逆上がりのコツとは?子どもに教えたい練習のポイントをプロがイラスト・マンガで徹底解説!

逆上がりの姿勢や回り方のコツを教えます!

「逆上がりができない…」とお悩みのお子さんに、すぐに効果が出る方法があるんです。プロのスポーツ指導者の監修による書籍『小学生のミカタ マンガで克服!体育の苦手種目』より、鉄棒(逆上がり)の姿勢や回り方のコツをレクチャー! 後半では子供と一緒に読めるマンガも掲載します。

「足が上がらない」お悩みも解消!上手に回れる逆上がりの練習テク

逆上がりを成功させるポイントは、足をふり上げる、体を引きつける、巻きつけるといった動き。ふだんの生活にあまり出てこない動きなので、イメージできない人が多いのでは? 運動にはイメージがとても重要。逆上がりが苦手な人は、まずはイラストを見てイメージをつかもう。そして何度もくり返し練習することが大事です。

1 ふり上げる足を後ろに引く

鉄棒の近くに立ち、ふりあげる足を後ろに引こう。反対の足は大きく前にふみこみ、後ろの足に体重をかけてね。

2 片足をふり上げる

後ろに引いた足に反動をつけて、前へ高くふり上げよう。足もとにあるボールをできるだけ遠くにけり飛ばすイメージだよ。

3 両足を上げる

もう片方の足もふり上げながら腕を引き、おなかを鉄棒に引きつける。腕がのびないようにひじをしっかり曲げてね。

4 腰を回転させる

おしりを上げ、もも、おへその順に鉄棒の上に巻まきつけるように腰を回転させて。体が鉄棒からはなれないようにね。

5 頭を持ち上げる

頭を持ち上げ、体がしっかり回転できたら、腕と足をのばして体重を鉄棒にのせよう。

鉄棒の持ち方はどちらでもOK

鉄棒の上から手てをかけてしっかり握って。

鉄棒をすくうように手をかけてしっかり握って。

上手に回るポイントは「ふり上げ」「引きつけ」「巻きつけ」

1足をふり上げる

ふり上げるタイミングをつかもう

足を上手にふり上げるにはリズム感が必要だよ。「いち」で足を後ろに引き、「に~」でふり上げて。

ふり上げ力アップ練習

大人に頭の高さくらいに手をかざしてもらい、そこをめがけてキックするように、何度も足をふり上げよう。おなかが鉄棒に近づくようにして高く足を上げたら、反対の足も地面からはなそう。

2 体を引きつける

鉄棒に体を引きつけて10秒キープ

腕を曲げて足を浮かし、鉄棒の上にあごをのせるような気持ちで体を引ひきつける。そのまま10数えよう。

引きつけ力アップ練習

腕を曲げ、ひじをしっかり後ろに引いてタオルを引っぱろう。

3 体を巻きつける

大人に腰をサポートしてもらおう

腰を持ち上げてもらい、鉄棒に体を巻きつける感覚をつかもう。最初に自分が立っていた場 所に両足が向かうように。

巻きつけ力アップ練習

2人で背を向けてひじをかかえて座り、そのまま後ろにゴロンと転がりながらジャンケンポン!

マンガで解説!逆上がりマスターLesson

 

 

 

 

 

 

マンガで克服! 体育の苦手種目

著/多田ゆかり マンガ/井上和郎

本体900円+税

「とび箱がとべない」「逆上がりができない」「走るのが遅い」「泳げない」・・・など、小学校の体育で苦手な種目があって困っている子どもたちも多いと思います。本書では、小学校で習う15以上の体育種目の克服法、上達のコツを、楽しいマンガと図解入り解説で紹介しています。
著者は元女子ラグビー日本代表で、幅広い年代に運動を通じた健康作りを教えてきた、プロのスポーツ指導者。本書には実際の指導現場のノウハウがつまっています。

体育嫌いにならないために…「さか上がり」はここが大事!
小学校の体育の基本、さか上がり。鉄棒でまわると、景色がさかさまに見えて楽しいですね。パパ・ママはさか上がり、できますか? さか上がりが...

編集部おすすめ

関連記事