学び 2020.3.10 【クイズ☆このマーク、なんだかわかる?PART2】身近なマークの意味を考えるとおもしろい♪ タグ: 小学生 目次身近にある「マーク」、何を表しているのかわかりますか?クイズ①このマーク、なんだかわかる?答え①:手を洗うことクイズ②このマーク、なんだかわかる?答え②温泉クイズ③このマーク、なんだかわかる?答え③遊泳禁止クイズ④このマーク、なんだかわかる?答え④消防署クイズ⑤このマーク、なんだかわかる?答え⑤自転車通行止めクイズ⑥このマーク、なんだかわかる?答え⑥:シャープクイズ⑦このマーク、なんだかわかる?クイズ⑦:シカが飛び出すおそれあり 目次 [hide]答え①:手を洗うこと 答え①:手を洗うこと ”手を洗ってください”という意味のマークです。「~してください」という指示のマークには青が使われます。ISO安全標識図記号です。 続いて次の問題へ 次のページは▶▶クイズ②このマーク、なんだかわかる?最初に戻る12345...15最後のページ
学び 2025.8.6 町田市の英語教育がすごい!保護者からも評判の公立小学校「放課後英語教室」に潜入! 子どもたちは「英語が楽しい」その秘訣はどこに? 小学校では2011年度より「外国語活動」が実施され、2020年4月から、小学校で外国語を教科として学べるようになりまし… #小学生
学び 2025.8.6 公立小の放課後英語教室から学ぶ「おうちで英語が話せるようになる環境づくり」を佐藤久美子先生に聞いた!「ゴールは英語で日常のコミュニケーションができること」 「えいごのまちだ」をキャッチフレーズに、英語教育に力を入れる東京都町田市では放課後に小学校の教室を使って全12… #小学生
学び 2025.8.4 ポケモン好きがアウトドアに強くなる! 「めざせ!ポケモントレーナー」で学べることって? 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟が2025年の夏から全国約400か所にて、小学生の子どもたちを対象としたポケモンの… #小学生