福島銘菓「ままどおる」。県民以外にもファンの多い季節限定版や入手方法を徹底紹介!

PR

スペイン語で「お乳を飲む子」の意味をもつ「ままどおる」は、福島県を代表する銘菓です。バターを使った生地で、ミルク味のあんを包んでいる焼き菓子で、とてもやさしい味。そんなままどおるの歴史や由来、特徴をご紹介しましょう。
また、ままどおるをどこで買えるのか、おすすめ定番商品から意外な商品もラインアップ。オンラインで購入できる商品もピックアップしました。
<上画像:【楽天公式】三万石ままどおる18個入より 記事内に購入リンクあり>

ままどおるの歴史

「ままどおる」は、福島県郡山市を拠点とする株式会社三万石がつくるお菓子。福島県内の駅や百貨店などで販売されており、福島銘菓としてよく知られています。

三万石は1946年に創業した老舗菓子店で、ままどおるが生まれたのは1967年です。以来、50年以上もの間、福島の人々から愛され続けています。

ままどおるの由来・成り立ち

「ままどおる(mamador)」とは、スペイン語で「お乳を飲む子」。そんな名前がつけられているように、バターを使った生地でミルク味のあんを包んで焼き上げています。

黄色のパッケージは、赤ちゃんを抱くママのイラストが描かれていて、とってもやさしい雰囲気。気軽に購入できる5袋入りの小さなサイズから、36個入りの大きなサイズまで、サイズのバリエーションも豊富にあります。

ままどおるの特徴

ままどおるが誕生から50年以上も愛されているのは、なぜでしょうか。

ままどおるの材料に使われる、小麦粉やバター
ままどおるは、小麦粉や卵などで作られるお菓子。

和洋折衷のやさしい味

バターをたっぷり使用した生地で、ミルク味の白あんが包まれており、和風と洋風をうまくミックスしたような仕上がり。口に入れると、バターの香りがふわっと漂い、とっても優しい味が特徴的です。

紅茶やコーヒーはもちろん、緑茶、番茶など、どんな飲み物にも合いそうな、和洋折衷のお菓子と言えるかもしれません。

「mamador」の文字に注目

ままどおるは、3㎝×8.5㎝ほどの横長の形で作られています。個包装された黄色のパッケージを開けると、やさしく茶色に色づいたままどおるがお目見え。

表面には「mamador」という文字が描かれているので、ぜひ食べるときはチェックしてみてください。

【楽天公式】三万石ままどおる18個入より ※記事内に購入リンクあり

1個約120円とお手頃

ままどおるは、1個あたり約120円ほどと、とても良心的な価格。だから、プチギフトにもちょっとした手土産にも利用しやすい存在です。

正直・親切がモットー

三万石の原点は、正直で親切な店であること。創業者である池田惣助さんは、「技術の前に良質な原料あり」と話していたそうで、その精神を現在も引き継ぎ、クオリティの高い原料を揃えることから大切にしているそうです。

さらに、三万石では部門ごとに、衛生面、品質検査、放射能検査などを実施。衛生管理や品質管理に努めて、安心したお菓子を作れるようにと心を配っています。

ままどおるはどこで買える?

ままどおるを購入できる場所は、福島県郡山市にある三万石の郡山本店をはじめ、福島県内にある三万石の各店があります。

また東京では、日本橋にある「日本橋ふくしま館MIDETTE」、高島屋新宿店、三越日本橋本店、高島屋日本橋店でも購入可能。

さらに、三万石のオンラインショップや、東北自動車道、磐越自動車道、常磐自動車道などの各種サービスエリアでも販売されています。

店舗一覧
東京都内取扱い店舗一覧
高速道路販売箇所一覧
三万石オンラインショップ

ままどおるの特徴的な店舗

ままどおるを購入できる三万石の店舗をいくつかご紹介します。

郡山本店

三万石の本店は、郡山駅から徒歩数分の便利な場所にあります。ままどおるはもちろん、それ以外の三万石のお菓子各種を購入できるとあって、地元の方や観光客などに人気のスポットです。

日本橋ふくしま館MIDETTE

福島弁で「見てね、来てみてね」を意味する「みでって」にかけて、日本橋に誕生した福島県の情報発信拠点「日本橋ふくしま館MIDETTE」。福島のお菓子、果物、日本酒、工芸品などが揃うスポットで、福島銘菓であるままどおるも販売されています。

日本橋ふくしま館MIDETTE

高速道路サービスエリア

ままどおるは福島県を代表するお菓子であることから、福島周辺の高速道路のサービスエリアでも販売されています。例えば、東北自動車道の安達太良SA(上り線/下り線)、安積PA(上り線/下り線)、那須高原SA(上り線/下り線)、常磐自動車道の阿武隈高原SA(上り線/下り線)、磐梯山SA(上り線/下り線)など。自動車で福島方面に出かけるときに、利用できそうです。

高速道路販売箇所一覧

ままどおるの定番人気商品

では、ままどおるの定番人気商品をご紹介しましょう。

ままどおる・チョコままどおる

やっぱり定番はままどおる。ミルクとバターのやさしい風味は、なんだかなつかしさを感じられるかもしれません。また、10月から5月の期間限定で、チョコレート風味の「チョコままどおる」が登場します。こちらもぜひチェックしてみてください。

【楽天公式】三万石チョコままどおる12個入より  ※記事内に購入リンクあり

エキソンパイ

パイ生地でくるみ入りのあんを包んだのが「エキソンパイ」。香ばしく焼き上げられていて、サクッとした食感が心地いいはず。ままどおるに負けない、発売以来のベストセラーです。ままどおるとエキソンパイの詰め合わせセットも、ギフトなどの定番です。

【楽天公式】三万石ままどおる・エキソンパイ詰合せ10個入より  ※記事後半に購入リンクあり

三千里

「三千里」は、松尾芭蕉が作ったと言われる旅笠をイメージしたお菓子。もち米の生地で皮むきあんを包んでおり、お餅とどら焼きを合わせたような不思議な食感です。

塩まん

真っ白な見た目が印象的な「塩まん」。中には刻み栗とつぶあんが入っています。塩味がほんのりきいた上品な和菓子です。

ままどおる以外の商品ラインナップ

定番意外の商品もご紹介しましょう。

夢花

「夢花」は薄く焼き上げたせんべい。福島県産の米粉に、落花生や黒糖、白ごまをプラスして、薄く焼き上げています。やさしい甘さと、サックリとした食感が心地よく感じられるでしょう。

焼き菓子シリーズ

天使の羽のような形をしたリーフパイの「天使のわすれもの」、ラム酒漬けのレーズン、チェリーなどのフルーツを入れて焼き上げたガレットの「フルーツの宝石箱」など、各種焼き菓子もラインナップしています。

通販で入手! ままどおるのおすすめ

通販で購入できるままどおるをご紹介します。

ままどおる18個入

ままどおるを箱に18個詰めたセットです。ままどおる好きの方、福島の名産をギフトとして利用したい方などに基本のセット。

チョコままどおる12個入

10月から5月までの期間にしか販売されない、期間限定の味「チョコままどおる」。カカオとミルク(練乳)を使い、チョコレート風味に焼き上げています。ままどおるとチョコままどおるを詰め合わせたセットもあります。

ままどおる・エキソンパイ詰合せ10個入

ままどおる6個と、三万石のロングセラー商品であるエキソンパイ4個を詰め合わせたセットです。どちらも福島の人々に長いこと愛されているお菓子なので、ギフトとして贈ってもきっと喜ばれるでしょう。

福島で老若男女に愛される「ままどおる」

ままどおるは、バターとミルクを使用したやさしい焼き菓子。どこかなつかしさを覚える味わいは、子どもからお年寄りまで誰にでも好まれる福島を代表する銘菓です。福島へお出かけの際は、ぜひ一度食べてみてはいかがですか?

福島県内のほか、東京都内の百貨店や、東北エリアの高速道路のサービスエリアなど、ままどおるが販売されている場所は意外と数多くあります。口にしてみると、ままどおるのファンになってしまうかもしれませんよ。

こちらの銘菓もチェック!

大分銘菓「ざびえる」が好き! 一度は消えた銘菓の復活エピソード、入手法をご紹介
ざびえるとは ざびえるとは、和菓子のような餡と、ビスケットやラムレーズンといった洋菓子のような素材を組み合わせた、和洋折衷のお菓子です。ラ...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事