「デコパージュ石鹸」の作り方|いつもの石鹸が大変身!すぐ買える材料もご紹介

PR

デコパージュという言葉をご存知ですか?  おしゃれな柄の紙ナプキンを使って、日用品を可愛くアレンジするデコパージュは手軽にできるハンドクラフトとして大人気です。バッグや食器など、さまざまなものを加工できますが、実は石鹸もデコパージュできます。
今回は、ギフトにも最適なデコパージュ石鹸の作り方や必要なもの、使用時の注意点などを徹底解説します。100均で手に入る材料で簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

デコパージュ石鹸って何?

聞き慣れないデコパージュ石鹸とは、一体どんな石鹸なのでしょうか。

デコパージュ石鹸とは

デコパージュ石鹸とは、紙に描かれた絵柄を切り取り、石鹸に貼り付けて防水加工を施したものです。デコパージュは元々ヨーロッパがルーツの装飾方法で、当時から家具を中心に用いられていました。食器や鏡、チェストやランプシェード、ごみ箱などに絵柄が印刷された専用の紙を貼り、その上からラッカーや二ス加工が施されています。

紙独特の風合いがおしゃれなデコパージュは現在でも人気の技法。素材や接着剤の進化により、一般家庭でも気軽に実践できるようになりました。石鹸をはじめ、スマホケースや布バッグ、小物入れや靴などさまざまな日用品を加工して、お気に入りのデザインにすることができます。

デコパージュ石鹸って使えるの?

防水加工を施した面は使うことができませんが、片面のみにデコパージュをすれば加工していない部分は使うことができます。普段使いの石鹸を加工して手洗いやお風呂で使ったり、良い香りの石鹸をおしゃれにアレンジして芳香剤として引き出しに入れたりと、使い方はさまざまです。家族や友達へのプレゼントとしても喜ばれますよ。

デコパージュ石鹸の作り方

デコパージュ石鹸の作り方は簡単。材料も100均や手芸用品店で手に入る物ばかりです。

用意するもの

・固形石鹸
・好きな柄の紙ナプキン
・デコパージュ専用液(100均や手芸用品店で手に入ります)
・デコパージュ仕上げ液(トップコートの名前でも販売されています)
・はさみ
・筆(平筆だとより塗りやすくなります)

紙ナプキンは好みの柄のものを選んで

デコパージュ石鹸の作り方

1.紙ナプキンの石鹸に使う部分を切り取り、重なったナプキンの絵柄の層だけをはがしておく
2.筆を使い、石鹸にデコパージュ専用液を塗る
3.1で用意した紙ナプキンを石鹸に貼り付け、乾くのを待つ。急いでいる場合はドライヤーを使っても◎
4.デコパージュ液が乾いたら、貼り付けた紙ナプキンの上から再度同じ液を筆で塗る
5.ふたたび乾かし、仕上げ液を塗る。仕上げ液が乾けば完成

デコパージュ石鹸を作るとき・使用するうえでの注意点

デコパージュ石鹸を作るうえでの注意点を挙げていきます。

デコパージュ液は防水効果のしっかりしたタイプを選ぶ

デコパージュ液には一つで全ての工程をカバーするものもありますが、基本的には用途が分かれています。水にぬらし、こすることも多い石鹸には、防水効果のしっかりしたデコパージュ液を選びましょう。

液が完全に乾くまで次の工程に移らない

デコパージュ液を塗った後は、完全に乾くまで次の手順に移らないように注意しましょう。乾かないまま進めてしまうと、絵柄がはがれたり劣化を早めたりする原因になります。

保管する際の注意点

デコパージュ石鹸に貼った紙は簡単にはがれることはありませんが、水のたまった石鹸入れなどに置いたままだと劣化しやすくなります。使い終えた石鹸は水はけの良い容器に入れ、絵柄の部分を上に置いて保管しましょう。

おすすめのデコパージュ専用液

デコパージュ液 トランスファーコート

ペーパーナプキンをはじめとする紙素材のデコパージュに適したデコパージュ液です。デコパージュ石鹸を作るときには、防水加工用のコーティング剤を別に用意して最後の仕上げをしましょう。つやの出るタイプです。

デコパージュ液 デコポッジ オールパーパス – Ange(アンジュ)


石鹸をはじめ、紙や布、木、ガラスなどオールマイティに使えるデコパージュ液です。コーティング力が強く、摩擦や水気にもよく耐えます。仕上がりは、ややつやの出るタイプ。デコパージュ石鹸のほかに、UVレジン加工やラメ加工のコーティング剤にも使えます。

デコパージュ石鹸に使えるおしゃれな紙ナプキン5選

Puketti(プケッティ) ランチナプキン – marimekko(マリメッコ)


フィンランド発のファブリックメーカー、マリメッコ。カラフルでおしゃれなプリント柄が日本でも人気を博しています。いろいろなマリメッコのデザインの中でもデコパージュ石鹸におすすめなのが、プケッティです。可愛らしい小花柄なので、石鹸に貼り付けてもきちんと映えますよ。

ペーパーナプキン Peter Rabbit & Friends – Meri Meri(メリメリ)

キュートで個性的なデザインが魅力のMeriMeriの中で、デコパージュ石鹸におすすめなのがピーターラビット柄のペーパーナプキン。水回りのアイテムにも同じ柄のデコパージュを施せば、使うのが楽しくなるカントリーなインテリアの出来上がりです。

アンビエンテ ペーパーナプキン

 

オランダ製、Ambiente(アンビエンテ)のペーパーナプキンです。かわいらしいベリー柄は、デコパージュ石鹸にぴったり。カントリー調のインテリアに映えます。

 Gaspard et Lisa (リサとガスパール) デコパージュ用ペーパー – Kikka for mother


リサとガスパールが大好きな方におすすめの、デコパージュ専用ペーパーです。石鹸だけでなく、お子さんの上靴やトートバッグ、ハンガーなどにも使用できます。あなただけのリサとガスパールグッズを作ってみてくださいね。

 THOMAS&FRIENDS(きかんしゃトーマス) デコパージュ用ペーパー – Kikka for mother


きかんしゃトーマスのポップな絵柄がおしゃれなデコパージュ専用ペーパー。いつもの日用品たちが、トーマス柄に大変身しますよ。きかんしゃトーマスが大好きなお子さんにおすすめです。

ギフトにも◎なデコパージュ用石鹸3選

牛乳石鹸 赤箱 – カウブランド


カウブランドのロングセラー商品、牛乳石鹸です。ミルクバターが配合された優しい香りの石鹸は、スクラワン配合でしっとりとした洗い上がり。コストパフォーマンスが良いのも嬉しいポイントです

LEAF&BOTANICS マザーソープ ラベンダー – 松山油脂


アロマの香りに癒されたい方におすすめの、松山油脂のLEAF&BOTANICS。植物性オイルがやさしくすっきりと洗い上げます。良い香りやこだわりの成分が人気の石鹸なので、贈り物にも◎。デコパージュでおしゃれに飾ってプレゼントしましょう。

ねば塾 白雪の詩 – ねば塾


こだわりの植物油脂を使用し、ごくシンプルな材料のみで丁寧に作られたねば塾の石鹸は、顔や体はもちろん、食器や洋服、靴など洗いもの全般で使えるすぐれもの。無添加・無香料・無着色なので、肌が敏感な方でも安心して使えますよ。

手作りのデコパージュ石鹸で水回りを華やかに!

お気に入りのデコレーションを施せば、石鹸を使うのが楽しくなります。またおしゃれにアレンジされた石鹸は、ラッピングすれば素敵なギフトに早変わり。バスルームを華やかに彩るデコパージュ石鹸をぜひ作ってみてくださいね。

あなたにはこちらもおすすめ

おうちで簡単!石鹸の作り方│苛性ソーダを使わない方法や手作りキットのおすすめ
石鹸ってどんなもの? 私たちが日常生活の中で、何気なく使っている石鹸。そもそも石鹸とは、一体どんなものなのでしょうか? ここでは、石鹸の定...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事