中野信子先生を講師に招き、苦手な同僚・保護者との関係づくりに悩む先生方の疑問に答えてくれる「みんなの教育技術オンライン学習会」を小学館 教育技術編集室みんなの教育技術が開催します。全国の学校の先生方、保護者のみなさん、興味のある方、奮ってご参加ください!
「みんなの教育技術オンライン学習会」とは
小学校教員のための雑誌『教育技術』編集部が運営する、オンラインの学習会です。
みんなの教育技術の詳細はこちら>>
「嫌いっ!」な人たちとの前向きな付き合い方が分かるオンライン学習会
今回は、中野信子先生の最新刊『「嫌いっ!」の運用』(小学館新書)のテーマに合わせ、学校現場における「苦手な同僚や保護者」との関係づくりについてお聞きするオンライン会議を開催します。
対象
全国の学校の先生方、関心の高い保護者の皆様ほか
開催日時
2021年1月23日(土) 20:00~21:30
参加費
2000円
参加方法
「Zoom」を利用してオンラインで実施します。
申し込みをされると、募集締め切り後、開催前日までにパスマーケットのメール送信機能を通じてZoom視聴用のURLリンクとパスワードが届きます。
開始10分前からZoomの待機室が開きますので、時間になりましたら、視聴URLをクリックしてご参加ください。参加時に、Zoom上での表示名と、メールアドレスの登録が必要になりますので、メールアドレスはパスマーケットに登録されたものを入力してください。
オンライン学習会の申し込みはこちらから>>
当日の受付方法はこちら>>
プログラム予定
20:00~20:05 趣旨説明、スケジュール説明
20:05~21:00 中野信子先生に聞く「中野先生、湧き上がる嫌悪感を、どう運用すればよいのでしょうか?」
21:00~21:30 参加者からのQ&A
※リアルタイムで書き込んでいただいた参加者からのご質問に時間の許す限りお答えする時間もあります!
講師と司会者をご紹介!
学校現場における「苦手な同僚や保護者」との関係づくりについてお聞きするオンライン会議の講師と司会者のプロフィールをご紹介します。
講師
中野 信子先生
1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。現在、東日本国際大学教授。著書に「ヒトは”いじめ”をやめられない」「キレる!」(以上、小学館)、「人は、なぜ他人を許せないのか?」(アスコム)、「空気を読む脳」(講談社)など多数。テレビコメンテーターとしても活躍中。
司会は、小学校教諭!
司会
北海道公立小学校教諭
藤原 友和(ふじわら・ともかず)さん
1977年北海道函館市生まれ。「ファシリテーション・グラフィック」を取り入れた実践研究に取り組む。教師力BRUSH-UPセミナー、函館市国語教育研究会、同道徳研究会所属。
オンライン学習会の申し込みはこちらから>>
チケットのキャンセルは?
締め切り時まで可能。
申込まれたお名前とともに、kyoiku@shogakukan.co.jp までメールでお知らせしてください。
【注意】
※締め切り以降のキャンセルはお受けできません。
※Zoomの参加リンクをお知らせするメールが迷惑メールと認識されないように「mail.yahoo.co.jp」からのメール受信を可能にしておいてください。
※申し込み完了メールが届いていれば、申し込みは受理されています。申し込んだけれど確認メールが届かない、という場合は、以下PassMarketの説明をご確認ください。
https://blog-passmarket.yahoo.co.jp/archives/mailtrouble.html
主催
小学館 教育技術編集室 みんなの教育技術
【公式】サイトはこちら>>
【問い合わせ】
上記で解決できない場合は、 kyoiku@shogakukan.co.jp へ申込時のお名前とともにお問い合わせください。
週末の夜、カメラOFFで気軽に参加できますので、ぜひお誘い合わせの上、お申し込みください。
文・構成/HugKum編集部