ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 食・レシピ 2021.1.19

    冷凍食品はお弁当づくりの心強い味方♪使える冷凍食品ランキングTOP10を発表!

    冷凍食品はいろいろな種類があって、忙しい朝のお弁当づくりにとっても助かりますよね。それに、お子さんが好きなお…
    • #なんでも調査団
    • #3~6歳
  • 暮らし 2021.1.19

    おすすめのヨガマット10選|筋トレ・ストレッチなど自宅エクササイズの必需品

    ヨガはもちろん、自宅でのシェイプアップや筋トレ用にもおすすめの「ヨガマット」をピックアップしました。マンドゥ…
  • 暮らし 2021.1.19

    冷蔵庫のおすすめ10選!時短・作り置き・鮮度キープなど子育て家庭にぴったりの高機能冷蔵庫が勢ぞろい!

    冷蔵庫は家電の中でもなくてはならないものであり、とはいえ簡単に買い替えのできない大型家電ですよね。引越しなど…
  • パパママの教養 2021.1.19

    「りく」は男女問わず人気の名前|名前に当てるおすすめの漢字はこんなにある!

    凛とした印象を与える「りく」は、名付けでは男女問わず人気の読みです。「りく」にはどんな漢字が当てられるのでし…
  • 遊び 2021.1.19

    BOYS AND MENの10周年記念写真集がみごたえアリ♡編集長をつとめた平松賢人さん&メンバーに直撃インタビュー!

    メンバーが編集長!? BOYS AND MEN がCanCamとタッグを組み、10周年記念写真集を発売 東海地方を中心に活躍するエンタ…
  • 暮らし 2021.1.19

    おすすめのトースター10選|アラジンやバルミューダなど人気ブランドのトースターをチェック!

    食パンを焼くためのこだわりの機能が話題となり、最近買い換える人が増えているのが「オーブントースター」。バルミ…
  • ファッション・美容 2021.1.18

    【ドラえもん ✕ GUCCI】コラボ記念!CanCam、Oggi、Precious3月号の特別付録が奇跡すぎる♡

    いまファッション界で一番ホットなニュースといえば、イタリアのラグジュアリーブランド GUCCI が全世界で発売する新…
  • 遊び 2021.1.18

    アニメ「クレヨンしんちゃん」のキャラクターの人気投票を実施!一番人気はやっぱりあの子!?

    ママパパにクレヨンしんちゃんに登場する人気キャラクターを調査してみました!登場キャラクターのおさらいをしなが…
  • パパママの教養 2021.1.18

    子育て期に「申請すればもらえるお金」で収入は増やせます!手当や助成金、もらい損ねてない?

    結婚、出産、子育て・・・ライフイベントがあると、何かとお金がかかるもの。そんなときに活用してほしいのが、手当…
  • 暮らし 2021.1.18

    おすすめのシューズラック10選|ニトリや無印良品のおしゃれなシューズラックを厳選

    ついつい玄関に散乱してしまう靴。しっかり収納して、玄関の整理したいと思っている方におすすめなのが「シューズラ…
  • 最初に戻る
  • 1323
  • 1324
  • 1325
  • 1326
  • 1327
  • ...
  • 1924
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.23更新)
  • 「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡ 1

    暮らし 2025.07.16

    「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡

    昨今のコメ不足のため普段と違う銘柄のお米を買わざるを得ないなど、お米まわりの注目度があがっている昨今。普段と…
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 2

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 3

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも! 4

    自由研究 大特集 2025.07.22

    【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも!

    夏休みの宿題として定番となっている絵画・ポスターコンクール。お子さんの作品を少しでも良いものにしたいと思う保…
    • #文具マニアふじいなおみ
    • #小学生
    • #低学年
    • #中学年
  • お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介 5

    パパママの教養 2025.07.13

    お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介

    8月に毎年ある「お盆」は、「お盆休み」と言われるのに祝日ではないのでしょうか? 当記事では、まずは2025年のお盆…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 発達凹凸のある息子との暮らし

  • 先生、しつもんです!

  • 保育経験41年・元園長先生の相談室

  • 黒猫まな子の子育てあるある漫画

  • この家族でよかった!私たちステップファミリーです

  • 陰山先生 愛は時々間違える 全9回

  • 文具マニアふじいなおみの「これ買ったら人生変わるかも?」

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 野村 泉

    病院内にて妊産婦・乳幼児の栄養指導に従事。東京・小金井市のもぐもぐ子ども調理室にてレシピ監修、講義サポート、離乳食・幼児食講座を担当。

  • 讃井 康智

    東京大学教育学部卒業後、リンクアンドモチベーションでのコンサルタント勤務を経て、東京大学教育学研究科にて研究者として博士課程まで在籍。専門は教育政策・学習科学。学習科学の世界的権威、故三宅なほみ東大名誉教授に師事し、全国の学校や保育園での協調的・創造的な学びづくりを支援。

    2010年にライフイズテックを創業。ITキャンプ・スクールには累計4万6千人以上が参加し、中高生向けIT教育サービスでは世界2位まで成長。ディズニーとコラボした「テクノロジア魔法学校」や学校向け教材「ライフイズテックレッスン」などオンライン教材も提供。

    現在は各地の教育委員会の専門委員やNewsPicksのプロピッカー(教育領域)も務める。生まれも育ちも福岡という地方出身者として、首都圏と地方の「可能性の認識差」を埋めるべく全国を奔走中。https://life-is-tech.com/

  • 原 哲也

    言語聴覚士・社会福祉士。『発達障害のある子の家族を幸せにする』ことを志に、一般 社団法人 WAKUWAKU PROJECT JAPANを長野県諏訪市に創設。発達障害のある子のプライベートレッスンやワークショップ、保育士や教諭を対象にした講座を運営している。著書に『発達障害のある子と家族が幸せになる方法』(学苑社)、『発達障害の子の療育が全部わかる本』(講談社)がある。

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし