目次 [hide]
子ども&ママパパの「推しYouTuber」をそれぞれ調査!
動画共有プラットフォーム「YouTube(ユーチューブ)」には、日々、星の数ほど多くの動画がアップされています。自作動画を公開する個人や組織は「YouTuber(ユーチューバー)」と呼ばれ、Vlogやバラエティ系から、教育系まで、多岐にわたったコンテンツを自身のチャンネル内で発信。子どもや若者たちの憧れの対象として話題に上がることも増えました。
今回はそんなYouTuberの中でも、どんな発信者が人気を集めているのかをリサーチ。以下では、子どもたち&子育て家庭を対象にアンケート調査の上、寄せられた回答をもとに「子どもたちに人気のYouTuber」「パパ&ママに人気のYouTuber」をそれぞれランキング形式でお伝えしていきます!
子どもたちに人気のYouTuber&チャンネルランキング|1位は納得のあの人…!

まずは、「子どもたちに人気のYouTuber&チャンネルランキング」から見ていきましょう。誰もが知っているあのひとから、まだあまり知られていないチャンネルまで、幅広い名前が挙がりました。
1位:HikakinTV
変顔あり、ヒューマンビートボックスあり! 子どもが飽きない工夫満載の動画を配信する『HIKAKIN』さんが、堂々の人気1位。ヒューマンビートボックスをメインに、商品のレビューやゲーム実況、Vlogなどジャンルごとに5つのチャンネルを運営しており、どれも「安心して子どもに見せられる」と定評があります。無駄のないテンポ感もまた、子どもたちを夢中にさせる理由のようです。
「面白いんでしょうね… 」(40代・兵庫県・子ども1人)
「ゲーム実況がおもしろい」(20代・愛媛県・子ども2人)
2位(同率):BabyBus – 子供の歌 – 子どもの動画
子ども向けの知育動画を配信する『BabyBus』も、子どもたちから人気です。幼児向けの歌や、はたらく車動画、安全教育など、幼い子どもに見せたいコンテンツが目白押し! かわいらしい動物のキャラクターたちも親しみやすいですよ♪
「歌や動物や昆虫等、子供の興味を惹くコンテンツがたくさんある」(40代・東京都・子ども2人)
「歌や会話などの動物たちのキャラクターが好きだから」(40代・千葉県・子ども1人)
2位(同率):まいぜんシスターズ
自由にブロックを配置し建築などを楽しめるビデオゲーム「Minecraft(通称マイクラ)」を使って、アニメーションを制作・配信する『まいぜんシスターズ』。メインキャラクターのぜんいちとマイッキーが、「マイクラ」内でさまざまなゲームをして遊びます。その様子の絶妙なやりとりがなんともクセになる…!
「面白いところ」(30代・神奈川県・子ども3人)
「キャラクターが面白い」(40代・東京都・子ども2人)
4位(同率):キッズライン♡Kids Line
こうくんとねみちゃんが主に出演する『キッズライン♡Kids Line』は、日本国内で初めて登録者数1000万人を突破するほどの人気! 子ども目線によるおもちゃやお菓子のレビュー、ゲーム実況が、キッズ視聴者たちのハートを掴んでいるようです。
「面白くて笑える」(30代・三重県・子ども2人)
4位(同率):HIMAWARIちゃんねる
福島在住のファミリーによる『HIMAWARIちゃんねる』。まーちゃん・おーちゃん・ぴろぴ・パパ・ママのファミリーメンバーで、寸劇や玩具、知育菓子のレビューやおでかけ動画をアップしています。HIMAWARIちゃんねるを観れば、家族とのコミュニケーションがさらに楽しくなりそう!
「おもしろい」(30代・埼玉県・子ども2人)
4位(同率):はじめしゃちょー(hajime)
知らない人はもはやいない? 元祖・フリーダムなYouTuberといえば、『はじめしゃちょー』。「自由」をモットーに、やりたいことはなんでも動画に! 実験系動画など斬新な企画と毎回気になる結末が、子どもたちの興味を引きつづけているようです。
「面白い」(50代・埼玉県・子ども2人)
4位(同率):すとぷりちゃんねる
YouTube&ツイキャスを中心に、楽曲配信、Web上での生放送、ステージライブと多岐にわたって活動中の6人組エンターテイメントグループ『すとぷり』。生ライブや握手会以外のメディアでは、顔を出さず、イラストキャラクターとして登場します。パフォーマンスはもちろん、トークやメンバー内でのやりとりのおもしろさも魅力です!
「おもしろい事を言う」(40代・茨城県・子ども1人)
4位(同率):ディズニー公式
『ディズニー公式チャンネル』では、映画の告知のほか、ディズニーキャラクターを模したネイルアートのやり方、関連ゲーム・おもちゃのプレイ実況などなど、ディズニーに関するさまざまな動画を配信。
さらに、ディズニーランド&シーのショーやパレードのハイライトを中心にアップする『ディズニーリゾート公式チャンネル』も別に設けられています! ディズニー好きの子は、YouTube上も念入りにチェックしているようです。
「ディズニーのキャラクターが好きなようで、ショーをみると興奮している。」(30代・千葉県・子ども1人)
少数回答:その他の人気YouTuberもチェック!
そのほかにも、少数票ながら数々のYouTuberやチャンネルの名前が挙がりました。ここではその中から厳選して、キッズおすすめYouTuber&チャンネルをご紹介。
Ryan’s World
アメリカ合衆国に住むライアンと、その両親や双子の妹たちが登場する『ライアンズ・ワールド』。おもちゃのレビューや、家族で遊ぶ様子がとにかく愉快! おもちゃもゲームも日本ではあまり馴染みのないものが多く、新鮮な印象を受けます。日本語吹き替えが付いているのもうれしいポイント!
「色々な遊びをしているのを見るのが好きらしい」(40代・茨城県・子ども1人)
いおりくんTV(IORIKUN TV)
いおりくんとその家族の暮らしや、外出・旅行などの様子が楽しめる『いおりくんTV』。ファッションコーデやダンス、歌など、いおりくんの活動のすべてが凝縮されたチャンネルです。なんでもかっこよくこなせるいおりくんの姿に、ついついファンになってしまう子どもが多いのだとか!
「かっこよくてダンスも歌も上手だから。」(30代・愛知県・子ども2人)
ゴラクバ!
先述の『まいぜんシスターズ』同様に『ゴクラバ!』もマイクラを扱うゲーム実況中心の人気チャンネル。単にゲームを進めるだけでなく、「掘るの禁止」「ジャンプ禁止」といった「縛り」を加えることで、マイクラでの遊び方を無限化! マイクラプレイヤーの子どもたちからの人気者です。
>>ゴラクバ!
「マイクラ実況」(40代・大阪府・子ども2人)
ファビオちゃんねる
なかには、元サッカー選手のファビオさんが運営する『ファビオちゃんねる』が一番のお気に入りという声も! 動画のメインコンテンツとしてたくさんの高級車を扱っているので、車が好きなお子さんにはたまらないようです。
「子供がランボルギーニが好きで、ランボルギーニの本社工場に取材に行っていて、それがすごく好き」(30代・長野県・子ども2人)
プロ野球OBクラブチャンネル
1300人ものプロ野球OBが所属している『プロ野球OBクラブ(公益社団法人全国野球振興会)』の公式チャンネル。伝説の名選手たちによる野球界の逸話や、小中学生向けの野球入門講義を動画で配信しています。野球をしている子必見!
「伝説を紡いだ名選手の話を事細かく聞くことができるので、野球好きの子供としてはとても身になりますしワクワクします。」(30代・東京都・子ども3人)
ポケモン Kids TV
幼児&ママパパ向けのポケモンの公式YouTubeチャンネルといえば、『ポケモン Kids TV』! ポケモンの歌や、世界の童謡、英語や体操など、お子さん向けの知育系コンテンツを中心に配信しています。ちいさな子どもでも安全に楽しく見られるのがうれしいポイント。
「子どもが楽しそうに観ている。歌やダンスがあったり、絵が可愛かったりする。」(30代・岡山県・子ども2人)
わんぱくスライムサム
スライムのサムと親友のスーによるストーリー仕立ての工作動画チャンネル。子どもがマネをするにはちょっと難易度が高めのものもありますが、そのクオリティの高さは見ているだけでも楽しい! 動画自体も丁寧に作られており、子ども・大人を問わず多くの人を魅了しています。
「工作の出来が素晴らしくて面白い。」(40代・東京都・子ども1人)


ママパパ人気のYouTuber&チャンネルランキング|1位はまさかの…!

さまざまなYouTuberが子どもたちを夢中にさせていることがわかりましたね。では、大人にはどんなYouTuberやチャンネルが人気なのでしょうか? アンケートに寄せられた回答をこちらもランキング形式でご紹介します!
1位:HikakinTV
まさかの、ここでもふたたび登場! HIKAKINさんのチャンネルが、ママパパ人気でも1位に。日常動画の面白さはもちろん、HIKAKINさんの丁寧で的確な商品レビューもまた、大人からの人気の理由のようです。子どもに安心して見せられるものは、当然ながら大人も安心して楽しめますよね。
「内容が好き」(50代・東京都・子ども2人)
「安心して見ることが出来る」(30代・北海道・子ども3人)
2位(同率):すとぷりちゃんねる
『すとぷりちゃんねる』も同じく、子ども・大人問わず大人気! オリジナル楽曲や歌ってみた動画をはじめとした「歌っている動画」が好き、とのコメントも寄せられました。ほかゲーム実況などでは、メンバーの和気藹々とした交流の様子が垣間見られて◎
「歌を歌うグループなので、歌っているところが好きです。」(50代・東京都・子ども2人)
2位(同率):まいぜんシスターズ
これまた、子どもからの人気ランキングでも上位にランクインした『まいぜんシスターズ』が登場。単なるゲーム実況にとどまらないストーリー性あるマイクラ動画で、大人たちのツボもしっかりとおさえているようです。
「cmが飛ばせる。 ゲーム実況などが面白い」(40代・東京都・子ども2人)
少数回答:その他の人気YouTuberもチェック!
そのほかにも、少数票ながら数々のYouTuberやチャンネルの名前が挙がりました。ママパパ人気のおすすめYouTuber&チャンネルを厳選してご紹介。
かまいたちチャンネル
お笑いコンビ「かまいたち」による『かまいたちチャンネル』は、「見ていると楽しい気分になる」と好評。テレビ出演時よりもリラックスモードの二人のやりとりに癒されます。
「楽しい気分になる」(40代・東京都・子ども1人)
コアラ先生の時事ネタ祭り
バーチャルユーチューバーのコアラ先生が、世の中の時事ニュースなどを簡易的なアニメーションとともに解説。ニュースを見てもよくわからないできごとの詳細や、今さら聞けない知識も、コアラ先生の動画を見れば超簡単に理解できてしまうかも。テレビや新聞に目を通す暇がない…そんな忙しいママパパの心強い味方です!
「簡潔にまとまってて聞きやすい」(30代・神奈川県・子ども1人)
ジャにのちゃんねる
二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風磨さんの4人によるオリジナルユニットのYouTubeチャンネル『ジャにのちゃんねる』。ゆるくて楽しい4人のやりとりと、ジャニーズならではのユニークな企画がファンにとってはたまらない! 「嵐休止中の現在も、二宮くんの姿を気軽に見られて嬉しい」との声も届きました♪
「嵐が休止中なので、気軽に姿が見れて嬉しい。」(30代・千葉県・子ども1人)
スーツ 交通 / Suit Train
『スーツ 交通 / Suit Train』は、JRをはじめ鉄道の解説動画をアップするスーツさんによるチャンネル。車窓から見える景色や、沿線の名所案内、座席の構造、特急列車の歴史などなど、鉄道マニアにはもちろん初心者や旅行者にもやさしいコンテンツが満載です。実際には旅に出なくても、「見ているだけで旅行気分になれる」と好評!
「電車に乗りながら風景や説明など聞いたりして旅してる感覚になる」(40代・千葉県・子ども1人)
ガデュ『動く!デカ盛りんぐ』
デカ盛り! B級グルメ! 食べ歩き! そんなグルメとの出会いを配信するガデュさんによるチャンネル『動く!デカ盛りんぐ』。ふつうの何倍もの大きさのグルメをぺろりと平らげる様子は、まさに圧巻です…!
「興味のあるものだけ見れる」(40代・兵庫県・子ども1人)
もえのあずき
テレビ番組にも多数出演中・もえのあずきさん(通称:もえあず)の大食い動画にも票が入りました。信じられない量の食料を、実においしそうに口に運び続けるもえあずさん。その様子が妙に微笑ましくもあり、ついつい最後まで見てしまうんですよね…!
>>もえのあずき
「美味しそうに沢山食べる。」(40代・東京都・子ども1人)
中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY
オリエンタルラジオのあっちゃんとして知られる中田敦彦さんによるチャンネル。「教育系YouTuber」として、中田さんが文学や経済・歴史、ビジネスから映画まで多岐にわたったジャンルを動画で解説! わかりやすく、飽きないとの定評があります。
>>中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY
「博学で、かつ話が分かりやすい」(30代・栃木県・子ども2人)
辻ちゃんネル
元モーニング娘。メンバーの辻希美さんによる『辻ちゃんネル』も、子育て中のママパパたちから支持されているチャンネルです。家族での楽しいやりとりや、4児の母として奮闘する辻ちゃんの姿に励まされるママパパ多数。
>>辻ちゃんネル
「同じ母親として尊敬しているから」(30代・埼玉県・子ども2人)
秘密結社ヤルミナティー
知られざる世界の謎にせまる『秘密結社ヤルミナティー』。都市伝説から陰謀論、危険スポットまで、オカルトをテーマに繰り広げられるアニメ動画チャンネルです。毎回ドキドキしてしまう刺激的なトピックと、親しみやすい3人のメインキャラクターに魅せられます!
「楽しみながら怪異に触れられる」(30代・長野県・子ども2人)
Satozaki Channel
元プロ野球選手・里崎智也さんが、フリーアナウンサーの袴田彩会さんと共に仕切る『Satozaki Channel』は野球好きなら要チェック! プロ野球界の裏話や、里崎さんならではの視点を活かした野球解説動画が満載。このチャンネルを観ていたら、野球の見方が少し変わるかも!
「動画の時間やアップする頻度に制約がなくて自由度が非常に高いので、テレビより断然面白く、自分の好きな人をお気に入りに入れて、独自の世界を構築できるので。」(30代・東京都・子ども3人)



世代を問わない人気YouTuberのほか、人の数だけ「推し」がいる…!
HIKAKINさんや、まいぜんシスターズ、すとぷり等の、世代を問わない圧倒的な人気を思い知ると同時に、そのほかは票にばらつきが見られ、人の数だけ「推し」も多岐にわたることをあらためて認識させられました。
好きなYouTuberがいると、家族やお友だちとのコミュニケーションの糸口ができたり、応援することが日々の活力になったり。今後もそれぞれの活動を応援していきたいですね。
構成・文/羽吹理美