油の少ない鶏ひき肉を使ったメニューは、さっぱりと食べられてお弁当にもぴったり。おにぎりや人気のそぼろご飯のレシピに、多めに作れば冷凍もして作り置きできるおかずまで、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学舘)に掲載れさた中からピックアップしてご紹介します!
子供に人気の鶏ひき肉お弁当レシピ
【1】あんかけひじき豆腐ハンバーグ
鶏肉と豆腐のコンビにだしを利かせた素朴な味わい。ひじきも加えて栄養UP!
◆材料
(3人分)
鶏ひき肉 200g
木綿 1/2丁(150g)
芽ひじき 2g
【A】
溶き卵 1/2個分
パン粉 大さじ6
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
サラダ油 大さじ1/2
【B】
だし汁 3/4カップ
みりん 大さじ1
塩 小さじ1/3
しょうゆ 小さじ1
片栗粉 小さじ2
◆作り方
【1】芽ひじきはたっぷりの水に15分ほど浸して戻し、水気をよく切る。豆腐はキッチンペーパーに包んで重石をのせ、15分ほど置いて水切りする。
【2】ボウルに豆腐を入れて手でつぶし、鶏ひき肉、ひじき、【A】を加えて粘りが出るまで練り混ぜる。おおよそ6等分に(子ども用はやや小さめ)にして厚さ1.5㎝ほどの大きい小判型にととのえる。
【3】フライパンにサラダ油を中火で熱し、【2】を並べ入れて焼く。2分ほど焼いてこんがりしたら裏返し、蓋をして、弱火で3分ほど蒸し焼きにして器に盛る。
【4】【3】のフライパンをキッチンペーパーで拭いてきれいにし、【B】を混ぜ合わせて中火にかける。混ぜながら煮立たせ、軽くとろみがついたら【3】のハンバーグにかける。
教えてくれたのは
市瀬悦子さんさん
フードコーディネーター・料理研究家。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビ、イベント、企業のメニュー開発など幅広く活躍。NHK E テレで子どもの料理番組を監修・フードコーディネートするなど、キッズメニューも得意。
【2】カップそぼろご飯
透明カップに入れて彩りよく。スプーンを使うと食べやすいのでアウトドアにもぴったり。
◆材料
(大人1人分+子ども1人分)
ご飯 茶碗1と1/2杯分(約250g)
【A】
溶き卵 1個分
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ1
塩 少々
【B】
鶏ひき肉 100g
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ2
サラダ油 少々
絹さや(ゆでたもの) 適量
◆作り方
【1】【A】を混ぜる。小さめのフライパンにサラダ油を熱してAを流し入れて炒め、ポロポロになったら取り出し、冷ます。
【2】【B】を混ぜる。【1】と同様に炒めて冷ます。
【3】カップに、大人用はご飯、【2】、ご飯、【1】と交互に重ね入れ、子ども用はご飯、【2】、【1】と重ね入れ、絹さやを飾る。
教えてくれたのは
市瀬悦子さん
フードコーディネーター、料理研究家。テーマは「おいしくて、作りやすい家庭料理」。NHK Eテレ『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん! (2013年3月で放送終了)の料理も監修。
『ベビーブック』2015年4月号
【3】納豆そぼろのとろろ昆布おにぎらず
とろろ昆布のうまみと具がぴったりマッチ !具だくさんなので、パワーランチにぴったりです。
◆材料
(3個分)
鶏ひき肉 80g
ひきわり納豆 40g
赤ピーマン 1/2個
【A】
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2
ご飯 400g
塩 少々
とろろ昆布 15〜20g
◆作り方
【1】赤ピーマンは縦半分に切り、横に細切りにする。ご飯に塩を加え混ぜる。
【2】フライパンにサラダ油を熱して鶏ひき肉を炒め、色が変わったら納豆とピ ーマンを加える。サッと炒めて【A】を加 え、汁けがなくなるまで炒め煮する。
【3】とろろ昆布を広げ、中心にご飯の1/6量を四角くのせ、【2】の1/3量、ご飯1/6量の順にのせ、しっかり包む。ラップを 巻いて5分ほどおき、切り分ける。同様に2個作る。
◆ポイント
おにぎらずの基本の作り方をご紹介。
■のりは折りたたむ
ご飯を薄い正方形にまとめてのりの中央に置き、のりを手前→左右→奥の順に折って包む。細かく切った具を炒 めて卵でまとめると、崩れないので食 べやすい。具はお好みでどうぞ。
■ラップを巻いて5分おく
のりなどの包む素材とご飯 をなじませると、切ったときにポロポロと崩れにくくなる。
■4等分に切る
幼児は2等分をさらに半分 にした4等分が食べやすい。三角形でも4角形に切ってもOK。
教えてくれたのは
鈴木薫さん
身近な食材で簡単に作れ て、おいしくて、センス のいいレシピが人気。 双子の女の子と 男の子のママ。
『ベビーブック』2016年4月号
【4】混ぜ込みミニおにぎり
小食すぎる…そんな子供には、具だくさんで、小ぢんまり盛るのが◎。コロコロしたかわいらしい見た目に!
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
ご飯 茶碗3〜4杯分
鶏ひき肉 200g
アスパラガス 4本
酒・しょうゆ 各大さじ1
サラダ油 小さじ1/2
【A】
白ごま 小さじ1
塩昆布(刻む) 2つまみ
焼きのり 適量
◆作り方
【1】アスパラガスは粗みじん切りにする。
【2】フライパンにサラダ油を熱して【1】とひき肉を炒め、酒としょうゆを加えてポロポロになるまで炒め、火を止めて【A】を加えて混ぜる。
【3】ご飯に【2】を混ぜ、一口サイズに握り、5mm幅に切ったのりを巻く。
教えてくれたのは
阪下 千恵さん
料理研究家、栄養士。おいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。
『めばえ』2015年4月号
【5】カレー風味のかぼちゃサラダ
甘いかぼちゃのペーストに、カレーの香辛料、マヨネーズの酸味が味わいを深めます。きゅうり、コーン、枝豆も加えて食感の良いサラダです。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
かぼちゃ 1/4個(350g)
きゅうり 1/2本
枝豆(ゆで・さやなし) 1/4カップ
とうもろこし(ゆで・実) 1/2本(70〜80g)
鶏ひき肉 100g
塩 少々
【A】
カレー粉 小さじ1/2〜1
マヨネーズ 大さじ4〜5
塩 少々
※カレー粉は商品によって辛さが違うので、お好みの分量に調整してください。
◆作り方
【1】かぼちゃは種を除き、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7分加熱する。粗熱がとれたら皮を除いてつぶす。
【2】きゅうりは小口切りにする。ひき肉は耐熱容器に入れ、塩をふってラ ップをかけ、電子レンジで1分50秒加熱し、フォークでほぐす。
【3】【1】に【2】、枝豆、とうもろこし、【A】を加えて混ぜる。
教えてくれたのは
みないきぬこさん
女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍中。女の子のママ。
『めばえ』2015年7月号
【6】鶏そぼろサンド|小さな手でもパッとつかんで食べやすい!おにぎりサンド
海苔で包んで最後に切るだけ。真ん中に詰めたそぼろも半分に切るからキレイにくっきり。ごはんとそぼろの相性ピッタリのおにぎりサンドです。
◆材料
(2切れ分)
焼きのり 1/4枚
ご飯 30g
鶏そぼろ※ 15g
◆作り方
【1】焼きのりの真ん中にご飯の半分を薄く広げてそぼろをのせ、残りのご飯でサンドする。
【2】のりの四隅を中心に向けて折りたたんで閉じ、半分に切る。
※鶏そぼろの作り方
小鍋に、鶏ひき肉100g、しょうがのしぼり汁小さじ1、酒大さじ1、しょうゆ、みりん各大さじ1/2、片栗粉小さじ1を入れて中火にかける。菜箸数本でかき混ぜながら、完全に火が通るまで3〜4分加熱する。
教えてくれたのは
関岡弘美さん
料理研究家。出版社で料理雑誌の編集に携わった後、渡仏。ル・コルドン・ブルーパリ本校にてグラン・ディプロムを取得。2008年に帰国後は、雑誌やテレビ、広告、イベントなどで活躍。おもてなし料理とワインの教室も主宰。
『めばえ』2017年11月号
【7】ひき肉とかぼちゃのトースターコロッケ
サラダ油を少しかけてトースターで焼くので、油で揚げるよりもヘルシーです。サクサクとして食べやすい。
◆材料
(大人2人+子ども1人分)
鶏ひき肉 200g
かぼちゃ 180g
サラダ油 適量
塩・こしょう 各少々
パン粉 1/2カップ
小麦粉 適量
溶き卵 1/2個分
中濃ソース 適量
◆作り方
【1】フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を炒めて塩、こしょうをふる。かぼちゃは皮と種を除いて一口大に切り、ゆでて、つぶす。ひき肉とかぼちゃをあわせて、小判形に丸める。
【2】パン粉はトースターで3分ほど焼く。
【3】【1】に小麦粉、溶き卵、【2】の順に衣をつけて、バットに並べ、サラダ油少々をかける。オーブントースターで3〜5分焼く。
【4】器に盛って中濃ソースをかける。
教えてくれたのは
尾田衣子さん
「ル・コルドン・ブルー」やイタリアにて料理を学び、 OLから料理研究家に転身。現在、「料理教室Assiette de KINU」を主宰。男の子のママでもある。
『ベビーブック』2013年5月号
【8】オムライスボール
手づかみでパクパク食べられるオムライス。見た目もキレイで簡単なおもてなし料理です。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
鶏ひき肉 80g
玉ねぎ(みじん切り) 1/8個分
【A】
ご飯(温かいもの) 300g
トマトケチャップ 大さじ3
卵 1個
塩 適量
サラダ油 小さじ3
◆作り方
【1】卵を割りほぐして塩少々を加え混ぜ、サラダ油小さじ1を熱したフライパンに流し入れ、菜箸でかき混ぜて炒り卵を作る。
【2】【1】のフライパンをサッと拭き、サラダ油小さじ2を中火で熱する。玉ねぎを炒め、しんなりとしたら鶏ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わ ったら【A】と塩少々を加えて炒め合わせる。
【3】ラップを約20cm四方に切り、【1】、【2】の順に適量をのせ、茶巾に包み、丸く形作る。
*お好みでパセリを飾っても。
教えてくれたのは
市瀬 悦子さん
フードコーディネーター、料理研究家。テーマは「おいしくて、作りやすい家庭料理」。NHKEテレ「すすめ!キッチン戦隊クックルン」の料理も監修。
『ベビーブック』2013年12月号
多く作って冷凍できるお弁当の鶏ひき肉レシピ
【1】4種のころころフライ
鶏肉やじゃがいも、ミニトマトをタネにカラッとあげるだけ。食材によって食感がさまざまで、子供が喜ぶころころとしたフライです。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
【A】
鶏ひき肉 100g
バジル(ドライ) 小さじ1/4
じゃがいも 3個
ミニトマト 6個
キャンディチーズ 6個
小麦粉 大さじ3
溶き卵 1個分
パン粉(細かめ) 1カップ
揚げ油 適量
◆作り方
【1】【A】は混ぜ合わせる。じゃがいもは皮をむいてラップに包み、電子レンジで4分加熱してつぶす。それぞれ小さく丸める。
【2】【1】のひき肉、じゃがいもと、ヘタを除いたミニトマト、キャンディチ ーズに、それぞれ小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油でこんがりと揚げる。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
教えてくれたのは
YOMEちゃんさん
愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立をつづ ったブログ「よめ膳@YOMEカフ ェ」が人気で、毎月200万アクセスを誇る。女の子のママ。
『めばえ』2014年6月号
【2】れんこんひじきハンバーグ
根菜と海藻を加えてシャキシャキした歯ざわりに!れんこんとひじきを合わせた体にも良いアレンジハンバーグです。普段ひじきをあまり食べない子供にもオススメです。常備してお弁当にも!
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
鶏ひき肉 200g
れんこん 小1/2節
ひじき 2g(戻して20g)
【A】卵 1個
パン粉 大さじ3
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
【B】トマトケチャップ 大さじ2
牛乳 大さじ1
◆作り方
【1】れんこんは粗く刻んで、水にさらし、水けを拭く。ひじきはたっぷりの水に15分つけて戻し、よく洗って水けを拭く。
【2】ボウルにひき肉を入れて指先で1分練り、【1】と【A】を加えて2分練り、8等分して円盤形に丸める(時間があれば冷蔵庫に20分おく)。
【3】フライパンにサラダ油をひいて【2】を並べ、中火で5分焼き、焼き色がついたら返して弱火にし、ふたをして4分焼く。
【4】器に盛って、混ぜ合わせた【B】をかける。
教えてくれたのは
青木恭子さん
小田真規子主宰のスタジオナッツ所属。2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。0歳児の離乳食〜5歳児の給食とおやつ作りを担当。現在は、雑誌やWEBなどで活躍。
『ベビーブック』2014年3月号
【3】キャベツと鶏ひき肉のシュウマイ
鶏ひき肉と相性のいいキャベツは蒸すことで一層柔らかくふわふわに。野菜たっぷりでカニがほんのり香るシュウマイを召し上がれ。
◆材料
(大人2人+子ども1人分)
キャベツ 1/4個
塩 適量
鶏ひき肉 200g
ごま油 小さじ1と1/2
カニ缶(小) 1缶
シュウマイの皮 11〜13枚
◆作り方
【1】キャベツは細切りにしてポリ袋に入れ、塩小さじ1/3を加えて上からもんでしんなりさせる。
【2】ボウルにひき肉と塩2つまみ、ごま油を入れて混ぜる。水気を切った【1】とカニを加えてさらに粘りが出るまで混ぜたら、大さじ1の量ずつシュウマイの皮で包む。
【3】フライパンに【2】を並べ、水(分量外)をはって蓋をして中火にかけ、沸騰後、5〜7分蒸す。蒸し汁にしょうゆ少々(分量外)を加え、たれにする。
教えてくれたのは
井澤由美子さん
いざわゆみこ/料理家。調理師、国際中医薬膳師、中医師の免許をもち、健やかな体作りをサポートする食レシピを多数考案。旬の食材の効能と素材の味を生かした料理に定評があり、発酵食と身近な薬膳を組み合わせた独自のメソッドが人気。テレビの料理番組、雑誌、書籍、カタログなど幅広く活躍。
『めばえ』2017年3月号
【4】ブロッコリー入りメンチカツ
子供もだいすきな揚げ物。食べやすい一口サイズのメンチカツはお弁当にぴったり!ブロッコリーの小さい房のブロッコリーを芯にして、切り口もかわいいので見た目にも嬉しいです。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
【A】
鶏ひき肉 250g
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
卵 1/2個
パン粉 1/3カップ
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
ブロッコリー 1/2個(100g)
塩 少々
小麦粉・溶き卵・パン粉・揚げ油 各適量
◆作り方
【1】【A】をよく練り混ぜる。
【2】ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、水けを拭いて小麦粉をふり、【1】でつぼみの部分を包む。
【3】【2】に小麦粉、パン粉、溶き卵の順に衣をつけ、170℃に熱した揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。
*お好みでケチャップを添える。
教えてくれたのは
中村陽子さん
料理研究家のアシスタントを経て独立。新著は『とっておきの日につくっ てあげたいキャラケーキ』(成美堂出版)。二児のママ。
『ベビーブック』2015年11月号
【5】ほうれん草入り簡単シューマイ
包まないから簡単。しっかり味つけしてタレなしでいける。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
【A】
鶏ひき肉 300g
しょうが(すりおろし) 小さじ1
みそ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ2
ごま油 大さじ1/2
ほうれん草 3〜4株(100g)
コーン(缶詰) 小1/2缶(65g)
シューマイの皮 20枚
塩 少々
片栗粉 適量
◆作り方
【1】【A】はよく練り混ぜる。
【2】ほうれん草は塩ゆでして水にとり、水けを絞る。根元を切り落とし、みじん切りにしてさらに水けをよく絞る。コーンは水けをペーパーで拭き、片栗粉を適量まぶす。
【3】【1】に【2】を混ぜ合わせ、20等分の円盤形に丸める(直径3〜3.5cm)。
【4】【3】に片栗粉をふり、5mm幅の細切りにしたシューマイの皮をのせ、霧吹きで水を吹きかける。ラップをかけて電子レンジで6分加熱する。
教えてくれたのは
中村陽子さん
料理研究家のアシスタントを経て独立。新著は『とっておきの日につくっ てあげたいキャラケーキ』(成美堂出版)。二児のママ。
『ベビーブック』2015年11月号
【6】2色のつくねボール
ブロッコリーも、にんじんも、細かくして、目立たないようにお肉にミックス♪
◆材料
(大人2人+子ども1人分)
【A】
ブロッコリー(みじん切り) 1房分
鶏ひき肉 120g
片栗粉 小さじ1/2
塩 小さじ1/6
【B】
にんじん(すりおろし) 2cm分
鶏ひき肉 120g
片栗粉 小さじ1/2
みそ 小さじ1
サラダ油 小さじ2
◆作り方
【1】2つのボウルに【A】と【B】をそれぞれ入れて練り混ぜる。それぞれ5等分にして丸める。
【2】フライパンにサラダ油を中火で熱し、【1】の両面を焼き色がつくまで焼く。
【3】水50ml(分量外)を加えてフタをし、弱火にして中まで火を通す(中央に竹串などを刺し、透明な肉汁が出てきたらOK)。フタをはずして水分を飛ばす。
教えてくれたのは
松尾みゆきさん
管理栄養士・料理研究家・フードコーディネーターとして、テレビや雑誌、書籍等、幅広く活躍の傍ら、幼児がすすんで食べるおいしさと栄養にこだわったメニューを日々考案している。二児の母。
『めばえ』2018年7月号
【7】チキンナゲット(卵・乳製品・小麦なし)
「ご飯」を混ぜるのが斬新!手づかみでパクパクと食べられる、おかずにも主食にもなる簡単ナゲット!
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
鶏ひき肉 300g
温かいご飯 60g
塩 小さじ1/3
【A】
片栗粉 30g
ハーブソルト 小さじ1
揚げ油 適量
◆作り方
【1】ボウルにご飯を入れて練るようによくつぶし、ひき肉と塩を加えて練り混ぜる。
【2】12等分にして、厚さ1cmの小判形にまとめ、混ぜ合わせた【A】をまぶす。
【3】揚げ油を中温(170℃)に熱し、【2】に火が通るまで揚げる。
*お好みでケチャップを添える。ハーブソルトの代わりにガーリックパウダーなどでも。
教えてくれたのは
阪下千恵さん
栄養士。2人の女の子のママ。「複数の食物アレルギーがある長女のために、家族みんなで食べておいしい料理作りを試行錯誤してきました。その中から、ずっと作り続けている、わが家で人気のレシピを紹介します」
『ベビーブック』2011年4月号
【8】やわらかミートボール
片栗粉の代わりにパン粉をつなぎにして。油を使わず茹でたミートボールはとってもヘルシー。
◆材料
(大人2人+子ども1人分)
鶏ひき肉 200g
長ねぎ 1/2本
【A】
コーン(缶詰) 60g
パン粉 大さじ3
塩 適量
【B】
じゃがいも 大1個
にんじん 1/2本
ブロッコリー 1/2個
【C】
マヨネーズ 大さじ3
トマトケチャップ 大さじ2
◆作り方
【1】長ねぎはみじん切りにし、ひき肉、 【A】とあわせてよく混ぜ、ゴルフボール弱の大きさに丸める。
【2】【B】はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
【3】【1】をゆでて水けをきり、同じ湯で、じゃがいも、にんじん、ブロッコリーの順に塩ゆで(塩は材料表外)する。
【4】器に盛り、混ぜ合わせた【C】をかける。
教えてくれたのは
尾田衣子さん
「ル・コルドン・ブルー」やイタリアにて料理を学び、 OLから料理研究家に転身。現在、「料理教室Assiette de KINU」を主宰。男の子のママでもある。
『ベビーブック』2013年5月号
【9】豆腐コロッケ
鶏ひき肉と豆腐を合わせてヘルシーでサッパリした味に。コーンの甘みがアクセントになります。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
木綿豆腐 2/3丁(200g)
鶏ひき肉 150g
コーン(缶詰) 30g
塩 少々
【A】
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
溶き卵 1/2個分
片栗粉 大さじ2〜3
小麦粉・溶き卵・パン粉 各適量
揚げ油 適量
【B】
中濃ソース 大さじ2
牛乳 大さじ1
◆作り方
【1】豆腐は耐熱皿にのせ、電子レンジで1分30秒加熱する。ペーパーで巻き、重しをのせて15分ほど水きりをする。
【2】ボウルにひき肉と塩を入れて混ぜ、【1】、缶汁をきったコーン、【A】を加えてよく混ぜる。大きめの6個と小さめの6個に丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
【3】170℃に熱した油でキツネ色になるまで揚げる。器に盛って、合わせた【B】を添える。
*お好みでレモンを添えても。
教えてくれたのは
みないきぬこさん
女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍。女児の母。
『ベビーブック』2015年3月号