大晦日とは
大晦日(おおみそか)とは、一年の最終日を指します。旧暦では、月の最終日(末日)を「晦日(みそか)」といい、一年の最後にあたる12月の最終日(末日)には、大をつけ、大晦日というようになりました。別名「つごもり」ともいわれる大晦日は、翌日の元旦に「歳神様(としがみさま)」を迎え入れる準備の日ともされています。
2023年の大晦日はいつ?何曜日?
2023年の大晦日は12月31日、日曜日です。
大晦日は祝日?
会社や学校、行政機関なども休みになることが多い大晦日。そもそも12月31日の大晦日は、祝日なのでしょうか?
祝日とは「国民の祝日に関する法律」により、制定されている日をいいます。大晦日は、この祝日にはあたりません。しかし、一般的に12月31日は、年末年始休暇に入っている会社や学校、行政機関などが多いため、大晦日を祝日と勘違いする人も多いようです。
大晦日のイベントや食べ物
大晦日のイベントや行事、食べ物には、どんなものがあるのでしょう? 108あるといわれる人の心の煩悩を鐘の音で祓う「除夜の鐘」や、1年の汚れや疲れをきれいに洗い流す「年の湯」があります。また、麺の切れやすさから「その年の災いを断ち切る」とされる「年越しそば」も縁起物の食べ物として有名です。
▼関連記事はこちら
2023年の大晦日から元旦、電車は動いてる?
年末年始になれば、私たちの足ともいうべき電車や地下鉄などの公共交通機関が休日運行になります。特に12月31日の大晦日から1月1日の元旦にかけては、電車や地下鉄の動きが気になるところです。ここからは、東京や大阪といった主要都市の電車・地下鉄などの運行状況を見ていきましょう。
大晦日の電車・地下鉄は24時間の終夜運転?
大晦日の電車や地下鉄、私鉄などのなかには、24時間の終夜運転を行うところがあります。終夜運転とは、公共交通機関が普段は運行していない深夜の時間帯を含め、大晦日の夜から元旦の朝にかけ24時間の運転を行うことです。
しかし2023年の大晦日から2024年の元旦は、終始運転の取り止めやダイヤを縮小している鉄道会社もあります。利用前にしっかりと各社のHPで運行状況を確認してください。
東京の電車・地下鉄の終夜運転、深夜・早朝時間帯の臨時運転
東京の電車・地下鉄の大晦日の運行についてご紹介していきます。今後の状況などによっては計画を変更・中止する場合があるため、利用する各鉄道会社のHPで必ずダイヤをチェックしてください。
JR東日本
JR東日本は、2023年の大晦日から2024年の元旦にかけ、中央線や山手線、京浜東北・根岸線など、首都圏を走る多くの路線で終夜運転が行われます。これに加え、初日の出を観るための臨時列車(初日の出列車)も数多く運行される予定です。利用前には、必ずJR東日本のHPでダイヤを確認するようにしましょう。
東京メトロ
東京メトロは、大晦日から元旦にかけての終夜運転及び終電の繰下げは行いません。また2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、各線ともに土休日ダイヤとなります。
東急電鉄
東急電鉄は、大晦日から元旦にかけて、東横線と田園都市線で、終電後、渋谷始発の臨時列車1本(各駅停車)を運転します。2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、東急線全線(東横線、目黒線、東急新横浜線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線、世田谷線、こどもの国線)は、土休日ダイヤで運転します。
小田急電鉄
小田急電鉄は、大みそかから元日にかけての終夜運転は行わず、元日早朝に臨時特急「ニューイヤーエクスプレス号」を運転します。2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、小田急線を土休日ダイヤで運行します。
西武鉄道
西武鉄道は、大晦日から元旦にかけての終夜運転は実施しません。また、2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、各線ともに土休日ダイヤとなります。
京浜急行
京浜急行は、大晦日から元旦にかけての終夜運転は実施しません。また、2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、各線ともに土休日ダイヤとなります。川崎大師へ参詣、参拝する人のために、2024年1月1日(月・祝)~2024年1月8日(月・祝)まで、大師線は列車の増発を行います。
大阪の電車・地下鉄の終夜運転、深夜・早朝時間帯の臨時運転
大阪の電車・地下鉄の大晦日の運行についてご紹介していきます。今後の状況などによっては、計画を中止・変更する場合があるため、利用する各鉄道会社のHPで必ずダイヤをチェックしてください。
JR西日本
JR西日本は、大晦日から元旦にかけて、京阪神エリアで臨時列車を運行します。京都線~神戸線、奈良線、学研都市線~東西線、大阪環状線、大和路線、万葉まほろば線などで運転を行い、各線、1月1日深夜3時(12月31日27時)ごろまで運行します。
大阪市営地下鉄
大阪市営地下鉄(大阪メトロ)は、大晦日から元旦にかけての終夜運転は実施しません。また、2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、各線ともに土休日ダイヤとなります。
阪急電鉄
阪急電鉄は、大晦日から元旦にかけての終夜運転は実施しません。また、2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、各線ともに土休日ダイヤとなります。
阪神電車
阪神電車は、大晦日から元旦にかけての終夜運転は実施しません。また、2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの5日間は、各線ともに土休日ダイヤとなります。
南海電鉄
南海電鉄は、大晦日から元旦にかけての終夜運転は実施しませんが、南海線で延長運転を実施します。また、正月3が日は、空港急行・区間急行の一部が住吉大社駅に臨時停車します
京阪電車
京阪電車は、京阪線と石清水八幡宮参道ケーブルで、大晦日の18時から大みそかダイヤで終夜運転を実施、元旦の7時から1月3日(水)まで正月ダイヤで運行します。大津線は終夜運転は行わず、12月30日(土)~1月3日(水)までの5日間は土曜・休日ダイヤになります。
2023年の大晦日はテレビ番組が面白い!
年末年始は、さまざまなテレビの特別番組が放送される時期です。特に大晦日になると各局の看板番組ともいうべきプログラムが目白押し、どれを見ようかと迷ってしまうほど。ここからは、そんな2023年の大晦日に放送されるおすすめのテレビ番組をご紹介していきます。
「第74回NHK紅白歌合戦」(NHK)
大晦日のテレビ番組といえば、この「紅白歌合戦」を思い浮かべる人が多いはず。今年で74回目となる「紅白歌合戦」のテーマは「ボーダレス-超えてつながる大みそか-」。2023年、新型コロナの5類移行にともない、制限のない日常が訪れ、海外との交流も活気を取り戻しつつあります。そんな「今」だからこそ、「音楽の力」でできることについて考えてみましょう。放送は12月31日(日)夜7時20分から。総勢44組の歌手が魅せるパフォーマンスをテレビの前でゆっくりと楽しみましょう。
「大晦日だよ! ドラえもん」(テレビ朝日系)
子どもが楽しみにしている大晦日のテレビ番組といえば、TVアニメ「ドラえもん」のスペシャル番組「大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル!!」ではないでしょうか。2023年は、12月31日(日)午前9時から放映されます。またスペシャル放送を記念して『TVer』『ABEMA』にて年末年始にぴったりな過去のお話を限定で特別配信していいます。ぜひこちらもチェックしてみてください。
「孤独のグルメ」2023大晦日スペシャル(テレビ東京系)
「孤独のグルメ」の大晦日スペシャルを楽しみにしている人も多いでしょう。俳優・松重豊が演じる飄々(ひょうひょう)とした井之頭五郎の食通ぶりや大食感ぶり、そして何とも美味しそうに食べる表情が視聴者の食欲を刺激します。
そして今年の大晦日も、五郎の食事風景が見られます。12月31日(日)夜10時に「孤独のグルメ」2023大晦日スペシャルの放送が決定しています。
「笑って年越し!笑って年越し THE笑晦日」
去年に引き続き年越し特番「笑って年越し!」シリーズが放送されます。東野幸治とナインティナインという豪華MC陣を迎えた、お笑いネタの祭典。日本テレビ開局70周年を記念して、トータル10時間のお笑い年越しリレーが繰り広げられます。
大晦日はこの一年を振り返る特別な日
一年の最終日になる大晦日、2023年は12月31日の日曜日です。大晦日は祝日ではありませんが、多くの会社や学校、行政機関などが休みになります。除夜の鐘を聞き、年の湯につかり、年越しそばを味わいながら、しみじみと一年を振り返ってみるのもよいでしょう。
大晦日から元旦にかけ、24時間運行される終夜運転を利用する場合、各鉄道会社のダイヤをチェックすることを忘れてはいけません。また、大晦日は、面白いテレビ番組もたくさん放送されます。家族や友人との団らんを楽しみながら2023年の大晦日を過ごしてください。
あなたにはこちらもおすすめ
文・構成/HugKum編集部