るプレゼントになるのでは。ママも子どもの頃も思い出しながら、ひな祭りを目一杯楽しんでくださいね。

文・構成/HugKum編集部