かわいらしいひな人形を作ったら、お手製のぼんぼりも作りましょう。
和紙の窓からもれるキャンドルライトの優しい灯りがとってもキレイです。
柔らかな灯りが美しいひな祭りのぼんぼり
作り方
1 紙コップに四角形の折り目をつける(四角形の頂点を、それぞれA、B、C、Dとする)。
2 AとBが折り目になるように紙コップをつぶし、紙コップの両側を図のように切り取る。CとDで折る場合も同じように両側を切り取る。
3 2で切り取った部分を型紙にして、それより大きめの長方形に和紙を4枚切り取る。この和紙を、2で作った紙コップの穴をふさぐように貼っていき、点灯部の窓を作る。
4 1と同じ大きさの紙コップをもう1個用意し、図のように紙コップのふちを切り落として脚部のギザギザを4つ作る。この紙コップの底の部分と3の紙コップの底の部分を合わせ、合わせ目を細長く切った和紙で巻き、のりづけする。
5 脚部の切り落とした部分を折り曲げ、紙皿にホチキスで固定する。点灯部の窓に折り紙で作った飾りを貼り、市販のキャンドルライトを入れる。
教えてくれたのは
水野政雄
画家・造形作家。1938年、郡上市八幡町に生まれる。1961年、多摩美術大学油絵科卒。長年郡上おどりのポスター原画を手がけ、各地で講演活動なども行っている。1990年、郡上八幡に「心の森ミュージアム遊童館」、1996年、郡上市ひるがの高原「牧歌の里」に「木ぼっくりミュージアム」をオープン。主な著書に『しぜんと あそぼう はっぱ』(小学館)、『紙とあそぼう!』(メイト)など多数。
教育技術 新 幼児と保育MOOK 季節の園行事にお役立ち!
「紙皿&紙コップ びっくり工作50」
本体1100円+税(小学館)