文章ではよく目にしていて、意味もわかるからスルーしてたけど、実は正しい読み方がわからない…。そんな言葉は意外と多いものです。子どもの前で間違えて読んでしまわないよう、正しい読み方をチェックしておきましょう。
「悪口雑言」ちゃんと読めますか?
まずは意味から確認しましょう。
いろいろさまざまに悪口を言うこと。また、そのことば。散々にののしること。
『小学館 四字熟語を知る辞典』より
漢字の並びから、意味はだいたいの人が思っていたとおりではないでしょうか。
「悪口雑言する」「悪口雑言を吐く」「悪口雑言を浴びせる」といった使い方をします。
さて、では正しい読み方は以下のどれ?
1)
わるぐちぞうげん
2)
あっこうぞうごん
3)
あこうざつげん
正解は、2)あっこうぞうごん
悪口雑言と似た意味の四字熟語で「罵詈雑言」という言葉があります。その読み方の「ばりぞうごん」は、多くの人が耳にしたり口にしたりするのではないでしょうか。そこから雑言を「ぞうごん」と読むことは推測できますが、悪口を「あっこう」と読めない人もいたかもしれませんね。
できればこんな言葉を使う機会に恵まれたくはないですが、何かの拍子にうっかり言い間違えて、それこそ「熟語の読み方も知らないなんて」と悪口雑言を浴びせられないよう、読みや意味があいまいな言葉については、そのつど確認する習慣をつけておきたいですね。
構成/HugKum編集部
協力/小学館 辞書編集部
イラスト/小幡彩貴
小学館 四字熟語を知る辞典
編/飯間浩明 定価/1900円+税
◆含蓄に富む漢字四字を味わう!
日常で使いこなしたい四字熟語、約1200語を収録。近現代の文学作品の用例とともに、わかりやすく解説しています。
◆読んで楽しいコラム
さまざまな角度から四字熟語にアプローチできるコラムがちりばめられています。
◆便利な2種類の索引
「愛」「人生」などのキーワードから四字熟語を検索できる「分類索引」と、漢字1字から四字熟語を探せる便利な「漢字索引」つき。