みんなが好きな鳥のキャラクターは?あのラーメンやお菓子でおなじみキャラが大健闘!

鳥のキャラクターといえば?

鳥はペットとして飼えたり、公園や動物園など、どこでも出会えるので人間にとってとても身近な存在ですよね。そんな鳥は、アニメや漫画でもたくさん描かれています。そこで、HugKumでは、子どもやママ・パパが好きな鳥のキャラクターを徹底リサーチ!鳴き声も多彩なことから、ちょっと存在感のあるキャラクターが多いようです。

こどもに人気の鳥のキャラクター

まずは子どもに人気のキャラクターからご紹介。ちょっと間の抜けた、賑やかなキャラクターに人気が集中しているようです。

ドナルドダック&デイジーダック(Disney)

好きな鳥といったらやはり一番に上がるのが、ディズニーのアヒルのキャラクター、ドナルドとデイジーですよね。白くて可愛いお尻と黄色いくちばし、青い帽子や赤いリボンで、ビジュアルもバッチリ!早口のおしゃべりも楽しく、見ても聞いても楽しいキャラですよね。

「ディズニーが大好きなのでよく見るから」(30代・北海道・子ども2人)
「かわいいところ」(30代・岡山県・子ども3人)
「青い帽子や服、黄色いくちばしが好きです」(30代・兵庫県・子ども2人)
「おもしろいところ」(30代・愛知県・子ども2人)

キョロちゃん

ロングセラー人気のお菓子のキャラクター、キョロちゃん。CMの歌とともに覚えている人も多いはず。パッケージのくちばしに金や銀のエンゼルが出れば、キョロちゃんグッズが当たるというキャンペーンにみんなが夢中になるのもキョロちゃん人気の高さを伺わせます。

「可愛い」(40代・愛知県・子ども1人)
「面白いところ」(40代・奈良県・子ども2人)
「目がくりくりでかわいい。ずっと笑っているところがいい」(40代・神奈川県・子ども1人)
「チョコボールが好きだから」(30代・福岡県・子ども1人)

ひよこちゃん(チキンラーメン)

こちらもおなじみのチキンラーメン、ひよこちゃん。丸くて目つきのチャーミングな雰囲気に惹かれる人が多数。ちなみに、チキンラーメンにはひよこちゃん以外の仲間もたくさんいるようですよ。

「かわいらしい」(30代・兵庫県・子ども1人)
「丸くて可愛いところ」(40代・兵庫県・子ども2人)
「CMでみてカワイイ」(50代・神奈川県・子ども1人)
「カワイイ、チキンラーメンが美味しいこと」(40代・東京都・子ども3人)

ピングー

ペンギン?!と思う人もいるかもしれませんが、れっきとした鳥類です(笑)。ピングーはスイスで誕生したアニメ。世界一有名なペンギンと言えそうです。ペタペタとした足音や、独特のおしゃべりなど、人気があるのもうなづけます。
「可愛らしい、飽きない」(40代・岐阜県・子ども2人)
「ペンギンがかわいい」(40代・大阪府・子ども3人)
「アニメが好き」(30代・岩手県・子ども2人)

アングリーバード

アングリーバードは、元はiPhone向けに開発され世界中で流行したモバイルゲーム。日本での人気に火がついたのは、カートゥーンネットワークで放送されたり、映画が公開になってからのよう。あざやかな赤い羽根に、くっきりとした顔。怒っている顔が目立ちますが、それ以外は割とぼーっとした顔つきなんとも可愛いですよね。

「かわいい」(40代・兵庫県・子ども2人)
「顔がはっきりとしているところ」(40代・静岡県・子ども3人)

キイロイトリ(リラックマ)

キイロイトリは、実はリラックマが来る前からOLのカオルさんに飼われていた鳥。だらだらのリラックマを叱ったり、コリラックマにイタズラされたりと生活が一変したのでは・・・。キイロイトリカフェができたり、サイトでもキイロイトリ特集ページがあったりと、リラックマに負けぬ人気ぶりです。

「可愛いところ」(20代・大阪府・子ども2人)
「ぼーっとしてるところ」(30代・兵庫県・子ども2人)

ビッグバード(セサミストリート)

ビッグバードはおそらく誰もが知っているアメリカのアニメ『セサミストリート』のメインキャラクター。赤いエルモ、青いクッキーモンスターとともに、黄色の背の高いビッグバードも大人気。大きいので分かりにくいですが、実はカナリアだって知ってましたか?ダンスに歌にと多才なビッグバードは子どもたちを夢中にさせているようですね。

「行動が面白い」(30代・千葉県・子ども3人)
「家にぬいぐるみがあるので」(30代・富山県・子ども2人)

トゥイーティー(ルーニー・テューンズ)

トゥイーティーは、ワーナー・ブラザースのアニメ『ルーニー・テューンズ』に出てくる主人公の鳥。黄色い体にパッチリとした青い瞳、長いまつ毛が可愛い特徴ですよね。いつも猫のシルベスターに追いかけ回され、必死で逃げる姿が健気で可愛い。大きな涙をポロリとさせて泣くのも、子どもながらに胸をキュンとさせられるようです。

「かわいい」(40代・東京都・子ども1人)
「泣くところがよい」(40代・千葉県・子ども1人)

バットばつ丸(サンリオ)

バットまつ丸もペンギンのキャラクター。インパクトのある黒いボディと頭、悪そうな目つきが特徴的。イタズラ好きであまのじゃくな性格ながら、実は可愛いところもある、そんなギャップが魅力のようです。

「かわいいところ」(40代・埼玉県・子ども2人)
「サンリオ好きだから」(40代・東京都・子ども2人)

ポインコ兄弟(dポイント)

dポイントのキャラクター、ポインコ兄弟は、黄色いインコ(オウムという説も・・?)。キャッシュレス決済が広がり、その認知度も抜群!2羽並んだ兄弟キャラは人気でオリジナルグッズもたくさん!

「黄色いところ」(30代・愛知県・子ども1人)
「かわいい」(50代・宮城県・子ども1人)

バリィさん(今治市のゆるキャラ)

今治市のキャタクター、バリィさん。いまばりなので、バリィさんなんですね。ゆるキャラグランプリで優勝したこともある人気ぶり。今治は焼き鳥の街でもあるそうで、バリィさんは鳥。そして、巻いている腹巻きは今治タオルだそう。ゆるい表情と丸いフォルムに癒される人がたくさんいるようです。

「見た目がかわいい」(30代・愛媛県・子ども2人)
「フォルムがかわいい」(40代・神奈川県・子ども2人)

イアーゴ(Disney/アラジン)

ディズニー映画『アラジン』に登場する、悪役ジャファーの手下のオウムがイアーゴ。悪役なのに人気がある理由は、すぐに慌ててパニックになったり、ドアに挟まったり、飛ぶのが下手だったりと、憎めないキャラが可愛いと人気が集中しているようですね。

「可愛い」(50代・山口県・子ども1人)

ヘイヘイ(Disney/モアナ)

こちらもディズニー映画『モアナと伝説の海』に出てくるモアナが可愛がっているニワトリ。できるのは前に進むこと、エサを食べること、叫ぶことだけ、というなんとも情けないキャラクター。でも、ひょんなことから、モアナと一緒に旅をすることになります。見ていて楽しいキャラクターで、映画の魅力の一つになっているようですね。

「可愛いところ」(30代・東京都・子ども1人)

ウッドストック(スヌーピー)

ウッドストックは、スヌーピーの大親友の小さいな黄色い鳥。どんな時もスヌーピーと一緒にいて、ウッドストックの言葉を理解できるのはスヌーピーだけ。のんびりした顔つきながら、頭がよく知的なウッドストックはスヌーピーに負けず劣らず大人気のようです。

「可愛いところ。自分の持ち物につけている」(20代・愛知県・子ども1人)

ママ・パパに人気の鳥のキャラクター

次は、ママ・パパ自身に人気がある鳥のキャラクターを聞いてきました。おなじみのキャラクターから、子どもたちが知らないような懐かしのキャラクターも出てきました。

ドナルドダック(Disney)

ママたちが子供の頃にも、ディズニーランドに行くと必ず迎えてくれるドナルドダックはやっぱり人気ですね。

「声と見た目が可愛い」30代・北海道・子ども2人)
「おしりのふわふわ」(40代・東京都・子ども2人)
「鳴き声とくちばし」(30代・兵庫県・子ども2人)

ウッディ・ウッドペッカー

USJのメインキャラクター、ウッディ・ウッドペッカー。映画やテレビでの放送もあったので、子どもの頃から好きというママ・パパが多いようです。

「動きが楽しい」(50代・岩手県・子ども2人)
「おもしろい」(50代・三重県・子ども2人)
「面白いところ」(40代・千葉県・子ども1人)
「アニメが面白かった」(50代・神奈川県・子ども1人)

トゥイーティ

こちらも小さい頃から大好きというママたちが多いようです。可愛いだけじゃない強さも魅力ですね。

「愛らしさ」(40代・静岡県・子ども3人)
「可愛いくて強かなところ」(30代・福岡県・子ども1人)

ポインコ兄弟

お買い物のたびにスマホで見ているという人も多いですよね。日々、頭に刷り込まれていくようです(笑)

「かわいいところ」(30代・愛知県・子ども1人)
「ペアで人間味があるから」(40代・神奈川県・子ども1人)

ウッドストック

大人にも『ピーナッツ』好きは多いので、スヌーピーと同じくらいウッドストックも人気のようですね。
「かわいい」(40代・東京都・子ども4人)
「スヌーピーの中のキャラクターが好きだから」(20代・岡山県・子ども1人)

キョエちゃん

人気番組『チコちゃんに叱られる!』に登場する、カラスのキョエちゃん。バカー!と鳴く憎めないキャラに心惹かれる人が多いようです。

「シュールなところ」(40代・岡山県・子ども2人)
「おもしろい」(40代・熊本県・子ども3人)

火の鳥

思わず懐かしい!と声を上げた人も多いのでは?手塚治虫の漫画『火の鳥』の黄色い不死鳥。ここまでかっこよく壮大な鳥はなかなかいないですよね。

「格好いい」(50代・山口県・子ども1人)

バットばつ丸くん

可愛すぎないところが、大人にも受けるポイントでしょうか。

「黒い色とちょっと反抗的な感じなのに可愛いところ 」(30代・兵庫県・子ども2人)

ひよこちゃん(チキンラーメン)

女性でも手に取りやすい即席麺なのは、可愛いひよこちゃんのおかげでもありますよね。

「かわいい」(30代・岩手県・子ども2人)

ピングー

いたずらしながらも天真爛漫で可愛いピングーに、ついつい自分の子を重ね合わせちゃう人もいたりして?!

「可愛い」(20代・大阪府・子ども2人)

鳥の人気キャラクターは驚くほどたくさん!

アンケートの回答で出てきた数は驚きの20種類超え! アニメや漫画、CMなどなど、鳥のキャラクターはあちこちで活躍しているんですね。飛んだり、可愛い声で鳴いたりと、子どもの心を惹きつける魅力もたくさん。ちょっとひょうきんな鳥もたくさんいて、大人の心まで和ませてくれます。ぜひ皆さんも、お子さんに好きな鳥のキャラクターについて聞いてみてください。まだここにないキャラがいたりするかも!

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事