コスパ最強【キャベツ太郎】の意外なアレンジレシピとは? キャベツ太郎の全貌を徹底解説!

PR

ひと口サイズのまん丸な形が特徴的なキャベツ太郎。サクッと軽い食感と、ジューシーなソースや青のりの効いたパンチのある味がくせになる、大人気のお菓子です。

一袋20円というコスパも最強なキャベツ太郎ですが、野菜や調味料を加えてアレンジする美味しいレシピが存在するのをご存知ですか?今回は、キャベツ太郎の豆知識から意外なアレンジレシピ、太郎シリーズのおすすめまでを一気にご紹介します。

キャベツ太郎とは?

キャベツ太郎の発売年は1981年。さくさくとした食感とソースのうまみや青のりの香りが美味しく、ころんと丸いひと口サイズのフォルムが食べやすい手軽なスナックとして株式会社やおきんから販売されており、現在に至るまで幅広い世代に愛されています。

「太郎」のネーミングは駄菓子メーカーの株式会社菓道が最初に発売した餅太郎のヒットにちなんでおり、蒲焼きさん太郎や焼肉カルビ太郎などと共に「太郎シリーズ」としても知られています。

キャベツを使っていないのになぜ「キャベツ太郎」なの?

キャベツ太郎にはキャベツは使われていないという意外な事実をご存じですか?  実はネーミングの謎である「キャベツ」の由来の真相は、メーカー元の当時の担当者がいないため、いまだに判明していません。

しかし現担当者へのインタビューで有力な説がいくつか語られています。まず、丸い形が芽キャベツに似ていることから名付けられたという説。そして、発売当時はキャベツにソースをかけて食べるのが主流だったため、ソース味の本品にキャベツの名前が使われたという説。
いずれも数ある説のうちの一つであり、本当の理由は分かっていません。名前の由来を推理しながらキャベツ太郎を食べるのもまた楽しいかもしれませんね。

パッケージにいるカエルのおまわりさんは何者?

キャベツ太郎のパッケージにいる、警官の服装をしたカエル。公式サイトでもキャラクターの名前は明かされていませんが、なぜカエル?という疑問は解明されています。
名前の由来の一つとされているのが、キャベツ太郎と形が良く似ている芽キャベツ。芽キャベツ畑を虫の害から守るため、警官カエルのキャラクターを登場させたそうです。

キャベツ太郎の人気の秘密とは?

コスパ最強な毎日のおやつ

キャベツ太郎の食べきりサイズ(14g)の値段は20円。毎日食べても、一ヶ月約600円と安く、コストパフォーマンスがとても優秀なおやつといえます。

またお腹いっぱい食べられる大袋(90g)は110円。友達や家族とシェアするおやつとしても気軽に買える値段です。駄菓子ならではの手軽さと美味しさがキャベツ太郎の人気の秘訣なのです。

お酒とも相性抜群!

キャベツ太郎が大好きなのは子どもだけではありません。青のりの効いたソース味は発泡酒やビールのお供にもぴったりで、晩酌の軽いおつまみとして大人にも大人気です。

手軽で美味しい!キャベツ太郎のアレンジレシピ

マヨネーズ×キャベツ太郎の簡単おつまみ

材料

・キャベツ太郎一袋
・マヨネーズ

作り方

1.キャベツ太郎を袋の上からおおまかに砕いておく
2.砕いたキャベツ太郎を皿にあけ、マヨネーズを適量かける
3.キムチやチーズ、つけものなどお好みの食材を添えて食べましょう

スナック菓子に意外とあうマヨネーズ

キャベツ太郎×ごま油のやみつきナムル風

材料

・キャベツ太郎一袋
・ナムルにする野菜(もやしや千切りニンジン、豆苗などがおすすめ)
・ごま油(少々)

作り方

1.キャベツ太郎を袋の上から軽く砕いておく
2.ナムルの材料が、もやしやニンジンなど加熱が必要な野菜の場合は、電子レンジで2~3分火を通す。食べやすいよう、細切りや千切りにする
3.2に1を加え、ごま油を加えてざっと混ぜる

キャベツ太郎のお好み焼き

材料

・キャベツ太郎2袋
・卵2個
・万能ネギ(適量)
・お好みの具(※豚肉や海鮮など。無くてもOKです)
・お好みソース
・青のり
・鰹節

作り方

1.キャベツ太郎2袋を袋の上から砕いておく
2.ボウルに卵2個と1を入れ、ネギとお好みの具を入れて混ぜる
3.フライパンに油をひいて熱し、2を入れて両面を焼く。※豚肉などが入る場合は良く火が通るように気を付けましょう
4.焼きあがったらお好みでソースや青のりでトッピングします

おっとっとの名前の由来から赤いクジラの本名まで!魅力徹底解説
くじらのキャラクターで有名なおっとっと。一度は食べたり目にしたりしたことがある方が多いのではないでしょうか。 おっとっとは森永...

食べきりサイズと大袋、どっちにする?キャベツ太郎を通販で手に入れよう

キャベツ太郎 14g


一人分のおやつにぴったりの食べきりサイズ。さくさくとした歯ごたえとうまみがじゅわっとしみだすソース味と青のりの香りに食べる手が止まらず、気が付けば完食してしまっているはずです。コンパクトなパッケージなので、出先の間食用にバッグにしのばせても◎。お茶やお酒と一緒に楽しみましょう。

キャベツ太郎 90g


ジューシーな味をずっと楽しめる大袋タイプのキャベツ太郎です。一人で食べきればかなりの満足感。キャベツ太郎をお腹いっぱい食べたい!という方におすすめです。友達や家族とシェアするときにもぴったりのサイズですが、あっというまに無くなってしまうので争奪戦にならないよう気を付けましょう。キャベツ太郎の名前の由来について、一緒に考えながら食べてみてくださいね。

やっぱりコレ!【思い出の味】チロルチョコ人気オリジナルフレーバーおすすめ7選
お小遣いで買えるお菓子として、子どもたちに人気の「チロルチョコ」。もしかすると、ママパパの中には「懐かしのお菓子」として、馴染みがあ...

「太郎シリーズ」を食べ比べてみよう!

キャベツ太郎の他にも、「○○太郎」と名前のついた駄菓子がたくさん!ママパパも懐かしの「○○太郎」お菓子をご紹介します。

ニュー餅太郎


株式会社菓道の太郎シリーズのさきがけとなった餅太郎が、原材料からピーナッツを除いた製法でリニューアルされています。あっさりとした塩味がおいしい揚げ餅は、小さなお子さんでも食べやすい小粒サイズ。毎日のおやつに最適で、おでかけにも便利な小さなパッケージのニュー餅太郎は、元祖餅太郎に負けないくらい人気の高いお菓子です。

玉葱さん太郎


キャベツ太郎と良く似た外見の玉葱さん太郎は、オニオンコンソメスープのような優しくあっさりとした味わいが特徴的。サクッと噛めば玉ねぎの甘みとコンソメのコクが口の中に広がります。地域によってはスーパーやコンビニでも手に入りにくく、レア感の高い玉葱さん太郎をこの機会にぜひ試してみてくださいね。

蒲焼さん太郎


太郎シリーズのなかでも珍味系として人気の高いのが、蒲焼さん太郎。ユニークなネーミングと真っ赤なパッケージが印象的な蒲焼さん太郎は、魚のすり身ををぎゅっと圧縮し甘じょっぱく味付けしており、ぱりっとした食感と、噛むほどに口に広がるうまみがくせになる味です。冷蔵庫や冷凍庫に保管しておくと、食感がより良くなりますよ。

酢だこさん太郎


程よい酢の酸味と魚介のうまみのバランスの良さが人気の酢だこさん太郎は、子どもも大人も大好きな味。魚のすり身にイカ粉でうまみと風味をつけ、酢と砂糖、醤油で味付けがされています。噛むほどに美味しさが染み出すこの一品は、酸っぱいお菓子が大好きな方におすすめ。キュッとくる酸っぱさが身も心もリフレッシュしてくれますよ。

もろこし輪太郎


うまい棒を一口サイズにカットしたような見た目のもろこし輪太郎は、パッケージ裏にかかれたユニークな会話も楽しいお菓子。サクサクとした食感ととうもろこしの優しい甘み、ほんのりと効いたガーリックがずっと食べていられる美味しさです。友達とのおやつタイムのときには、キャベツ太郎や玉葱さん太郎と一緒にテーブルに出して、食べ比べをしてみても楽しいですよ。

幼児が好きなお菓子ランキング発表!1位はサクサク食感の○○○【HugKumなんでも調査団「幼稚園」編】
子どもの好きなお菓子は、定番から新作まで、たくさんの種類があります。数あるお菓子の中でも、子どもたちがとくに好きなお菓子は何なのでし...

おやつからアレンジまで!万能スナック・キャベツ太郎を楽しもう

キャベツ太郎は、手軽につまめる日常のおやつから、ちょっとひとひねりした美味しいアレンジレシピまで大活躍の万能スナックです。子どもも大人も大好きなキャベツ太郎を、いろいろな食べ方で美味しく食べてみてはいかがでしょうか。

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事