パパやお子さんのお弁当作りの際にどうしても気になるのが、夏場の食中毒や冬場の冷さなどですよね。季節を問わず、お弁当を美味しく食べて欲しいという方に最近人気なのが「保温弁当箱」。学校にも会社にも持って行けて、高機能なお弁当箱が最近増えているんです!
そこで今回は、おすすめの保温弁当箱をピックアップしました。シーズンを問わず重宝するものを厳選しましたので、ぜひお弁当箱選びの参考にしてみてくださいね。
夏場も冬場もおすすめの保温弁当箱
まずは、各メーカーからの夏・冬兼用のおすすめ保温弁当箱を5選、お届けします。
【1】『アスベル(ASVEL) カフェ丼ランチ』
◆おすすめポイント
いつでもどこでもあったかご飯が美味しく食べられる「カフェ丼ランチ」。
ステンレス真空断熱構造の保温・保冷機能で中身の温度を保ちます。
カレーや親子丼、パスタなどにも最適、お弁当のバリエーションが広がります。
保冷もできるから、夏場の冷製メニューにもおすすめ。
食洗器にも対応&レンジでの温め直しも◎
【2】『スケーター(SKATER) 真空ステンレスランチボックス』
◆おすすめポイント
本体だけでなく、フタも真空二重構造で高い保温効果のステンレス丼型ランチボックス。
保温容器に麺を入れて食べる前におかず容器をかけて食べれば、パスタやうどんも美味しく食べられます。
いつものランチをおしゃれなどんぶりスタイルに♪
中容器のみ、フタを外して電子レンジOK。
【3】『スケーター(SKATER) となりのトトロ 保温弁当箱』
◆おすすめポイント
ランチバッグ、フォーク&ケース、保温ジャー、菜入れがセットになったお弁当箱。
ランチバッグに全て収納できるので持ち運びにも便利です。
菜入れは2個付いており、おかずの種類によって入れるものを分けたり、おかずとフルーツを分けて入れることも可能。
【4】『ディーン&デルーカ(DEAN&DELUCA) スープポット』
◆おすすめポイント
完全密閉で保温・保冷効果が魅力のスープポット。
冬は温かいスープやリゾット、夏は冷たい麺やデザートなどにもおすすめです。
飲み口は、直接口を付けても抵抗のないカバー付き。
【5】『象印マホービン(ZOJIRUSHI) 保温弁当箱 「お・べ・ん・と」』
◆おすすめポイント
バッグのスキマに入れやすい「タテ型スリムタイプ」の保温弁当箱セット。保温ケースは、ファスナーを開けて広げるとランチョンマットに早変わり。
おかず容器は密閉性が高い構造なので、汁もれも防いでくれます。
「サーモス(THERMOS)」の人気保温弁当箱
お次は、人気ブランド・サーモスからのおすすめを5アイテム、ご紹介します。
【1】『保温弁当箱』
◆おすすめポイント
ビジネスにも学校にもおすすめ!ポーチ付きの保温弁当箱。
2つのおかず容器とごはん容器、ハシケースが専用ポーチに収納できる便利なセットです。
ごはん・おかず容器は、電子レンジ対応可能。保温ケース以外は、食洗機対応しています。
【2】『ミッフィー 保温弁当箱』
◆おすすめポイント
ミッフィーデザインが可愛い保温弁当箱。専用ケースもシンプルな可愛さで、持ち歩きが楽しくなります。
基本仕様はそのままに女の子におすすめのランチセットです。
【3】『ステンレスランチジャー』
◆おすすめポイント
温かいご飯はもちろん、スープやカレーなど、ランチの幅を広げます。
学校や塾に通っているお子様や、働き盛りの男性まで、幅広いランチのニーズにピッタリ。夏は冷たいメニューもおすすめです。
内容器は食洗機対応など、お手入れもしやすい便利セットです。
【4】『保温ごはんコンテナー』
◆おすすめポイント
温かいご飯を保温しながら持ち運べるコンテナー。
背面ポケット付きのポーチ付属で、カトラリーなども携帯できます。
ごはん容器は食洗機対応でお手入れラクラク。
【5】『真空断熱スープランチセット』
◆おすすめポイント
スープジャーと容器がセットになったランチセット。
断熱構造の専用ポーチ付き。
ポーチの背面には、便利なミニポケットも付いています。
最新技術の保温弁当箱で、夏も冬も快適ランチを
一度使うと、その機能の高さと便利さとでやみつきになる保温弁当箱。まだ未経験の方はぜひ使ってみてください。そのうち、家族全員の分をそろえたくなるかもしれませんよ。
文・構成/HugKum編集部