こんにちは!離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食で野菜を手軽に美味しくいただくレシピの一つにポタージュがあります。今回は、ポタージュを離乳食に取り入れる時のコツや手軽に作れるポタージュレシピを紹介します。
離乳食はポタージュで野菜をたくさん摂ろう!
ではまずポタージュとはどんな食べ物かや離乳食に取り入れるメリットからご説明しますね。
ポタージュってどんな食べ物?
ポタージュとは、さまざまな野菜を煮込んで、ミキサーにかけてトロトロに仕上げるスープのことです。
離乳食に取り入れるメリット
ポタージュを離乳食に取り入れると色々ないいとこがあります!例えば、
・離乳食初期から食べられる!
・いろいろな野菜が手軽にたくさん摂れる!
・作る時に手間がかからない
・多めに作って大人も同じポタージュが食べられる
離乳食を食べ進めていく中で、野菜が苦手な時期がやってきたりします。そんな時にも食べやすく、野菜をまろやかにしてくれるポタージュは役立ちます!
ポタージュに向いている野菜
ポタージュに向いている野菜を紹介します
葉菜類
葉物野菜の味や舌触りが苦手な子も、ポタージュにすると繊維が細かくなって食べやすくなるので食べてくれます。例えば、ほうれん草、小松菜、キャベツ、ブロッコリー。緑の見た目で嫌がる場合は、かぼちゃやにんじんなどと混ぜてもいいですね。
根菜類
根菜類は、ポタージュにとっても合っている食材です。例えば、じゃがいも・さつまいも・にんじん、玉ねぎ、大根、かぶ、里芋など。火を通すとやわらかくほっこりするので、口当たりの良いポタージュができます。
果菜類
果菜類も、ポタージュにするとおいしい食材です。例えば、かぼちゃ、スイートコーン、トマト、ナスなど。ポタージュにする時は、これらの食材の皮や薄皮を剥きましょう。
その他
上記以外の食材では、大豆、枝豆、そら豆、きのこ、アスパラガスなどもポタージュにできます。
ポタージュ作りのポイント
では、ポタージュの基本の作り方です。
①野菜をカットする
野菜は大きめにカットします。大きさの目安は、例えばさつまいもの場合、1㎝程度の厚さの輪切りにします。トマトやなす、豆類など、食材に皮や薄皮などがある食材は、カットする前に取り除きます。
②下茹でする
下茹では鍋でも電子レンジでも可能です。
鍋の場合
カットした野菜をなべで煮る場合は、
1.鍋に食材を入れ、ひたひたの水分(だし)を入れて煮る
2.クタクタの軟らかさになったら取り出す
電子レンジの場合
カットした野菜を電子レンジで加熱する場合、
1.(かぼちゃの場合)耐熱器にかぼちゃを入れ600Wで7~8分レンジにかける
③つぶす
茹でた野菜をつぶすのは、スイッチONですぐに細かくつぶしてくれるミキサーがあるととても便利です。ミキサーがない場合は、裏ごし器やすり鉢などで細かくつぶしてもOKです。
④こす
つぶしたポタージュをこす場合は、こしきを使ってもいいですし、なければ、ザルでも構いません。ザルはなるべく目の細かいものがあるといいですね。つぶしたポタージュを濾すと滑らかになりますし、取り切れなかった食材の繊維や薄皮も取り除くことができます。
⑤のばす
こしたポタージュは、水分でのばして、さらに食べやすい状態にします。例えば、牛乳、豆乳、だし(野菜を煮た煮汁)などがおススメです。
ポタージュの保存方法
ポタージュは、冷蔵、冷凍保存できます
冷凍保存方法
冷凍保存する場合は、製氷機など小分けにできてフタが閉められる清潔な容器を準備します。解凍するときは、再度加熱してから赤ちゃんに与えます。冷凍は1週間で食べきりましょう。
ポタージュの離乳食おすすめレシピ
離乳食初期以降 かぼちゃと玉ねぎのおだしポタージュ
材料
かぼちゃ 10g
玉ねぎ 10g
昆布だし 150ml
作り方
1.かぼちゃの種、ワタ、皮を取り除き一口大に切る
2.昆布だしで1をクタクタになるまで煮る
3.2のゆで汁を残しつつ、ミキサーに入れて拡販する
4.鍋の煮汁(昆布だし)を取り出し、3を鍋に入れ、様子を見ながら煮汁を加えて食べやすいトロトロに仕上げる。
ポイント
このレシピは、かぼちゃに限らずじゃがいも、さつまいも、にんじんなどでも作ることができます。離乳食分を取り分けた後、塩やブラックペッパーなどをつけ足せば大人も美味しく食べられます。
離乳食中期以降 にんじんとブロッコリーのポタージュ
材料
にんじん 20g
ブロッコリー(花蕾) 5g
牛乳 50ml
作り方
1.にんじん、ブロッコリーは一口大に切る
2.鍋に水を沸かし1をクタクタになるまでゆがく
3.2を少しのゆで汁と一緒にミキサーに入れて拡販する
4.鍋のゆで汁を取り出し、3と牛乳を鍋に入れ、様子を見ながら煮汁を加えて食べやすいトロトロに仕上げる。
ポイント
牛乳を育児用ミルクにしてもいいですし、豆乳にしてもいいでしょう。豆乳を使う場合は無調整のものがいいでしょう。コチラも離乳食分を取り分けた後、塩やブラックペッパーなどを付け加えれば大人も食べられるポタージュです。
ポタージュを手軽に美味しく離乳食や家族のメニューに取り入れてみてくださいね!
一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表理事。中田家庭保育所施設長。現在16歳の息子の離乳食につまづき、離乳食を学び始める。「赤ちゃんもママも50点を目標」をモットーに、23年の保育士としての経験を生かしながら赤ちゃんとママに寄り添う、和食を大切にした「和の離乳食」を伝えている。保育、講演、執筆などの分野で活動中。自身が開催する和の離乳食パクパクセミナー、離乳食インストラクター協会2級・1級・養成講座はこれまで4000人が受講。