素材にこだわった安心・安全なスイーツが人気のシャトレーゼ。国内だけで500店舗以上の工場直売店があり、さらにはシンガポールや香港、インドネシアなどの海外でも店舗を展開していたりと、その人気の勢いはとどまる所を知りません。
目次
シャトレーゼの人気商品を調査!
シャトレーゼといえば取り扱っているスイーツの種類が豊富なことで有名ですが、ほかにも愛されポイントがたくさんあるんです。そこで何がここまで人々を惹きつけるのかをアンケートで調査。シャトレーゼが長きにわたって支持されている理由や、愛してやまないおすすめ商品をみなさんに聞いてみました。
シャトレーゼが愛され続ける理由とは?

人気の理由を探っていてそこから見えてきたのは、シャトレーゼのこだわり抜いた商品作り。ラインナップや価格だけでなく素材や製法にもこだわり、『安いのに本格的な味』を実現。そこに魅せられる人が多いようです。
安くて美味しい
人気の理由としてまず真っ先に挙がるのは、価格の手頃さ。スイーツ店やケーキ屋というとどうしても手土産や記念日のお祝いの品を調達する場というイメージが強いですが、シャトレーゼのスイーツはリーズナブル。気張らず日常的に買うことができ、商品をより身近に感じられます。
お菓子の種類が豊富
ぶどうの名産地である山梨県甲州市勝沼町が発祥の地であることから、フランス語で城の意味を持つ「シャトー」と「レザン」(ぶどう)を合わせ、「ぶどうの城」という意味で名付けられたシャトレーゼ。
このように店名は洋風ですが、シャトレーゼには洋菓子以外にも和菓子や米菓など、実は幅広いジャンルの商品が揃っています。
手土産などのちょっとした贈り物を探す時も相手の好みや年齢を考慮して店選びをする必要がなく、「とりあえずシャトレーゼに行けば何でも揃ってる」と、頼りになる存在。

アイスが魅力的
シャトレーゼを語るうえで欠かせないものの一つにアイスがあります。バータイプやカップタイプ、モナカ、デザートアイスなど充実のラインナップで、例に漏れずリーズナブル。アイスの消費が激しい夏場も、シャトレーゼに任せればOK。

こだわりの素材で安心安全
体と心の健康を第一に考え、より自然な素材を用いて添加物を極力使用しないお菓子作りに取り組んでいるシャトレーゼ。
卵や牛乳、果物などの必要な材料は地元の契約農家や農場から直接仕入れ、国内の自社工場で製造して全国の店舗へダイレクトに配送しています。

アレルギー対応のケーキや糖質カット、無添加のものもあり、たくさんの人が安心して口にできる商品を提供しています。

シャトレーゼのおすすめアイス5選
家族みんなで食べたい大容量タイプからちょっとリッチなプレミアムシリーズ、カップアイスの詰め合わせギフトなど、さまざまなニーズに対応したアイスがズラリ。そのなかでもアンケートで挙がった、特に人気の高い5商品をご紹介します。
※価格はすべて税抜きです。
チョコバッキー
シンプルなバニラアイスの中にスイートチョコを折り重なるようにミックスした、シャトレーゼのアイスの中でも群を抜いた人気を誇るチョコバッキー。クリーミ―なバニラ部分とチョコのパリッと食感のコントラストがくせになります。ひとつひとつアイスの表情が違う手作り感が特徴で、大きなチョコのかたまりに出会いたくて、大人も子どもも夢中で食べ進めてしまうこと間違いなし!
Chateraise PREMIUM マダガスカルバニラ
独自の低温熟成製法でじっくりと丁寧に仕込み、キメ細かいなめらかさと濃厚なおいしさを実現したカップアイス。厳選したマダガスカル産バニラのエキスを100%使用。生クリームに必要以上の加熱殺菌工程をおこなわないことで、素材本来のミルクの味わいとコクを追求しています。

「Chateraise PREMIUM マダガスカルバニラ」を【公式】サイトで見る>>
ふっくらシューアイス バニラ

うみたて卵を使用しふっくらと焼き上げた特製のシューパフに、八ヶ岳契約農場のしぼりたて牛乳で作ったミルキーなアイスクリームをたっぷりと詰め込んだリッチな味わいが特徴。口どけの良いシューパフがおいしさをさらに引き立ててくれています。
チョコミントバー
すっきりさわやかなミントアイスにたっぷりのチョコチップを混ぜ込んだボリューム感のあるアイスバーは、ベースのミントアイスもパリパリとしたチョコもどっちもおいしい!と評判の商品。チョコチップをこれまでより大きく、そして増量してリニューアル。チョコの食感がより楽しめるようになっています。
八ヶ丘契約牧場しぼりたて牛乳バー

安定剤、乳化剤、香料、着色料不使用の無添加製法で仕上げた、シンプルな牛乳バー。八ヶ岳高原契約農場の新鮮な生乳を低温殺菌処理をして使用。牧場で飲む牛乳のような自然なコクと、すっきりとした後味の本格的な味わいが人気を集めています。

シャトレーゼの人気洋菓子6選

ひとくくりで洋菓子といってもケーキやシュークリーム、プリンにゼリー、そして焼き菓子など、選びきれないほど品数が膨大! 店舗へ足を運んでみたものの、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわからない…という時にも参考になるよう、みんなのイチオシ商品を厳選して集めてみました。
ダブルシュークリーム

北海道産純正生クリームを使用しミルク感あふれる風味のホイップクリームと、契約農家より仕入れた自社特別飼育卵を使用したバニラ香る濃厚な味わいのカスタードクリーム。この異なる2種類のクリームのバランスが絶妙なシュークリームは、シャトレーゼのスイーツの中でも根強い人気を誇っている定番商品です。ロースト感のある味わい深いシュー皮も◎。
スペシャル苺ショート

いつの時代も子どもが好きなケーキNo.1の座に君臨しているショートケーキ。スペシャル苺ショートは、新鮮な卵の良さを最大限に引き出すために生地を丁寧にきめ細かく泡立て、その気泡をつぶさないようにじっくりと焼き上げた、ふわふわとした食感のスポンジが特徴です。クリームが甘すぎるともたれてしまいますが、こちらはあっさりとしていて食べやすいと評判の一品です。
無添加 契約農場たまごのプリン

卵、牛乳、素材の味わいにこだわった無添加の焼きプリンは、幅広い世代から愛される素朴でやさしい味わい。飼料にこだわり、コクと旨みを追及したシャトレーゼオリジナルの卵を使った価格以上の本格的な味に魅了される人が多く、手土産としても人気の商品です。
梨恵夢 バター風味

バター風味の生地でミルク餡を包んだ焼き菓子。高温で短時間焼くことにより、ふんわり&しっとり食感を実現しました。生地には産みたて卵を、口どけの良い餡には白州名水自家炊きミルク餡を使用。コーヒーや紅茶との相性が抜群なので、来客があった際に出すお菓子にも◎。
うみたて卵のふんわり厚切りロール

商品名からしておいしそうなロールケーキは、その名の通り厚切りでボリュームたっぷりなものの、クリームがさっぱりとしているので食べやすいと評判。たっぷりのホイップクリームとホイップクリーム入りのカスタードクリームが、口どけの良いスポンジとマッチして口の中いっぱいに広がります。
ティータイムブレッド溶かしバターのリッチシュガーラスク

溶かした国産バターをバケットに吹きかけて焼くことで口どけの良い食感に仕上げた、芳醇なバターの風味とサックリ食感がたまらないラスク。オーソドックスなプレーンの他にも、キャラメルアーモンドや瀬戸内レモン、チョコ、ホワイトチョコなど味のバリエーションが豊富です。
「ティータイムブレッド溶かしバターのリッチシュガーラスク」を公式サイトで見る>>

シャトレーゼの人気和菓子5選
洋菓子店に置いてある和菓子ってどうなの?と気になるところですが、実はシャトレーゼの和菓子はケーキやアイスと引けを取らない人気っぷり。子どもが好きな洋菓子と年配の方が好きな和菓子の両方を1つの店で購入することができるので、帰省の際の手土産や差し入れを用意する時にも助かります。
北海道産大納言どらやき
たっぷりの卵黄を使用したカステラのような皮に、北海道産大納言小豆の自家炊き粒あんを贅沢に挟んだシンプルなどら焼き。口どけが良くしっとりとしたどら焼き皮と甘さ控えめで風味の良い粒あんのバランスが絶妙で、つい手が伸びてしまう味です。
あわせ醤油の炙りみたらし団子カップ入
4本がちょこんとカップに入った、見た目もかわいいみたらし団子。自社精米・製粉した国産米の生新粉を用いたもちもち食感の団子に、ブレンドした醤油味が効いた口当たりなめらかなみたらしたれがマッチ。大人も子どもも大好きな味に仕上がっています。
「あわせ醤油の炙りみたらし団子カップ入」を公式サイトで見る>>
黒糖饅頭

自社製の黒蜜と沖縄県産加工黒糖を生地に使った黒糖饅頭は、強めの蒸気と弱めの蒸気のバランスを調整してじっくりと蒸し上げることによって、もっちり&しっとり、そしてふんわりとした歯切れの良さを実現。黒糖のやさしい甘さと風味豊かなこし餡の味が口いっぱいに広がります。
田舎パイ あずき

北海道産小豆を風味良く自家炊きした粒あんをパイ生地で包んでじっくりと焼き上げた田舎パイは、あんに甘納豆を加えているのが特徴。しっとりとしたパイ生地と発酵バターの芳醇な香りがあんの味をより引き立てます。あずきの他にかぼちゃとさつまいももあります。
北海道産バターどらやき

こちらのどら焼きは、あんこ×バターの反則級のおいしさ。バタークリームは北海道産バターに沖縄の海水塩を入れ、塩味の効いたクリーミ―な味わいに仕上げています。自家炊き粒あんの程よい甘さとバタークリームの塩味の融合に魅了される人が多い模様。

苺スイーツ2022開催中
今年も全国のシャトレーゼで「苺スイーツ」を期間限定販売。産地直送のフレッシュな苺をふんだんに使用したケーキや和菓子、アイスなどが続々登場。素材と品質にこだわったシャトレーゼならではの種類豊富な苺スイーツが味わえます。
苺のボンブ

お店のシェフが仕上げた旬の苺をふんだんに飾ったケーキ。うみたて卵を使ったふんわりスポンジとバニラ風味のカスタード入りホイップクリームが新鮮な苺を引き立てます。フレッシュ苺をたっぷりと味わえて贅沢気分。15㎝のホール販売もしています。
まんまる苺ケーキ

見た目も可愛らしい苺の形をしたケーキです。ケーキの中には、甘酸っぱい苺ムースとふんわりマシュマロ入り。ラズベリーソースの酸味がさっぱりと口の中に広がります。苺の種に見立てたアラザンとホワイトクッキークランチの食感がアクセントになっています。
苺のクリームあんみつ

甘酸っぱいフレッシュ苺と苺コンポートを合わせた季節限定のあんみつ。コリコリとした食感の寒天と白玉のもっちりとした食感がやみつきに。あんこの甘さと苺の甘酸っぱさが相性抜群です。
幅広い世代から愛される魅力的なスイーツがいっぱい!
今回紹介したものの他にも、パンや乳製品、飲み物などたくさんの商品を展開していて奥が深いシャトレーゼですが、旬の果物を使用した季節限定のメニューも魅力的。特定の時期にしか登場しない絶品スイーツで、四季の移ろいを味わうのもいいですね。
文/鈴木美奈子・村井久美子 一部撮影/村井久美子 構成/HugKum編集部