4歳の自転車デビュー!どんな自転車を選べばいい?選び方のポイントや人気の自転車をご紹介!

PR

キックバイクを持っている子も、そろそろ欲しいと言い出す自転車。遠出はできなくても、公園で運転したり、自分でこげる爽快感を味わったりして欲しいですよね。4歳の子の自転車はどんな風に選べばいいのか、チェックすべきポイントや、4歳におすすめの自転車をご紹介します。

 

4歳に合うインチの選び方は?

体に合ったサイズの自転車に乗ることは、怪我の防止や早く上手く乗れるようになるコツです。しっかり確認しましょう。

4歳の平均身長とインチ

4歳の身長は大体100cm前後。子どもによって差があるので、92cm〜107cmなら14インチ、98cm〜119cmなら16インチが適正サイズ。大きめな子は18インチを選びましょう。

乗ってみて、サドルを一番下にした時につま先が地面につくのをチェックして。

4歳向けの自転車選び方

4歳の子に買う自転車を選ぶ際、ポイントはどんなところなのか、チェックしていきましょう。

軽い自転車を選ぶ

キックバイクと違って、自転車は子どもが自分で転がしたりすることが多いですよね。また、補助輪を外した練習で、重い自転車を自分で起こせないと練習をするのがイヤになってしまうことも。子どもが自分でラクに扱える、軽い自転車を選ぶのがいちばんのポイント。

ムリに大きいものにしない

なるべく長く乗って欲しいとつい思いがちですが、大きめのものを買ったとしても、小学校の低学年になると他の子と比べると小さいと感じる可能性が。4歳の今買うのなら、重さを感じさせない小回りの効くぴったりの大きさのものを選ぶのがコツです。

4歳におすすめの自転車&キックバイク

4歳の子におすすめの自転車を、ママ・パパのアンケートからピックアップ。自転車選びを考えている人はぜひチェックして。

ビープルいきなり自転車

独自のフレームデザイン、マルチアジャスト機構で、体が小さな子でもぴったりと足がつき、入学時期まで長く乗れる自転車です。最初は大人がコントロールできるかじ取り棒を使うと安心。外せば普通の自転車として乗れます。また、カゴに荷物を載せると重さでハンドルが振り回されがちだけれども、カゴがハンドルとは連動しないのでふらつきません。さらに、こちらのプレミアムホワイトのデザインなら折りたたみができるので、玄関に置くこともできて省スペース。

14インチのみ

「舵取り棒がとても良い」 (30代・北海道・子ども1人)

JEEPの自転車

 

JEEP車の製品として高品質に作られた自転車は、しっかりと頑丈なフレームで安心。かっこいいデザインで男の子が飛びつくこと間違いなし!

16、18インチ

・JEEP製はかっこよくてよかった (30代・兵庫県・子ども4人)

ブリジストン エコキッズスポーツ

 

手の大きさに合わせてレバーの位置を調整できるアジャスター付きのブレーキ。後ろから大人が補助しやすいピックアップキャリアで練習にも最適。V型フレームで、足を高く上げなくてもまたげるので危なくありません。

14、16、18インチ

あさひ クリームキッズ

シンプルなデザインのキッズバイクは子どもに優しい設計で安全。小さい手でもしっかりブレーキが握れるように調節可能なレバー。またこぐ時に足が滑りにくい幼児用スポーツタイプのペダルを使用。万が一の時に、ボルトなどの突起が頭部に当たらないようにソフトなステムカバー付きなのも安心ポイント。

ストライダー 14X

重量がわずか5.5㎏の軽量モデル。ペダルがつかないと思われがちなストライダーですが、こちらはペダルをつけて自転車になるので、3歳半~7歳くらいまでの子が乗ることが可能。キックバイクで、ブレーキ操作と両足を地面から離して走れるようになったら、ペダルバイクモードに移行。自転車として公道走行が可能になるので、ママ・パパと一緒にお出かけも。ペダルユニットは自転車店などに持ち込む必要なく付属の工具使えば取り付け可能。ペダルをつけてみたものの、うまくできないなんて場合には、もとに戻すのも簡単。

「思ったより難しいけど、緩やかな坂道から練習するといい」(30代・石川県・子ども2人)
「バランス感覚が培われる」(30代・兵庫県・子ども2人)

へんしんバイク X14シリーズ

購入は公式サイトから

4歳から初めてキックバイクに乗る場合にぴったりなのが14インチのX14シリーズ。慣れてきたらペダルをつけて、30分で乗れるようになるというへんしんバイク。軽量なので、普通の自転車では怖いという子も安心して乗れます。ペダルユニットは自転車屋さんに持ち込む必要ものの、その分しっかりと取り付けられるので安全。また、自転車講習会をあちこちで実施しているので、参加すると本当にあっという間に乗れるようになる、という声も。

「現在、ペダルを外して2人目で利用中」 (30代・大阪府・子ども2人)
「補助が必要ない」(30代・埼玉県・子ども3人)

Streamline 子供用自転車 16インチ

アマゾン限定のブランド「Streamline」の自転車は、パステルカラーがとってもおしゃれ!もちろん補助輪が取り外せるので、大きくなっても使うことができますよ。同じデザインで、大人も使える折り畳み自転車もあるので親子でおそろいもできちゃいます。

キッズバイク SPARKY

子どもの安全性を第一に考え、京都の自社工場で1台1台組み立てているそう。到着後はハンドルの取り付けのみなので、組み立てが苦手なお父さんお母さんにもおすすめ!SPARKYはキックバイクには珍しいブレーキが付いているので、スピードが出ても安心安全です。

HUMMER(ハマー) KID’S16-OH

ヴィンテージフレーム風のデザインがかっこいいHUMMERのキッズ自転車は、折りたたみ式の補助輪が付いていて、工具無しで切り替え楽々!タイヤも太目で安定感があるので、補助輪なしの自転車練習に最適です。

アルテージ(ALTAGE) 子ども用 自転車

細身のフレームがカッコイイ!BMX競技用自転車のデザインを再現したストリートライクなキッズ用自転車。かっこいいながらも、衣類の巻き込みを防止するチェーンケースや反射板などが付いていて安全性も抜群です。補助輪とスタンドが両方付属されているので、お子さんの成長に合わせてお使いいただけます。

マイパラス(Mypallas) 子供用自転車

北欧・デンマークのデザインを取り入れたおしゃれなデザイン。サドルには大人がつかめるハンドルが付いているので、そっとサポートすることが可能。初めての自転車に選んであげたい1台です。

ROCKBROS Nemo 子供用 自転車

すっきりしたデザインと、絶妙なカラーリングがオシャレなキッズ自転車。ラバー付きハンドル&極厚スポンジカバーが中央に付属しているので、万が一転倒しても手を痛めにくいのも安心できるポイントです。

自転車練習の安全対策アイテム

自転車の練習をするのには安全対策を万全にしたいもの。痛い思いをして自転車に乗りたくないなんてことがないように、しっかり揃えてあげたいですね。

ヘルメット

道路交通法で、保護者は子どもにヘルメットをかぶせるよう努めることが定められています。成長過程の子どもは体の重心位置が不安定で、転倒した時に、頭に重大なダメージを受けることがあります。自転車に乗る時には必ずヘルメットをかぶるようにしましょう。またヘルメットにも大きさやサイズがあるので、ぴったりフィットするものを選ぶのがポイントです。

プロテクター

転んだ時に傷つきやすい膝や肘を守ってくれるプロテクター。補助輪を外しての練習の時には着用していると安心。子どもも怖がらずに練習ができて、早く乗れるようになるはず。

補助輪

補助輪がついた自転車であれば、少し大きめサイズでも安心して乗れます。長く乗りたい場合には補助輪付きを選ぶのもオススメです。

4歳向け自転車練習の進め方

とにかく軽いものを選ぶのが自転車練習のポイント。転びそうになった時に自分の足で支えられれば、転ぶ回数が圧倒的に減ります。自転車が怖いという気持ちにならずに済むことも大切です。

またペダルをこぐことも意外と難しいもの。ある程度のスピードが出ないと自転車は倒れてしまうため、三輪車でしっかりこげるようにしておいたり、補助輪をつけてスムーズにこげるようになってから、ペダルをつけるとラクに移行できるようです。

4歳の自転車デビューは乗りたい気持ちを大切に

4歳の自転車選びのコツはつかめましたか? 初めての自転車はワクワクしますよね。小さな体でチャレンジする子どもたちの気持ちをママ・パパはしっかりサポートしてください。楽しく乗れると上達スピードも上がるはず!

あなたにはこちらもおすすめ

自転車の練習は何歳から始めた?おすすめの練習法&上達のコツをリサーチ!
自転車の練習は何歳から始める? まずは、子どもが自転車の練習を何歳から始めたのかをアンケートで聞いてみました。 Q.お子さんは自転車練習...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事