オレオのアレンジレシピが楽しくて美味しすぎる! オレオの歴史や誕生の秘密、意外な豆知識も

PR

味わい深いココアクッキーと、サンドされたクリームとの絶妙なバランスがおいしさを生むオレオ。オレオは発売以来多くの人々に愛され、100ヶ国以上もの国々で販売されるなど、世界でも大人気のクッキーです。

お子さんと一緒に簡単にできるアレンジレシピや豆知識など、おうち時間が楽しくなるオレオの楽しみ方を紹介します。

いくつ知ってる? オレオの豆知識

お馴染みのオレオには、楽しいヒミツがいっぱい!お子さんとのコミュニケーションに役立つ、豆知識などを紹介します。

オレオの誕生

オレオが誕生したのは、100年以上も前の1912年。「オレオビスケット」としてアメリカ・ニュージャージー州のホーボーケンで最初に販売され、当時1ポンド(約453g)当たり0.3ドルで量り売りされていました。クッキーのデザインは、お馴染みのギザギザの縁取りタイプではなく、円の周囲を小さな半円で花びらのように囲んだ縁取りで、中心にシンプルなオレオの文字が浮き上がるものでした。描かれている花も、現在のデザイン化された形ではなく、縁取りに沿って曲線で描かれたリース状のものでした。

また、最初のオレオは、アメリカ・ニューヨーク市のチェルシーにあったナビスコベーカリーで製造され、ベーカリーが存在したかつて西15番通りと呼ばれていた区間は、オレオの名前を冠して「オレオ・ウェイ(Oreo Way)」として知られています。

オレオ(OREO)の意味

オレオの名前の由来については諸説がありますが、以下の3つの説が有力だと言われています。

1. 発売当初のオレオが金色の缶に入っていたことから、フランス語で黄金を意味する“OR”をとって名付けられた。
2. 初期のオレオビスケットが山のように膨らんだ形をしていたことから、ギリシャ語で山や丘を意味する“OREO”が起源となった。
3. 2枚のCHOCOLATE(COCOA)クッキーの「O」で、CREAM(クリーム)の“RE”を挟んだサンドクッキーであったことが由来となった。

さまざまな説がありますが、お子さんと一緒に由来を考えながら口へ運べば、何か新しい発見があるかもしれませんね。

オレオの種類

日本で販売されているオレオには、やや厚みのある定番タイプと薄めのクリスピータイプがあり、フレーバーにもさまざまな種類があります。

抹茶ロールケーキ味やさくらシフォンケーキ味など、日本でも馴染みのあるフレーバーが販売されることもあり、また海外では、クリームが2倍のものやキャンディバータイプなど、日本では見られない種類も多数販売されています。

オレオのカロリー

オレオは、1枚当たり平均約50kcal。おやつは一日に200kcal程度(3~5歳では多くても100~200kcal程度まで)が適量と言われているので、お子さんのおやつとして与える場合は、飲み物に合わせて枚数を控えたり無糖のお茶で食べたりと、工夫しながら楽しむのがおすすめです。

オレオと相性が良いとされるカルシウムが豊富な牛乳は、コップ1杯(180ml)で約120kcal。一緒に食べる場合は、1枚当たりのカロリーが少ないミニサイズやクリスピータイプを選べば、数も増やせて満足感も得やすくおいしく食べられます。上手に調整しながら楽しんでください。

レシピや無料ダウンロードも!楽しみ方満載の公式サイト

食べる以外にも楽しめるのがオレオの魅力。日本公式サイトには、季節のイベントにもピッタリなアレンジレシピのほか、無料ダウンロードコーナーも。アレンジレシピはどれも簡単で、お子さん一人で作れるものも紹介されています。無料ダウンロードは、気軽に遊べるオレオ柄の折り紙など、季節に合わせたペーパークラフトが楽しめます。

また、公式YouTube「OREO Cookie」は、世界のアレンジレシピや各国のCMなど、見ているだけでも十分楽しめる内容となっています。

必見! カルディのおすすめチョコレート♪ 自分にごほうび&家族も喜ぶ絶品ラインナップ!
豊富なコーヒーや輸入食品がずらりと並ぶ、人気の「カルディコーヒーファーム」。チョコレートやクッキーひとつとっても、可愛くて楽しくなるお菓子が...

すぐできて簡単!オレオアレンジレシピ

簡単で気軽にできるアレンジレシピを紹介します。お子さんと一緒に楽しめますよ。

お子さんとトライ!オレオアート

おやつの時間がさらに楽しくなるアレンジ。インスタでも♯オレオアートで、素敵な作品を見ることができます。ニッコリ笑顔や、動物のシルエットなど、お好みの形でチャンレンジしてみてください♪

◆材料・道具

・オレオ
・爪楊枝
・バターナイフ

◆作り方

1. ゆっくりひねりながらクッキーを外し、バターナイフなどでクリームの表面を平らにならします(クッキーは、電子レンジで軽く温めると外しやすくなります)。
2. 爪楊枝を使いうすく下描きをしたら、下描きの線に沿って、爪楊枝やナイフでゆっくりとクリームを削ります。好みの形になれば完成です!

●公式サイトのレシピはこちら

季節のイベントにも!オレオポップ

クリスマスやバレンタインなど、季節のイベントにもピッタリなアレンジです。簡単なのに見栄も良く、アレンジ次第でホームパーティやプレゼントにもおすすめのスイーツになります。

◆材料・道具

・オレオ
・チョコペン(アイシングパウダーでも可)
・キャンディスティック

◆作り方

1. オレオにキャンディスティックを刺します。
2. 表面にチョコペンで絵を描き、しっかり乾けば完成です!(アイシングの場合は、市販のものを使うと便利。)

※1でクッキーが外れてしまった場合は、サンドした状態に戻し、クリームが柔らかくなるまで電子レンジで様子を見ながら10秒ずつ加熱すればOK。スティックを刺し直し、自然に冷ませばしっかり留まりますよ。

スティックを刺した後に溶かしたチョコでコーティングし、その後に絵を描けばさらに本格的なアレンジに。カラフルなアラザンをトッピングするなど、アイデア次第で華やかな印象に仕上げることもできます。

●公式サイトのレシピはこちら

簡単!オレオ&さつまいものスコップチーズケーキ

オーブン不要で作れるチーズケーキです。焼かないタイプなので気軽に作れますよ。

◆材料(18cmパウンドケーキ型1台分)

・オレオ1箱(18枚)
・クリームチーズ100g
・さつまいも(皮を除く)180g(1/2~1本)
・生クリーム100ml
・砂糖60g
・飾り用のさつまいも(茹でた後いちょう切りにする。無くてもOK)、ミントの葉

◆作り方

クリームチーズは常温に戻しておきます。
1. さつまいもを一口サイズにカットして耐熱皿に並べたら、ラップをして600Wの電子レンジで約3分加熱し熱いうちにマッシャーなどで潰しておきます。
2. 1に砂糖、クリームチーズを加えて混ぜ、さらに生クリームを加えて滑らかになるまでよく混ぜます。
3. 型などに、砕いたオレオクッキー(12枚分)と3を交互に敷き詰めて4層にし、最後に手で割ったオレオクッキー(6枚分)、あれば飾り用のさつまいもとミントの葉を飾れば完成です。

●公式サイトのレシピはこちら

公式サイトには、この他にも季節のレシピなど、さまざまな種類のアレンジレシピが載っています。お子さんと一緒にぜひチャレンジしてみてくださいね。

11月11日は「ポッキー&プリッツの日」いつから始まった?歴史や由来、2023年のイベントをチェック!
11月11日の「ポッキー&プリッツの日」とは ポッキーとプリッツは、子どもはもちろん大人にも幅広い世代に愛されている、日本を代表す...

どの種類にする? おすすめオレオ4選

アレンジのほか、食べ比べても楽しいおすすめのオレオを紹介します。

オレオ バニラクリーム – モンデリーズ・ジャパン

オレオと言えば、まずはこちらのプレーンタイプ。2枚当たり107kcal。程良い甘さのクリームが、ビターなココアクッキーにマッチ。そのまま食べてザクザク感を楽しんだ後は、クッキーを外し1枚でサクサク感を楽しむもよし、牛乳に浸してミルク感が増したクリームでしっとり感を楽しむもよし。まずは定番タイプで、食感の違いを味わってみるのもおすすめ。プレーンタイプは、ドリンクにスイーツにと、多様なアレンジレシピで楽しむのにもピッタリなフレーバーです。

オレオ ミントクリーム – モンデリーズ・ジャパン

ココアクッキーに、グリーンの爽やかなミントクリームがサンドされたタイプです。2枚当たり107kcal。

やや甘みのあるミントクリームがココアクッキーに濃厚な味わいを与え、一枚でも十分食べ応えのある仕上がりに。食べた後にミント感がしっかり残る、存在感のあるミントクリームは、チョコミント好きの方にもおすすめのフレーバーです。

オレオ ビッツサンド バニラ – モンデリーズ・ジャパン

持ち運びに便利でお子さんとのお出掛けにもピッタリな、ミニサイズのオレオです。7枚当たり101kcal。

サイズを活かし、耳に見立てて普通サイズのオレオと動物の顔を作ったり、スイーツのデコレーションに使ったりと、アレンジの幅を広げてくれるのがこちら。小腹がすいたときにも一役買ってくれますよ。

オレオ クリスピー バニラムース – モンデリーズ・ジャパン

パリパリとした軽い口当たりのココアクッキーが特徴的な、クリスピータイプのオレオです。3枚当たり98kcal。

クッキーは色・味ともにやや軽めの仕上がりで、クリームはふわりと甘く香り、ホイップクリームのようなバニラ感をイメージさせる味わい。定番タイプと同じ大きさのため、食べた時の満足感があるのがポイント。オレオは食べたいけれど、カロリーが気になる人におすすめのタイプです。

オレオで楽しい時間を過ごそう!

オレオは、アレンジ次第でさらに楽しくおいしく食べられるお菓子です。ぜひお子さんと一緒に、オリジナルの楽しい食べ方を見つけてくださいね。

限定発売の【3文字オレオ】がかわいい♡バレンタインはメッセージ入り&アレンジオレオで!
オレオクッキーにバレンタイン限定パッケージの「オレオ メッセージパック バニラクリーム」が登場! オレオが3枚入った個包装が10袋...
「たけのこの里」の歴史からコラボグッズまで徹底解説!きのこたけのこ、あなたはどっち派?
「たけのこの里」は子どもにも大人にも人気のお菓子ですよね。その裏には長い歴史や姉妹品の「きのこの山」との争いごとなど、さまざまなストーリー...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事