キュートな仮装に合わせたいハロウィンメイク。お子さんのデリケートな肌に優しいメイクグッズを使用して、素敵なハロウィンメイクを施してあげましょう。
魔女や猫など可愛いモチーフのメイクで、今年のハロウィンを楽しんでみてくださいね!
子どもにおすすめのハロウィンメイクの種類
小さなお子さんには、簡単にできて可愛いハロウィンメイクがおすすめです。お子さんにぴったりなハロウィンメイクの種類(モチーフ)を紹介します。
魔女メイク
魔女をモチーフとしたメイクは、使用するカラー次第でキュートにもホラーにもなるのが魅力。目の回りを、お好きなカラーのアイシャドウやフェイス絵の具でぐるりと囲みましょう。
ホワイトやピンクなら可愛い雰囲気に、パープルやブルーなら少し不気味な雰囲気を演出できますよ。
ブラックのペンでオーバー気味にアイラインを書いたり、血のような真っ赤な口紅を付けても良いでしょう。特に色白な女の子に似合うメイクです。
猫メイク
可愛い猫をモチーフとしたメイクは、怖いイメージのメイクが苦手なお子さんにおすすめ。
アイライナーやフェイス用絵の具を使って、大きくて切れ長の目と、ひげ・鼻を描くだけで完成です。少ないメイク道具で手軽にできるのも魅力ですね。
パイレーツメイク
かっこいい雰囲気のパイレーツメイクは、男の子はもちろん、女の子にもおすすめです。濃い色のアイシャドウを使って、彫りの深い顔を表現するのがポイント。
フェイス用絵の具でアイパッチやバンダナなどを描いても良いでしょう。
プリンセスメイク
白雪やシンデレラなど、プリンセスの仮装に似合うのは華やかなプリンセスメイク。ホワイトやピンクなどの明るいカラーでメイクをしてあげましょう。
アイシャドウやチークが苦手なお子さんには、目の下にキラキラのラメやストーンを付けるだけでも華やかになりますよ。
傷メイク
ハロウィンの不気味な雰囲気を演出できる傷メイク。頬や額、首元など、さまざまな場所に施すことができますよ。少々テクニックは必要ですが、綺麗に仕上げることができれば注目されること間違いなし。血糊を使用した本格的なもののほかに、タトゥーシールを貼るだけのお手軽なものもあります。
傷メイクはどんな仮装にも似合うのが魅力なので、ハロウィンのメイクに迷ったらぜひ挑戦してみてくださいね。

子どもにハロウィンメイクをするときは肌に優しいメイク道具を
子どもは大人に比べて肌が敏感なので、大人用のメイク道具だと肌荒れをしてしまうことがあります。最悪の場合、シミが残ってしまう危険もあるので注意が必要。
お子さんにハロウィンメイクをするときは、必ず優しい成分でできたメイクアイテムを選びましょう。お湯や石鹸で洗い流せるものであれば、専用のリムーバーも必要ないのでより肌に優しいと言えます。
また、子ども向けのメイク道具であっても、人によっては合わない成分が配合されている場合もあります。顔に使用するまえに、まずは肘の内側などでパッチテストをすると良いでしょう。
子どもにおすすめのハロウィンメイクアイテム
子ども用のメイクアイテムには、フェイスペイントができる商品や貼るだけの商品のほかに、子ども向けメイクグッズのセットなどがあります。どんなメイクをしたいかを考慮して選ぶと良いでしょう。
ドールガールキューティー メイクセット – レイス
可愛らしいピンクのバッグに、女の子が大好きなメイクセットが入っている商品です。アイシャドウ3色にリップグロス2色、ネイルカラー2色、リップスティック3色と、さまざまなカラーメイクを楽しめます。
アイシャドウにはピンクやグリーンも入って、個性的なハロウィンメイクにもぴったり。どのアイテムもしっかりとした発色で本格的なメイクができるため、ママも真似をしたがる女の子にもおすすめですよ。
日本の薬機法に基づいて作られているため、小さなお子さんにも安心して使用できますよ。
テンプレートシール ハロウィン – ミラクルペイント
かぼちゃや魔女、コウモリなど、ハロウィンモチーフの絵柄が可愛いテンプレートシールです。シールを貼って色を塗り、すぐに剥がすだけで本格的なフェイスペイントが楽しめます。
短時間で完成するので、絵に自信がない方にもおすすめです。5種類が2枚ずつ、合計10枚入っているため、兄弟やお友達と一緒にフェイスペイントができますよ。
こどもカラーリップクリーム ほんのりレッド – ダリヤ
簡単なハロウィンメイクを楽しみたいお子さんにおすすめの色付きリップクリームです。唇に優しい赤みをプラスすることができるため、派手なハロウィンメイクが苦手な方にもぴったり。合成着色料は不使用で、いつもの石鹸で優しく落とすことができますよ。
シアバターやホホバオイルなどの保湿成分が配合されており、唇をしっとりとなめらかに整える効果も。肌に刺激となる成分は無添加のため、肌が荒れやすいお子さんにもおすすめです。
スモールレディ バニティメイクボックス – レイス
ゴージャスな3段のボックスに、子ども向けのメイクアイテムが詰まったメイクセットです。12色のアイシャドウパレットにたくさんのリップメイクアイテム、さらに4色のネイルカラーまで入っています。キュートなメイクから個性的なメイクまで、さまざまなメイクが楽しめますよ。
どのメイクアイテムも本格的な使い心地でありながら、お子さんのデリケートな肌に優しいのがポイント。口紅やファンデーションなどのフェイスメイクアイテムは、石鹸で簡単に落とすことが可能。
普段使いはもちろん、ハロウィンやクリスマスのイベント用にもおすすめです。
ボディプリシール – メガハウス
水で転写ができるボディーシールです。ベース用・フィルター用・デコ用のシールを自由に重ねて、好きなデザインを作ることができます。
色を変えたり模様をつけたり、デザインの幅は無限大。兄弟やお友達と一緒に楽しく遊びながらボディメイクができますよ。
ブレスレットやワンポイントデザインはもちろん、コウモリや蜘蛛の巣などハロウィンモチーフのシールも入っています。ハロウィン衣装に合わせたボディメイクを楽しみたい方にもおすすめです。
6色+デコペンセット – ミラクルペイント
顔や身体に自由にお絵描きができるデコペンのセットです。赤・白・黒・青・黄・緑の基本の6色が入っているため、どんなペイントをしようか迷っている方にもおすすめ。万が一間違えてしまっても、ペリッと簡単に剥がすことができるのもポイントです。
さらに、細かい絵柄を描くときに重宝する「ロゴ入りドットペン」が付属していますよ。ポップなメイクもダークなメイクも、自由自在に楽しみたい方におすすめです。
すみっコぐらし ファンシーメイクセット – レイス
キュートな「すみっコぐらし」がモチーフの、子ども向けメイクセットです。ネイルカラー2個とリップグロス1個、リップスティック1個にヘアゴム2個がセットになっています。ママの真似をしておしゃれしたい女の子にぴったり。
ネイルカラーは石鹸で簡単に落とせるのもポイント。ハロウィン当日だけ気軽にメイクを楽しみたい方にもおすすめです。コンパクトサイズのため持ち運びにも便利ですよ。

安全なメイクグッズでハロウィンを楽しもう!
ハロウィンには仮装と同じくらい、メイクも楽しみたいもの。とはいえ、メイクグッズで肌荒れを起こしてしまうと、せっかくのハロウィンを楽しめなくなってしまいます。
子どもの年齢や肌の強さを考慮して、最適なメイクグッズを選んであげてくださいね。
文・構成/HugKum編集部