【ハロウィン人気アイディアレシピ】19選|おばけ・かぼちゃのかわいいレシピ

ハロウィンのレシピやお菓子は、デコレーション次第で簡単にハロウィン感が出せるのでオススメ。自宅でのホームパーティや持ち寄りパーティでも盛り上がること間違いなし。子どもも喜ぶ可愛いメニューを作りましょう。

ハロウィンで人気のデコレーションアイディア集

秋になると気分が盛り上がる行事は、やっぱりハロウィンですよね。お菓子をもらえるイベントは子どもも大好き。ハロウィンのホームパーティは、可愛いキャラクターを盛り込んだり、色味を統一したりと料理の作りがいもあるので楽しいもの。まずは2~12歳の子を持つママ・パパにリサーチした、ハロウィンの人気デコレーションアイディアをご紹介します。

かぼちゃ料理をメインに黄色やオレンジの色使い

ハロウィンのテーマカラーと言えばオレンジ。定番のかぼちゃを使った料理で、オレンジや黄色が際立つ色使いにするとハロウィン感も気分もUP。おかずにもお菓子にも使えるかぼちゃ料理は、甘みがあって美味しいので子どもも大好きですよね。かぼちゃ入りシチューやグラタン、スイートポテト風かぼちゃなどがオススメ。

「かぼちゃをつかったお菓子でオレンジ・黄色系になるようにしています」(30代・栃木県・子ども2人)
「カボチャ入りシチューやハロウィンの飾り付けをしたケーキでオレンジを取り入れる」(30代・東京都・子ども2人)

ちらし寿司やデコ寿司でお化けのキャラをつくる

華やかなちらし寿司や手まり寿司もアレンジのしがいがあるので人気のよう。ひと手間かけた感じもパーティにぴったり。デコレーションアイディアとして、お化けのキャラはハロウィンならでは。他のイベントごとではなかなかない使わないキャラクターなので、可愛く作ってぜひとも取り入れたいもの。

「お化けのキャラちらし寿司」(30代・富山県・子ども2人)
「サーモンやマグロのお刺身を使って手鞠ずしに。お化けかぼちゃや、こうもりを海苔で作りました」(40代・北海道・子ども3人)

かぼちゃをくり抜いてランタン風に

かぼちゃをくりぬいて作るジャック・オー・ランタン。これが入るだけで、ハロウィンメニューが一気に本格的に見えるので、頑張りがいがあるもの。くり抜いて細かくなったかぼちゃは、ピラフに混ぜたりポタージュやプリンにするのがオススメ。

「かぼちゃをくり抜いたかぼちゃグラタン、かぼちゃプリン」(30代・愛知県・子ども2人)

ミイラウィンナーをつくる

手軽に作れるて、子どもが間違いなく喜んでくれるのがウィンナーレシピ。切れ込みを入れたり、スライスチーズを巻きつけて、目をつけたらミイラウィンナーの完成。簡単なので、子どもと一緒に作るのも楽しいですよね。

「ミイラのウインナーを作る」(30代・愛知県・子ども2人)

ジャック・オー・ランタンのデザインにする

ひとつは取り入れたいのがランタンのデザインメニュー。クッキーやスイートポテトをランタンの形にデザインにしたり、ピラフや、ハンバーグにのせるチーズをランタン型にするのも人気です。

マネしたい!ハロウィンパーティーの人気レシピ

ハロウィンで作りたい人気のレシピを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載された中からピックアップしてご紹介。簡単ながら、ちょっと手間をかけたメニューは子どもはもちろん、大人も美味しくオススメです。持ち寄りパーティでも喜ばれることまちがいなし。

【1】白身魚とカッテージチーズのおばけ

ほぐして味つけした魚が食べやすい。おばけのかたちでハロウィンの時期に!

◆材料

(大人3~4人分)
めかじき 3切れ

【A】
カッテージチーズ 100g
マヨネーズ 大さじ3
レモン汁 小さじ1/2
塩 少々

黄パプリカ・ブロッコリー 各適量
のり 少々
*分量の「大人1人分」は「子ども2人分」に相当します。

◆作り方

【1】めかじきは塩(分量外)をふってラップで包み、電子レンジ(600Wの場合)で3分20秒加熱する。粗熱がとれたらボウルに入れ、フォークでほぐす。
【2】【1】に【A】を加えて混ぜ、おばけ型で抜いて器に盛り、のりで目をつける。周りに星型で抜いた黄パプリカや、ゆでたブロッコリーを飾る。

教えてくれたのは


みないきぬこさん

女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして幅広い分野で活躍中。二児の母。

『ベビーブック』2017年11月号

【2】鮭のホワイトシチュー

かぼちゃの器でパーティーの主役に。鮭のうま味が染み出てほろほろのホワイトシチューは絶品です。

◆材料

(大人3~4人分)
かぼちゃ 大1個
生鮭 2切れ

【A】
塩 少々
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
小麦粉 小さじ1

玉ねぎ 1/2個
にんじん 1本
ほうれん草 1/2束
サラダ油 小さじ1

【B】
小麦粉 大さじ1と1/2
顆粒スープの素 小さじ1/2
塩 小さじ1/2

牛乳 2カップ
*分量の「大人2人分」は「子ども2人分」に相当します。

◆作り方

【1】〈かぼちゃの器の作り方〉 丸ごと電子レンジ(600Wの場合)で10分加熱する。粗熱がとれたらヘタを少し切り落とし、種を除いてくりぬく。皮面にジャックオーランタンの顔を作る。
【2】鮭は一口大に切り、【A】を順にもみ込む。玉ねぎは薄く、ほうれん草は2cm幅に切る。にんじんは星型に抜く。
【3】鍋にサラダ油を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらにんじんを加えて炒め、【B】を順にふる。水1と1/2カップ(分量外)を加えてフツフツしてきたら、ふたをして弱火で10分ほど煮る。
【4】中火にして鮭、ほうれん草を加えて2~3分煮、牛乳を加えて再度煮立ってきたら弱火にし、塩(分量外)で味を調える。【1】の器に盛る。
※かぼちゃの中身は他の料理に。お好みで普通の器を使っても。

教えてくれたのは


みないきぬこさん

女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして幅広い分野で活躍中。二児の母。

『ベビーブック』2017年11月号

【3】月と星のキャロットピラフ

オレンジ色のご飯を型で抜いて、かわいい形がうれしいピラフ。

◆材料

(大人3~4人分)
米 2合
厚切りハム 1枚(80g)
玉ねぎ 1/4個
にんじん 小1本
いんげん 40g

【A】
顆粒スープの素 小さじ1
バター 10g
塩 小さじ1/4
*分量の「大人1人分」は「子ども2人分」に相当します。

◆作り方

【1】米は洗ってざるにあげる。ハムは1cm角に切る。玉ねぎはみじん切り、いんげんは小口切りにする。にんじんは皮をむいて、すり下ろす。
【2】炊飯器に【1】と【A】を入れ、水360ccを注いで炊飯する。
【3】好みの型で抜いて、器に盛る。

教えてくれたのは


みないきぬこさん

女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして幅広い分野で活躍中。二児の母。

『ベビーブック』2017年11月号

【4】かぼちゃとチーズのフライパンdeちぎりパン

流行のパンだって15分で即効クッキング!
ホットケーキミックスなら発酵なしで流行りの“ちぎりパン”がとっても簡単にほんのり甘い生地に具を入れれば、手軽におやつの栄養がアップしますよ。ハロウィーンにもおすすめです♪

◆材料

(12個分)
【A】
ホットケーキミックス 150g
マヨネーズ 大さじ2
塩 少々

かぼちゃ(電子レンジで加熱し、やわらかくしたもの) 50g
プロセスチーズ 30g
白いりごま 少々
サラダ油 小さじ1

◆作り方

【1】ボウルに【A】を入れてゴムべらで均一に混ぜ、水40ml(分量外)を加えてひとまとまりになるまで混ぜてから、手でこねる。
★卵の代わりに入れるマヨネーズが、生地をまとめる役割をする。
【2】生地がなめらかになったら棒状にしてから2等分し、さらに3等分する。それぞれを半分に分け、12個にして丸める。
★2等分→3等分→さらに2等分すると12個の大きさがそろう!
【3】かぼちゃとチーズは12等分する。生地を円形にのばして中央にかぼちゃとチーズを1つずつのせて包み、サラダ油を敷いたフライパン(直径20cm)に少し間をあけて並べる。
【4】生地の中央にごまをのせて押さえ、水大さじ1(分量外)を回しかける。蓋をして、弱めの中火で4~5分焼き、表面がベタベタしなくなったら、返して3~4分焼く。

◆ポイント




教えてくれたのは


ほりえさわこさん

祖母の故・泰子さん、母のひろ子さんと、親子3代にわたって料理研究家。子育てママとしての経験を生かした、アイディア豊富なレシピにファンが多い。2歳の姪っ子から103歳の祖父まで、いっしょに食卓を囲んでいる。

『ベビーブック』2018年11月号

【5】デザートおばけピザ

とろ?りチーズが溶けるとおばけが出現! 作るもの楽しい、チーズ×イチゴジャムが新テイストのデザートは、子供達に大人気です。

◆材料

(6枚分)
【A】
ホットケーキミックス 150g
水、油 各大さじ3

モッツァレラチーズ 1個(100g)
イチゴジャム 大さじ6
黄桃(缶詰)、レーズン 各適量

◆作り方

【1】ボウルに【A】を入れ、手で混ぜてひとまとまりにし、6等分に丸める。
【2】チーズは5mm厚にスライスし、左右に逆V字の切り込みを入れる。黄桃で星と月を作り、レーズンは目・口用に薄切りにしておく。
【3】フライパンに【1】の生地を各直径10cmくらいにのばし、中火にかけてうっすら焼き色がついたらひっくり返し、縁を少し残してイチゴジャムを塗る。【2】をのせてチーズが温まるまで焼く。黄桃の星や月、レーズンを飾る。

◆ポイント

チーズの左右を逆V字型に切り落として、おばけの手を作ります。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさ、楽しさにもこだわったオリジナル料理が人気。キャラクターやモチーフデザインのセンスにも定評がある。一男一女の母。

『めばえ』2017年10月号

【6】ポテトとビーンズのダイスサラダ

コウモリ型のチーズをトッピングすれば、ハロウィンサラダの完成! ヨーグルト+マヨネーズのソースが相性抜群です。

◆材料

(大人3~4人分)
レタス 1/3玉
ミニトマト(各色合わせて) 1と1/2パック
じゃがいも 2個
ミックスビーンズ(ドライパック) 100g

【A】
プレーンヨーグルト 大さじ1
オリーブ油 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/2

スライスチーズ 適量
*分量の「大人1人分」は「子ども2人分」に相当します。

◆作り方

【1】レタスは小さくちぎる。ミニトマトは半分に切る。じゃがいもは洗ってラップで包み、電子レンジ(600Wの場合)で6分加熱する。粗熱がとれたら皮をむき、1.5cm角目安に切る。
【2】ボウルに【A】を合わせ、【1】、ミックスビーンズを入れて和える。
【3】器に盛り、チーズをコウモリ型で抜いてトッピングする。

教えてくれたのは


みないきぬこさん

女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして幅広い分野で活躍中。二児の母。

『ベビーブック』2017年11月号

【7】グレープジュースとミルクのウィッチドリンク

順番に注ぐだけで、おしゃれな2層ドリンクに♪

◆材料

(大人3~4人分)
グレープジュース 400cc
牛乳 400cc
練乳 大さじ4
氷 適量
*分量の「大人1人分」は「子ども2人分」に相当します。

◆作り方

【1】牛乳と練乳を合わせてよく混ぜる。
【2】グラスに氷、【1】を注ぎ、グレープジュースを静かに注ぐ。

教えてくれたのは


みないきぬこさん

女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして幅広い分野で活躍中。二児の母。

『ベビーブック』2017年11月号

パーティが盛り上がる♪持ち寄りにおすすめ人気レシピ

ママたちのホームパーティは持ち寄りパーティにすることが多いですよね。そんな時はちょっと気の利いた料理を作っていきたいもの。持ち運びもしやすいハロウィン感のあるメニューをピックアップしたのでぜひお試しを。

【1】かぼちゃパイ|子どもと一緒に作ってみよう

休日のゆっくりとした時間を見計らって、親子でおやつ作りにトライ!
甘さ抑えめで野菜なども使い、手作りならではのヘルシーおやつに仕上げましょう。

◆材料

(5~6cm×5~6個分)
冷凍パイシート(18cm×18cm) 2枚
かぼちゃ 100g

【A】
塩 少々
はちみつ 大さじ1/2~1

【B】
卵黄 1個分
牛乳 小さじ1

◆作り方

【1】かぼちゃは1.5cm角に切り、やわらかくゆでる。熱いうちに皮ごとつぶし、【A】を加えて混ぜ、冷ます。
【2】冷凍パイシートは半解凍にし、2枚一組で好みの型で抜く。
【3】【2】の半量に【1】を丸めてのせ、縁に混ぜ合わせた【B】を塗り、上から生地をかぶせ、縁をフ ォークで押さえてくっつける。上にも【B】を塗る。
【4】210℃に予熱したオーブンで10分焼き、190℃に下げて15~20分焼く。

◆ポイント

抜く:★☆☆

パイシートをお好みの型で抜きます。5cmぐらいの大きさがオススメです。型ではなく、ナイフで切っても。
※余った部分はもう一度のばして冷やし、型で抜くか、別のものに利用しても。

押さえる:★★★

縁をフォークで押さえて、上下のパイ生地をくっつけます。

塗る:★☆☆

刷毛で卵黄と牛乳を合わせたものを塗ります。小さい刷毛があると塗りやすいです。
※星印は難易度1~3を表しています(★1つが比較的容易)。子どもの成長に合わせ、お手伝いをさせるときの目安にしてください。

教えてくれたのは


阪下千恵さん

料理研究家、栄養士。おいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。

『めばえ』2014年7月号

【2】かぼちゃのスコーン

外はサクッ、中はしっとりの食感。かぼちゃが入っているので素朴な味わいに。

◆材料

(直径5cmのスコーン6個分)
ホットケーキミックス 200g
無塩バター 30g
卵 1個
牛乳 大さじ1
1cm角に切ったかぼちゃ※ 50g

※かぼちゃ…種・ワタ・皮を取り除き、1cm角に切ったかぼちゃを耐熱ボウルに入れる。かぼちゃ50gに対し、水小さじ2を加えてラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分~2分30秒ほど柔らかくなるまで加熱。水気を切って、冷まして使用。

◆作り方

【1】ホットケーキミックス、5mm角に切ったバタ ーをボウルに入れ、バターが固くなるまで30分ほど冷蔵庫へ。
【2】バターを指先で米粒大に潰しながらホットケーキミックスとなじませ、全体をさらさらとした状態にする。(途中でバターが溶けないように注意。溶けてきたら、再度冷蔵庫に入れて固めてから作業する)
【3】【2】の中央をくぼませ、溶きほぐした卵、牛乳を入れ、中心からゴムべらで粉を崩しながら混ぜる。(練らないように注意)
【4】全体に水分がなじんだらかぼちゃを混ぜる。ひとまとめにしてラ ップし、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。【4】のラップを外して打ち粉(分量外のHM)を広げた台におき、めん棒で2cmの厚さに伸ばす。直径5cmの抜き型で抜き、天板に間をあけて並べる。表面に牛乳(分量外)を塗る。
【6】170℃に予熱したオーブンで20~25分焼き、ケ ーキクーラー(または網)の上で冷ます。

教えてくれたのは


下迫綾美さん

お菓子研究家。人気の洋菓子店で7年間修業を積み、2008年に独立。2010年より、少人数制のお菓子教室『Thinglike』を主宰。おいしさはもちろん、かわいくて夢のあるデコレーションにも定評あり。

『めばえ』2016年11月号

【3】ランタンスコーン

手作りならではの素朴な表情&味わい!かぼちゃクリームが甘くておいしい。

◆材料

(6個分)
ホットケーキミックス 150g
食塩不使用バター 40g
牛乳 大さじ2
溶き卵 1/2個分

【かぼちゃクリーム】
かぼちゃ 320g(正味200g)
生クリーム 100cc
砂糖 30g

パンプキンシード 6粒
チョコペン(茶) 各適量

◆作り方

【1】ボウルにホットケーキミックスを入れ、5mm角に切った冷たいバターを加えて指先でホットケーキミックスとすり合わせ、ポロポロの粉チーズ状にする。※バターが溶けて団子状にならないように注意。
【2】牛乳、卵を加え、ざっくりまとめて6等分に。直径4cmに丸める。
【3】クッキングシートを敷いた天板に【2】を並べ、表面にはけで牛乳(分量外)を塗る。180℃に予熱したオーブンで13~15分焼いて冷ます。
【4】かぼちゃは皮ごとラップで包み、電子レンジで4分(600Wの場合)加熱。裏返してさらに2分加熱したら、スプーンで実をかき出し、裏ごしして冷ます。
【5】氷水にボウルの底をつけ、生クリーム、砂糖を入れて六分立て(とろみがつき、泡立て器で持ち上げるとトロトロ落ちる程度)に泡立てる。【4】を加え、なめらかになるまで混ぜる。
【6】【3】を横半分に切ってフタと底に分け、丸口金をつけた袋に【5】を入れて底の縁と中央に絞り出す。フタをかぶせて、40℃の湯せんで溶かしたチョコペンで目を描き、頭にパンプキンシードを刺す。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさ、楽しさにもこだわったオリジナル料理が人気。キャラクターやモチーフデザインのセンスにも定評がある。一男一女の母。

『めばえ』2017年10月号

【4】かぼちゃとハムのブーケサラダ

ほんのり甘いカボチャのマッシュに枝豆で色を添えて。ハムで包んでブーケのできあがり!色鮮やかでキレイなのでお弁当やおもてなしにピッタリ!

◆材料

(6個分)
かぼちゃ 1/6個(250g、正味200g)
茹でた枝豆 40g
ロースハム 6枚
レタス 適量

【A】
マヨネーズ 大さじ1/2
塩、こしょう 各少々

◆作り方

【1】かぼちゃは種、ワタを除き、皮面を下にして耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600Wの場合)で4分30秒ほど加熱する。皮から実をすくい取ってボウルに入れ、フォークでつぶして冷ます。枝豆はさやから出し、【A】とともにボウルに加えて混ぜる。
【2】ハムは半分に切り、レタスはひと口大にちぎる。
【3】ハム2切れとレタスを重ねて【1】の1/6量を軽く丸めてのせ、ブーケ状に包んでピックで留める。
※食べるときはピックを外してください。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター。料理研究家。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など幅広く活躍。NHK(Eテレ)の食育番組の料理監修など、子ども向けの料理提案も多数行っている。

『めばえ』2016年8月号

【5】2色のディップ

生のカット野菜がごちそうに!

◆材料

(4人分)
【ツナみそディップ】
ツナ缶(油漬け) 1個(140g)

【A】
マヨネーズ、合わせみそ 各大さじ2
無調整豆乳 50ml(牛乳でも可)

黒こしょう 少々

【小松菜ディップ】
小松菜 1/2束(約100g)
オリーブオイル 100ml
殻をむいたピーナッツ 30g(バターピーナッツでも可)
薄口しょう油 大さじ1と2/3

◆作り方

【ツナみそディップ】
【1】ツナは缶を傾けて、少し油を切る。
【2】【1】と【A】をフードプロセッサー※にかけ、仕上げに黒こしょうを振りかける。

【小松菜ディップ】
【1】小松菜はサッとゆでて流水で熱を取り、長さ3cmに切る。
【2】すべての材料をフードプロセッサー※にかける。
※フードプロセッサーがない場合は、小型ミキサーやすり鉢を利用するか、包丁でみじん切りにして素材感あるディップにしても可。

教えてくれたのは


minokamo 長尾明子さん

料理家・写真家。出身地の岐阜県美濃加茂市から名前を取った「minokamo」は、料理提案・提供時の活動名。季節や土地の食材、素材を活かしたおいしい料理、写真家としてのセンスが光るおしゃれな料理が人気で、出張料理やメディアの撮影など幅広く活躍。

『めばえ』2018年4月号

【6】ワンタンカップのポテトサラダ

ワンタンの皮が器に。盛り付けたらまとめてトースターで焼くなので簡単にたくさん作れます。

◆材料

(作りやすい分量)
ワンタンの皮 6枚
じゃがいも 1個
ツナ(缶詰) 大さじ1/2
にんじん 適量
ミニトマト 適量
マヨネーズ 大さじ1
酢 小さじ1弱
塩・こしょう・砂糖 各少々

◆作り方

【1】プリンカップなどの耐熱容器6個にサラダ油少々を塗り、ワンタンの皮をそれぞれ敷き詰め、トースター(1200W)で焦がさないよう約5分焼いて冷ます。
【2】じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切り、水からゆでて熱いうちにつぶし、缶汁をきったツナ、マヨネーズ、酢、塩・こしょう・砂糖を混ぜる。
【3】容器から出した【1】に【2】を盛り、ゆでて星形に抜いたにんじん、刻んだミニトマトを飾る。

教えてくれたのは


阪下千恵さん

料理研究家、栄養士。家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。

『めばえ』2015年12月号

【7】ハロウィーンフィンガークッキー

親子で一緒に作れば、楽しさいっぱい、おいしさ倍増♪

◆材料

(40個分)
食塩不使用バター 50g
砂糖 40g
ホットケーキミックス 150g
ココアパウダー 小さじ2
溶き卵 2/3個分(40g)
チョコペン(白・茶・ピンク)、パンプキンシード 各適量

◆作り方

【1】ボウルに柔らかくしておいたバター、砂糖、溶き卵を加えてよく混ぜ合わせ、半量を別のボウルに入れる。
【2】一方のボウルにホットケーキミックスの半量を入れる。もう一方には残りのホットケーキミックスを入れ、ココアパウダーを茶こしでふるい入れる。
【3】各ボウルをゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、ラップで包んで冷蔵庫で30分おく。
【4】それぞれ20等分(1個7gくらい)にする。直径2cmの円形(ガイコツ用)、幅1.5cm×高さ4cmのしずく形(おばけ用)、長さ10cmの棒を曲げたM字形(ランタン用)を各6~7個作る。
【5】【4】をクッキングシートを敷いた天板に約3cm間隔でおいて、180℃に予熱したオーブンで5~6分焼いて冷ます。
【6】40℃の湯せんで溶かしたチョコペンで顔を描き、ランタンにはパンプキンシードをつける。

◆ポイント

両手でコロコロさせながら先を細くして、おばけの形に。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさ、楽しさにもこだわったオリジナル料理が人気。キャラクターやモチーフデザインのセンスにも定評がある。一男一女の母。

『めばえ』2017年10月号

【8】チョコバナナカップケーキ

ココア色のケーキトップに白のチョコペンで自由にお絵かき!イベントのテーマに合わせてかわいくデコレーション♪

◆材料

(径7cmのマフィン型8個分)
卵 1個
砂糖 50g
牛乳 100cc
食塩不使用バター 50g
バナナ 1本(80g)
ホットケーキミックス 150g
ココアパウダー 大さじ2

【A】
チョコペン(白)、チョコレート(タブレット、円錐形)、アラザン、カラーシュガー 各適量

◆作り方

【1】ボウルに卵を入れてほぐし、砂糖、牛乳を加えて泡立て器でよく混ぜる。バナナをちぎりながら加えてフォークで細かく崩す。
【2】ホットケーキミックスを加え、耐熱容器に入れて電子レンジで1分加熱(600Wの場合)したバターを加えて混ぜる。ココアを茶こしでふるいながら加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
【3】マフィン型にグラシン紙を敷き、【2】を等分に七分目くらいまで入れる。180℃のオーブンで20分焼いて型から取り出し、冷ます。
【4】【A】のチョコペンは40℃の湯せんで溶かし、他の材料とともに【3】にデコレーションする。

◆ポイント

クモの巣は、五角形を外側から描いていくと、バランスが良くなります。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさ、楽しさにもこだわったオリジナル料理が人気。キャラクターやモチーフデザインのセンスにも定評がある。一男一女の母。

『めばえ』2017年10月号

ハロウィンお菓子・デザートの人気レシピ

子どもたちと楽しむハロウィンパーティに欠かせないのがお菓子やケーキ。ハロウィンらしくデコレーションして作るのはもはや必須条件ですよね。ぴったりのイチ押しレシピをご紹介します。

【1】かぼちゃのロールケーキ

パティシエ気分で楽しくデコレート♪ホットケーキミックスで簡単に作れます!

◆材料

(直径8㎝×長さ20㎝程度のロールケーキ1本分)
【ロール生地】
【A】
ホットケーキミックス 30g
ココアパウダー 5g
卵 2個
砂糖 50g

【B】
牛乳 大さじ1
無塩バター(湯せんで溶かす) 10g

【かぼちゃのホイップクリーム】
【C】
生クリーム 150g
砂糖 10g
かぼちゃのコンポート※(作り方は◆ポイントを参照) 80g

【フィリング】
かぼちゃのコンポート※(作り方は◆ポイントを参照) 100g

【トッピング】
かぼちゃのホイップクリーム、かぼちゃのコンポート※(作り方は◆ポイントを参照)、くるみ、かぼちゃの種、好みのクッキー、粉砂糖 各適量

◆作り方

【1】ボウルに卵を入れて泡立て器で溶き、砂糖を加え混ぜる。湯せんにかけながら泡立て、人肌よりも熱くなったら湯せんから外す。

【2】【1】をハンドミキサーの高速(なければ泡立て器)で、白っぽくもったりとするまで泡立てる。

【3】ふるいにかけたAを入れて、混ぜる。

【4】【B】に【3】をひとすくい入れ、泡立て器でよく混ぜてから【3】のボウルに戻し、ゴムべらでムラがなくなるまで混ぜる。

【5】オーブンシートを敷いた天板に【4】を流し入れて平らにならす。

【6】【5】を5~10㎝くらいの高さから台の上に落として、気泡を抜く。190℃に余熱したオーブンで約9分焼いてケーキクーラーに移し、乾燥防止の紙をかけて冷ます。

【7】ホイップクリーム分のかぼちゃのコンポート※(作り方は◆ポイントを参照)を裏ごしする。

【8】【C】と【7】をボウルに入れて氷水に当てながら、持ち上げるとツノの先端がおじぎする状態まで泡立てる。

【9】【6】(紙は除く)をオーブンシートの上に焼き面を上にしてのせ、【8】を180g塗り広げる。

【10】フィリング分のコンポートを【9】の手前と中心にライン状にのせて巻く。冷蔵庫で1時間程度冷やし、クリームを落ち着かせて、両端を切る。

【11】丸口金をつけた絞り出し袋に残りのクリームを入れ、【10】の上に絞る。1㎝角に切ったかぼちゃのコンポート、くるみ、かぼちゃの種、好みのクッキーを飾って、粉砂糖をふる。

◆ポイント

かぼちゃのコンポートの作り方

●材料(作りやすい分量)
かぼちゃ(皮・ワタ・種を除く) 250g

【A】
水 200ml
グラニュー糖 100g

バニラビーンズ 1/3本(なければバニラオイル4~5滴でも可)

●作り方
【1】かぼちゃは厚さ1㎝の一口大に切る。
【2】バニラビーンズは、ナイフでさやを半分に切って種をしごき出す。鍋に【A】、種、さやを入れて中火にかけ、沸騰直前にゴムべらで混ぜてグラニュー糖を溶かす。
【3】かぼちゃを入れて弱火で約10分、かぼちゃに火が入るまで煮る(途中5分くらいで1回返す)。そのまま常温で冷ましておく。

【2】かぼちゃのパウンドケーキ

ドライフルーツの酸味、くるみのサクサク感がアクセント。

◆材料

(18×8×6cmのパウンド型1台分)
ホットケーキミックス 110g
無塩バター 90g
砂糖 80g
卵 2個
裏ごししたかぼちゃ※ 50g

【A】
ドライレーズン 25g
ドライクランベリー 25g
オレンジジュース 大さじ1

くるみ(焙煎タイプ) 20g

※かぼちゃの裏ごしのしかた…種・ワタ・皮を取り除き、1cm角に切ったかぼちゃを耐熱ボウルに入れる。かぼちゃ50gに対し、水小さじ2を加えてラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分~2分30秒ほど柔らかくなるまで加熱。網で裏ごしし、冷まして使用。

◆作り方

【1】ボウルにバターを入れ、ゴムべらでなめらかになるまで練る。砂糖を加え、泡立て器で白っぽくふんわりとなるまですり混ぜる。
【2】溶きほぐした卵を【1】に6~8回に分けて加え、その都度、泡立て器ですり混ぜる。
【3】卵をすべて入れたら、ホットケーキミックスの1/3量を加えて粉っぽさが少し残るくらいまで混ぜ、さらにかぼちゃを加えて混ぜる。
【4】【A】を耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジに20秒かけて冷やしておく。
【5】【3】に、【4】と手で小さくちぎったくるみ、残りのホットケーキミックスを加え、生地にツヤが出るまで混ぜる。
【6】パウンド型にオーブンシートを敷き、【5】を入れて表面を平らにならす。170℃に予熱したオ ーブンで約40分焼く。
【7】型から出して、ケーキクーラー(または網)の上で冷ます。

教えてくれたのは


下迫綾美さん

お菓子研究家。人気の洋菓子店で7年間修業を積み、2008年に独立。2010年より、少人数制のお菓子教室『Thinglike』を主宰。おいしさはもちろん、かわいくて夢のあるデコレーションにも定評あり。

『めばえ』2016年11月号

【3】かぼちゃのモンブランケーキ

生地はホットケーキミックスを使っているからとっても簡単。かぼちゃクリームのデコでケーキもハロウィーンの装い。

◆材料

(径15cmの丸型1台分)
食塩不使用バター(柔らかくしておく) 50g
砂糖 50g
溶き卵 2個分
ホットケーキミックス 150g
くるみ(ローストタイプ) 30g

【A】
生クリーム 50cc
砂糖 大さじ1/2

【かぼちゃクリーム】
かぼちゃ 180g(正味100g)
砂糖 大さじ1
生クリーム 大さじ2~3

ミニマシュマロ、アラザン、カラーシュガー 各適量

◆作り方

【1】ボウルにバター、砂糖を入れて泡だて器でふんわりと白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
【2】卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜ合わせる。
【3】ホットケーキミックスを加え、ゴムベラでさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ、粗く刻んだくるみを加えてさっと混ぜる。
【4】底と内側面にクッキングシートを敷いた型に【3】を流し込み、表面を平らにする。170℃に予熱したオーブンで30分焼いて型から出し、冷ます。
【5】かぼちゃクリームを作る(P6のランタンスコーンの作り方【4】【5】を参照。かぼちゃの加熱時間は半分に)。固くて絞りにくい場合は、生クリームを足す。かぼちゃの皮は飾り用に星型で抜いておく。
【6】【A】を入れたボウルの底を氷水につけ、七分立て(泡立て器で混ぜた筋が残り、持ち上げるとトロリと落ちる)に泡立て、【4】の上面に塗り広げる。
【7】【5】のかぼちゃクリームをモンブラン口金をつけた袋に入れて、【6】の上に放射状に絞る。マシュマロ、【5】の星形の皮、アラザン、カラーシュガーを飾る。

◆ポイント

中心から対角線で絞っていくと、バランスよく仕上がる!

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさ、楽しさにもこだわったオリジナル料理が人気。キャラクターやモチーフデザインのセンスにも定評がある。一男一女の母。

『めばえ』2017年10月号

【4】パンケーキタワー

パーティーにぴったり!大きな歓声があがりそう!作り方はとっても簡単。子供と一緒に作っても楽しそう!

◆材料

(直径約8cmのパンケーキ4枚×2台分)
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
砂糖 20g
プレーンヨーグルト 80g
牛乳 小さじ2
無塩バター 20g

【A】
生クリーム 200ml
砂糖 30g
裏ごししたかぼちゃ※ 100g

黄桃(缶詰・半割り) 7個
みかん(缶詰) 約26粒

※かぼちゃの裏ごしのしかた…種・ワタ・皮を取り除き、1cm角に切ったかぼちゃを耐熱ボウルに入れる。かぼちゃ100gに対し、水小さじ4を加えてラップをふんわりとかけ、電子レンジで4分~4分30秒ほど柔らかくなるまで加熱。網で裏ごしし、冷まして使用。

◆作り方

【1】ボウルに卵を入れ、泡立て器で溶きほぐし、砂糖、ヨーグルト、牛乳を加え混ぜる。
【2】バターを電子レンジに30秒ほどかけて溶かし、【1】に加え混ぜる。
【3】【2】にホットケーキミックスを加え、泡立て器で粉気がなくなるまで混ぜる。
【4】フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、一旦濡れ布巾の上に置いて冷ます。【3】の1/8量をフライパンに直径8cm程度になるように流し入れ、蓋をして、強めの弱火で1分30秒~2分焼く。表面にプツプツ穴が開き、端が少し乾いてきたら裏返して1分ほど焼く。残りの生地も同様に焼く。
【5】ボウルに【A】を入れ、ボウルの底を氷水に当てながら泡立てる。泡立て器で持ち上げるとツノが立っておじぎをする状態が目安。
【6】黄桃を4等分に切ってキッチンペーパーで汁気を取る。みかんも汁気を取っておく。
【7】【6】を飾り用に黄桃4切れ、みかん2粒取り分ける。パンケーキの上に【5】を塗って【6】を適量並べ、その上に【5】を塗って別のパンケーキを重ねる。これを4枚分くり返す。
【8】一番上のパンケーキの中心に【5】をのせ、スプーンで広げる。
【9】【7】で取り分けた黄桃とみかんをバランス良く飾る。粉砂糖(分量外)を振る。

教えてくれたのは


下迫綾美さん

お菓子研究家。人気の洋菓子店で7年間修業を積み、2008年に独立。2010年より、少人数制のお菓子教室『Thinglike』を主宰。おいしさはもちろん、かわいくて夢のあるデコレーションにも定評あり。

『めばえ』2016年11月号

ハロウィンは可愛いデコレーションレシピでぐっと楽しく

家族や友達と囲むハロウィンパーティは、可愛いデコレーションメニューがあるだけで一気に華やぎますよね。どんな料理が出てくるか楽しみにしている子どもたちをアッと驚かせてあげましょう。

あなたにはこちらもおすすめ

【うまうまおやこキッチン】ハロウィンパーティにピッタリ!子どもと一緒に作る「スイートパンプキン」
親子で一緒に料理をすることは、家族の幸福感につながります 手先を使うことが脳を活性化することはよく知られていますが、五感を...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事