ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 暮らし 2021.1.21

    おすすめのポールハンガー10選|ニトリや無印良品のおしゃれアイテムで玄関まわりをすっきり

    コートや帽子はもちろん、バッグも掛ける事が出来て、玄関にあると便利な「ポールハンガー」。玄関に置くものなので…
  • 暮らし 2021.1.21

    ベビーベッドは代用OK? みんなのベビーベッド「いる?いらない?」をリサーチ!

    出産に向けて欠かせない、赤ちゃんの寝床の準備。ベビーベッドは必要? それともなにかで代用できる? 購入は? レン…
    • #0歳
    • #1歳
  • マンガ 2021.1.21

    ひよっこずぼらママのぎりぎり育児日記44「買いたくなかったけど…」

    子どもは欲しがるけど、親は買いたくないものってありますよね。今回は、そんな我が家の買いたくないもの事情につい…
    • #ずぼらママ
  • 暮らし 2021.1.21

    英国ブランド「LAURA ASHLEY」のサスティナブル布マスクが素敵♡親子でお揃いも!

    世界20ヶ国以上で展開され、多くのファンを持つ英国ブランド「LAURA ASHLEY」(ローラ アシュレイ)から、キッズ&ベビ…
  • 暮らし 2021.1.21

    おすすめの揚げ物鍋10選|ティファールのおしゃれなアクティフライの実力とは?

    唐揚げや天ぷら、フライなど、子どもも大人も大好きな揚げ物。家庭で揚げ物を楽しみたい時におすすめなのが「揚げ物…
  • 食・レシピ 2021.1.20

    離乳食の牛肉はいつから?部位や選び方、保存方法や時期別のおすすめメニューも紹介!

    ごちそうを作る肉!と言えば牛肉を思い出す方も多いのではないでしょうか?焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶと牛肉を使…
    • #中田馨
  • パパママの教養 2021.1.20

    子どもがなかなか寝ないとき…どうしたらいい?【井桁容子先生の子育て相談】

    乳幼児教育保育実践研究家の井桁容子先生が、子育て中のママのお悩みに答えます。今回は「子どもがなかなか寝ないと…
    • #2歳
    • #3~6歳
    • #井桁容子
  • 暮らし 2021.1.20

    紙袋にエコバッグ、ペン…放っておくとついつい増えがちアイテム、収納アドバイザーならこう攻略

    整理収納アドバイザー・水谷妙子さんによる整理収納におけるコツをご紹介。今回は「ついつい増えがちアイテム攻略法…
  • パパママの教養 2021.1.20

    ママパパに絶大な支持を受けている家計簿アプリはコレだった!読者1000人アンケートで判明したTOP10を発表

    家計簿は面倒だから付けていない方、いや家庭全体の収支を知りたいから付けているという方、はたまた付けていたけど…
  • パパママの教養 2021.1.20

    パパママおすすめ「乳児アプリ」を紹介!知育遊びから育児記録まで、便利なアプリを活用しよう

    赤ちゃんの成長の記録や寝かしつけなど、ママやパパの子育てお助け機能が満載の乳児アプリをご存知ですか? 今回Hug…
  • 最初に戻る
  • 1322
  • 1323
  • 1324
  • 1325
  • 1326
  • ...
  • 1925
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.23更新)
  • 【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも! 1

    自由研究 大特集 2025.07.22

    【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも!

    夏休みの宿題として定番となっている絵画・ポスターコンクール。お子さんの作品を少しでも良いものにしたいと思う保…
    • #文具マニアふじいなおみ
    • #小学生
    • #低学年
    • #中学年
  • 【簡単工作】「風船ベッド」がふわふわして気持ちいい! 1歳から楽しめるおうち遊びをInstagramで大人気の幼稚園の先生が紹介 2

    遊び 2025.07.22

    【簡単工作】「風船ベッド」がふわふわして気持ちいい! 1歳から楽しめるおうち遊びをInstagramで大人気の幼稚園の先生が紹介

    元幼稚園の先生でInstagramのフォロワーが16万人を超える、ななさんが教える「おうち遊び」を紹介します。今回は1歳…
    • #1歳
    • #2歳
    • #3~6歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 3

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡ 4

    暮らし 2025.07.16

    「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡

    昨今のコメ不足のため普段と違う銘柄のお米を買わざるを得ないなど、お米まわりの注目度があがっている昨今。普段と…
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 5

    雑貨 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 偏差値33からの逆転中学受験

  • ロンドン子育て・浅見実花のちょっと立ち止まって

  • 教育ジャーナリストおおたとしまさの中学受験ドラマ「二月の勝者」考察!

  • 本好きキッズの本棚、見せて 見せて!

  • 歌人・俵万智の子育てはたんぽぽの日々

  • ママの私をいたわるフェムケア

  • 黒猫まな子の子育てあるある漫画

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 宝槻泰伸

    強烈な父親の教育から、高校中退~大検取得~京都大学進学という特異な経歴を持つ。その後、2人の弟も同じ勉強法を駆使して高校中退~大検取得~京大入学を果たす。大学卒業後、私立高校や職業訓練校での指導経験を経て、2012年に東京都三鷹市で「子どもの好奇心に火をつける」学習をテーマにした探究学舎を開校。5児の父。その活動は「情熱大陸」(毎日放送)をはじめさまざまなメディアで取り上げられている。著書に『勉強嫌いほどハマる勉強法 子どもが勝手に学びだす!!宝槻家のストーリー活用術』(PHP研究所)、『探究学舎のスゴイ授業:子どもの好奇心が止まらない! 能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて 元素編』(方丈社)、『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』(徳間書店)など。https://tanqgakusha.jp/

  • 水谷妙子

    無印良品で商品企画&デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超。調べた他社商品は5,000点超。2018年「ものとかぞく」を起業し、個人宅や店舗などの整理収納サービスやお片づけ講座を行うかたわら、雑誌やWebでも活動中。フォロワー5.1万人を超えるInstagramでは、マネしやすい整理収納アイデアやモノ選び情報を発信中。7歳4歳2歳の3児の母。
    http://taekomizutani.com/
    Instagram

  • モンテッソーリ教師あきえ

    幼い頃から夢見た保育職に期待が溢れる思いとは裏腹に、現実は「大人主導」の環境で、行事に追われる日々。そのような教育現場に「もっと一人ひとりを尊重し、『個』を大切にする教育が必要なのではないか」とショックと疑問を感じる。その後、自身の出産を機に「日本の教育は本当にこのままでよいのか」というさらなる強い疑問を感じ、退職してモンテッソーリ教育を学び、モンテッソーリ教師となる。「子育てのためにモンテッソーリ教育を学べるオンラインスクール Montessori Parents」創設、オンラインコミュニティ”Park”主宰。2021年1月に初著書「モンテッソーリ教育が教えてくれた『信じる』子育て」(すばる舎)、2022年3月に「モンテッソーリ流 声かけ変換ワークブック」(宝島社)を出版。

    モンテッソーリ教師あきえHP

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし