「つきの」という名前に使われる漢字や意味、おすすめの名づけ本を徹底解説!

PR

「つきの」という名前にどんなイメージが浮かんできますか?

同じ「つきの」という響きでも、使う漢字の組み合わせによって印象ががらっと変わることがあります。ここでは「つきの」という名前によく使われる漢字の意味や字画数、名前の実例、さらにおすすめの名づけ本をご紹介していきます。

「月」という漢字の成り立ちや意味

「月」は三日月を絵にしたものから生まれたと言われています。天体や時間の単位、暦の月日、年月、1年を12等分したものなどの意味があります。

宇宙や秋を連想させる以外にも神秘的で奥ゆかしく落ち着いたイメージがあり、女の子の名前に多く使われますが男の子の名付けにも使用されています。組み合わせる漢字によって古風な印象や凛とした佇まい、かわいらしい雰囲気に変えられるのもポイントです。

画数は4画、「つき」のほか「げつ」「がつ」「がち」と読むことができ、名前に使用する際は「づき」「つぎ」と読まれることもあります。

「月」を使った名前は人気

明治安田生命で毎年行っている名前のランキングを見てみると2019年には7位が「結月」、8位が「美月」となっており、「月」を使った女の子の名前がトップ10に2つ含まれています。

2016年から4年にわたって「月」を使った名前はトップ10入りしています。さらに「結月」という名前は2018年は1位にもなり、「月」を使った名前の人気が続いていることがうかがえます。

「つきの」という女の子の名前例

「つきの」と読む名前には大きく分けて「月」を使用する名前と、「津」や「都」などその他の漢字を使用する名前があります。漢字の組み合わせと、それぞれの漢字の意味・込められた想いを見てみましょう。

「月」を使った「つきの」の名前

「月」という漢字には、

・月のように優しく穏やかな人になってほしい
・幸せの多い人生になるように
・月のように明るく周りを照らす人になってほしい

といった願いが込められています。

■ 月野(字画数16画)
「野」はありのまま・自然といった意味があり、心が広くのびのびと成長してほしいという想いが込められています。
■ 月乃(字画数6画)
「乃」はシンプルで読みやすく、和風なイメージの名前にしたいときに人気です。
■ 月之(字画数7画)
「之」はゆく・いたるといった意味があり、困難にあってもまっすぐに歩み続ける人になってほしいという想いが込められています。
■ 月埜(字画数15画)
「埜」は「野」の旧字体で、おおらかに飾らず自分の信じた道を歩いていけるようにという想いが込められています。
■ 月希(字画数11画)
「希」は希望に満ち、夢を実現していく人になるようにという想いが込められています。
■ 月暢(字画数18画)
「暢」は伸びる・広がるといった意味をもち、おおらかで人に安らぎを与える人になってほしいという想いが込められています。
■ 月望(字画数15画)
「望」は月からなる漢字で月をのぞむことを意味し、希望に満ちた人生を送ってほしいという想いが込められています。
■ 月泉(字画数13画)
「泉」は湧き出る水から爽やかなイメージをもち、知恵や才能、富に恵まれた人生となってほしいという想いが込められています。
■ 月音(字画数13画)
「音」はかわいらいいイメージをもち、音楽や芸術の才能開花や人を楽しませる人になってほしという想いが込められています。
■ 月皇(字画数13画)
「皇」は君主といった誇り高いイメージをもち、周りに認められるような優秀な人になってほしという想いが込められています。
■ 月祈乃(字画数14画)
「祈」は神に願うという意味をもち、平和と正義を愛し、人の幸せを祈るような人になってほしという想いが込められています。
■ 月稀乃(画数18画)
「稀」は貴重を表す漢字でもあり、個性が光る子になってほしいという想いが込められています。

「津」を使った「つきの」の名前

「津」は渡し場や船着き場という意味をもち、

・周囲からの信頼を得る
・友人に恵まれる

といった想いが込められています。

■ 津季乃(字画数19画)
「季」は季節を表し、純粋で感性豊かな包容力のある人になってほしという想いが込められています。
■ 津希乃(字画数18画)
「希」は希望に満ち、夢を実現していく人になるようにという想いが込められています。
■ 津樹乃(字画数27画)
「樹」は樹木を表し、素直でまっすぐな心をもった健康な人になってほしという想いが込められています。
■ 津樹野(字画数37画)
「樹」は素直でまっすぐな心をもった健康な人、「野」は心が広くのびのびと成長してほしいという想いが込められています。
■ 津紀乃(字画数20画)
「紀」は決まりや掟といった意味をもち、正義感のある人に育ってほしいという想いが込められています
■ 津紀野(字画数30画)
「紀」は正義感のある人に育ってほしい、「野」は心が広くのびのびと成長してほしいという想いが込められています。

その他の漢字を使った「つきの」の名前

■ 都希乃(字画数20画)
「都」は1つにまとめるといった意味があり、自分の存在や意見を示してリーダーシップがとれる人になってほしいという想いが込められています。
■ 鶴希乃(字画数30画)
「鶴」は昔から長生きと縁起がよいことの象徴として知られており、優雅で気品がある人になってほしいという想いが込められています。
■ つき乃(字画数7画)
「た行」で始まる音はとりかかる、立ち上がるという動作を表し、行動力や瞬発力のイメージを与えます。

【女の子の名前】2023年版人気ランキング|響きがいい名前や、センスのいい付け方も紹介!
子どもの名前の流行は? 2023年「女の子の名前」ランキング発表 2023年の女の子の名前ランキングが発表されました。ご紹介するランキング...

名前辞典・名付け本からヒントを

字画や漢字の意味をきちんと調べてから名前を考えたい人は、下記のような本を参考にしてみましょう。おすすめの本をご紹介します。

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典 – ベネッセコーポレーション

「たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典」は実用書において11年連続売上1位を獲得している名前事典です。最新の2020~2021年版になります。

名付けに関する基礎知識を学びながら、豊富な実例を基に名付けに関する情報を見ることができます。2019年のたまひよ名前ランキングも掲載されており、音や画数、漢字、イメージから検索できるインデックスつきです。1年間利用可能な「web鑑定サービス」のログインIDがついているためきっとぴったりの名前が見つかるはずです。

赤ちゃんの名前ハッピー漢字事典 – 西東社

「赤ちゃんの名前ハッピー漢字事典」は名付けに使用できる漢字の読み・意味・成り立ち・画数などをていねいに解説している名づけ本です。さらに筆順や説明の仕方、使用のポイント、名付けをする際のコツや配慮なども掲載され、イメージから漢字を検索することもできます。名前の実例が28,000例も掲載しており、付録にオリジナル命名書やチェックシートもついた内容の濃い1冊になっています。

古風で美しい名前「紬(つむぎ)」が大人気! 漢字の由来や意味を解説
子どもの名付けで特に人気が出ている紬(つむぎ)。毎年発表される名前ランキングでも上位に入っています。日常で見かける機会はそう多くあり...

あなたが「つきの」に込める想いは?

お子さんの名前を考えるのはとてもうれしい反面、悩む作業です。どんな名前にするのか、使う漢字や画数は?名字との相性は?

考えなければならないことが多くあり大変ですが、それとは比べ物にならないくらい幸せな時間でもありますね。名前はお子さんへ贈る初めてのプレゼントです。どんな名前を贈るとしても家族の想いが込められたものは、きっととてもすてきな贈り物になるのではないでしょうか。

 

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事