学び 2018.11.22 「ママ、空はなんで青いの?」って聞かれたら?【ふしぎの図鑑】が頼りになる!子どもはいつも「ギモンスター」 子どものなぜ?を「わかった!面白い!」に。いわば「大人の虎の巻」図鑑、幼い子どもが暮らしの中で感じる素朴な疑問に… #小学1年生#小学生#3~6歳
入園入学特集 2018.11.20 PTA活動はこわくない!?ママ友づきあいが苦手な人こそ参加すべき5つのメリット 小学校に入ると、保護者にとってもこれまでの幼稚園や保育園と違う、新しい体験が待っています。その1つが、学校にお… #小学生
遊び 2018.11.18 紙皿4枚で簡単にできる!愛情いっぱい手作りクリスマスツリー【紙皿&紙コップでビックリ工作!】 もうすぐクリスマス!紙皿4枚で作るクリスマスツリーを、造形作家の水野政雄先生に伺いました。 #クリスマス特集#飾りつけ#小学生#3~6歳
遊び 2018.11.17 息子よりパパがハマってる?ゾイドワイルド×ファーストキッチンがコラボレーション!限定ステッカーも! 毎週土曜日の朝6時30分から全国ネットで放送中の「ゾイドワイルド」。金属の肉体と、動物の本能、闘争心をもつゾイド… #小学生
パパママの教養 2018.11.15 HSC(人いちばい敏感な子)の天才作曲家少女8歳が、自分の強みを手に入れるまで 「うちの子は、人いちばい敏感な子だ」と思い悩んでいませんか? 今、天才作曲家少女として注目されている鈴木美音さ… #小学生
遊び 2018.11.13 置きっぱなしは虫が湧く?! 子どもと拾う「松ぼっくり」や「どんぐり」の最適な保管方法は? 【松ぼっくりやどんぐり】ってどうやって保管してる? 公園で子どもと遊んでいてきれいな松ぼっくりやどんぐりを見つ… #小学1年生#小学生
パパママの教養 2018.11.12 小学校のPTA活動で「ベルマーク」集めなきゃ!ところで、何についてるの? ベルマーク運動は、「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」という願いを込めて、1960年… #小学生
健康 2018.11.12 「発達障害のある女の子」は性被害に遭いやすい!? 知っておきたい対処法とは 発達障害のある女児は性被害に遭ったり、将来的に望まぬ妊娠をしたりするケースが多いそうです。そこに問題意識を持… #発達障害#小学生#藤原美保
学び 2018.11.11 未来の教育はどうあるべき?子どもにもPDCAを!【神野元基の「未来を生き抜く力の育み方」Vol.2】 教育のあり方のアップデートを目指すエドテック(Education×Technology)業界において、ひときわ注目を集める企業が… #小学生#神野元基
学び 2018.11.10 マカロンを飼ってみる!?人気作家が手がけたほのぼの絵本をスイーツと一緒に♪ カラフルな焼き菓子「マカロン」は、今や手土産の大定番ですよね。特に、『ピエール・エルメ・パリ』の「マカロン」… #小学1年生#小学生#3~6歳