冬季も安定して手に入りやすい、おうちフルーツの代名詞・りんご。ビタミン・食物繊維・カリウム・有機酸といった栄養素もふくみ、「一日一個のりんごで医者いらず」ということわざもあるほど、体にもやさしい食材です。
とはいえ、ただカットしてつまむだけでは飽きてしまいますよね。そこで、ママブロガーさんによる情報サイト「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」をのぞいてみると……。おお! これはすぐやってみたい! そんなお手軽&アイディアレシピが満載。
さっそくご紹介していきますよ!
目次
高級ディナー風!「鶏肉のりんご煮」
まずはいきなり、おしゃれディナー編です。「あんふぁんWeb」のさくらい ゆかさんのりんごレシピから。
チキンのうまみが玉ねぎとりんごの甘みにとけあって、高級ビストロ風の味わい。りんごの酵素の働きにより、お肉も柔らかくなって、小さいお子さんにも大ウケまちがいなしです。
【作り方】
1.鶏モモ肉の下処理をし、ひと口大に切る
2.玉ねぎとりんごはみじん切りにする
3.耐熱容器に入れ、ひとつまみの塩を振って(分量外)ふんわりとラップをし、600wで3分チンする
4.その間にフライパンを熱し、鶏肉の皮面にこんがりと焼き目つける
5.3と酒、塩をフライパンに入れ、弱火で加熱を続ける
6.玉ねぎとりんごの水分がなくなり、鶏肉に半分ほど火が通ったらふたを開ける
7.煮汁を詰めながら、鶏肉に火が通るまで煮たらできあがり
材料・分量の詳細はこちら▼
ごはんがすすむ!「リンゴ」おかず激ウマレシピ3選|あんふぁんWeb
同記事では上の「鶏肉のりんご煮」のほか、りんごを使った「デリ風サラダ」や「豚肉とりんごの炒め物」も紹介しています。
お客さんを呼びたくなる!「丸ごと焼きりんごヨーグルト」
こちらも「あんふぁんWeb」さくらい ゆかさんのレシピから。
あつあつの焼きりんごと冷たいヨーグルトがクセになりそうなカフェ風スイーツ。映える見た目に、ママ友/パパ友をまねいたお茶会で出したくなりますね。オートミールやナッツを入れればボリュームとコクがアップして、朝ごはんにもなるそう。
【作り方】
1.オーブンを200℃に予熱しておく
2.りんごの上部を切る
3.りんごの中心部分をくりぬく
4.破裂を防ぐため、5か所程度、フォークで側面を刺す
4.りんごをホイルに包み、200℃のオーブンで20分焼く
5.くりぬいた中身と、ヨーグルトを中に入れたらできあがり
材料・分量の詳細はこちら▼
切りもちでフルーツ大福!おかわりが止まらないスイーツレシピ4つ|あんふぁんWeb
同記事では上の「丸ごと焼きりんごヨーグルト」のほか、お正月に余った切り餅でつくる自家製フルーツ大福のレシピも紹介しています。
際限なく食べられる「悪魔の煮りんごトースト」
こちらは「ぎゅってWeb」マルサイさんのレシピから。
薄切りりんごと砂糖をお鍋でザックリ混ぜ合わせたら、フタをして弱火にかけるだけと、レシピも超シンプルです。トーストの上にクリームチーズと煮リンゴをのせ、蜂蜜をかけてシナモンをふると超絶のおいしさなんだとか。名づけて「悪魔の煮りんごトースト」。クリームチーズのかわりにバター、ハチミツのかわりにメープルシロップをかけてもおいしいそうなので、いろいろ試してみたいですね。
詳細はこちら▼
こ、これは推せる…!悪魔的においしい「煮リンゴトースト」|ぎゅってWeb
マルサイさんの漫画イラストつきで、わかりやすくレシピが紹介されています。
お祭り屋台のアレがおうちで⁉ 「プチりんご飴」
「ぎゅってWeb」伊藤愛さんのレシピから。
お祭りの屋台でおなじみ「りんご飴」のプチサイズバージョンが、おうちで作れちゃうとは! 材料はなんと、りんご・砂糖・水の3つだけ。りんごの皮はむかずにそのまま作るので、りんごポリフェノールもしっかり摂れそうですね。「熱した飴は熱くなるので火傷に気をつけて」が伊藤さんからのアドバイス。
詳細はこちら▼
【おうち時間】材料は3つだけ!映えスイーツ「プチりんご飴」の作り方|ぎゅってWeb
りんご飴づくりのポイントは「水加減」。上手につくるコツが詳しく紹介されています。
デザートもかねるヘルシーな「りんご紅茶」
最後は「ぎゅってWeb」エシカルマンマさんの記事から。お茶屋さん直伝の「りんご紅茶」です。
お好みの紅茶に薄切りりんごを入れるだけ。紅茶のほか、お好みでルイボスティーにも合うんだとか。ほっと一息つけるティータイムには、いっしょにスイーツやスナックもほおばりたくなりますが、体重が心配…。そんなとき、りんごたっぷりの紅茶でおやつ欲も満たされればヘルシーですね。
詳細はこちら▼
お茶屋さん直伝!まるでデザートな「リンゴ紅茶」の作り方|ぎゅってWeb
同記事では、「りんご紅茶」の詳細のほか、エシカルなお茶選びの指南も。
あんふぁんとは?
今回紹介した「あんふぁんWeb」は紙媒体もあり、育児のノウハウやお悩み、おでかけ、手作り・工作、季節の行事・イベント、ランドセル・入学準備など、子育て情報が満載のフリーマガジン。主に幼稚園に冊子が配布されています。
あんふぁんの冊子は、下記のあんふぁんWebからも見られますので、ぜひチェックしてみて。
「あんふぁん」【公式】サイトは
下記をクリック↓↓↓↓↓
姉妹媒体「ぎゅってWeb」も人気
「ぎゅってWeb」は子育てのコツや時短レシピ、家事の時短術、子連れおでかけスポットなどの情報を毎日お届けする、働くママを応援するうれしいサイト。
こちらも紙媒体があり、働くママが話題にしていることを知りたいときは、保育園を中心に配布されているフリーマガジン「ぎゅって」をチェックしてみて。ぎゅって冊子も、ぎゅってWebで見られます。
「ぎゅって」【公式】サイトは
下記をクリック↓↓↓↓↓
下記の公式サイトからも、あんふぁん・ぎゅっての冊子が見られますので、ぜひチェックしてみて。バックナンバーも読めますよ!
●子育て情報満載の「あんふぁん」の電子ブック一覧はこちら>>
●働くママを応援する「ぎゅって」の電子ブック一覧はこちら>>
◆この記事を書いたのは
HugKum編集部 HM子
ティーンエイジャーの娘に「ムリすんな?」となだめられつつ、10代の体力と競って毎日7キロ走り、10代の吸収力に挑んで世界史と物理の学び直しをスタート。自分はまだイケる。まだ伸びる。そんな母の背中に「痛さ」以外の何かを感じてほしいと願う更年期。