冷凍したウインナーがまずい…理由はどうして?簡単なコツで美味しく食べられる方法を伝授

朝食やお弁当にも大活躍のウィンナー。焼いたり、炒めたり、煮たり……と、お料理の万能選手ですよね。冷蔵庫に常備してある、というご家庭も多いのでは。2袋がセットになっていたり、特売になったりすることが多いウインナー。最近は、大袋に入っているものもよく見かけます。おトクだからと買い過ぎたけれど、消費期限までに使い切れるか心配になることってありませんか。そんなときは、上手に冷凍保存して、おいしく食べ切りましょう。

ウインナーは冷凍できる?

答えは、冷凍できます!

そもそも、ウインナーの賞味期限は2週間以上のものもが多く、比較的長期で冷蔵保存も可能です。

しかし、それは開封前のお話。開封したら、できるだけ早めに使い切りましょう。

ウインナーは冷凍保存が可能

ウインナーは開封して空気に触れると、保存期間が短くなります。

開封後、食べ切れないときは、すぐに冷凍することで、長持ちさせることができますよ。

冷凍したウインナーはいつまで食べられる?

ウインナーは含まれている水分量が比較的少ないので、上手に冷凍すればおいしさを保ったまま1カ月くらい保存が可能です。

ウインナーを美味しく便利に冷凍する方法

よく、「冷凍したウインナーを食べてみたら、おいしくなかった」という声を耳にします。おいしく食べるには、冷凍・そして解凍の仕方にちょっとしたコツがあります。

冷凍ウインナーがまずくなる理由は?

考えられる原因は、2つあります。

1つは、冷凍するときにウインナーが空気に触れていた可能性です。2つめは、急速に解凍させてしまい、旨みが逃げ出してしまった可能性です。

おいしく冷凍するコツ①

では、ウインナーの冷凍で、空気に触れないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

開封したウインナーをきっちりラップに包み、さらに保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いて密封します。

使う分ずつ小分けにしておくと、便利♪

 

また、あらかじめ、用途に合わせてカットしてから冷凍するのもおすすめです!

炒めものなどに使いやすいよう薄切りなにどして冷凍しておくと、凍ったまま調理できます!

このときも、密封できる保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いて封をし冷凍しましょう。

おいしく冷凍するコツ②

ほかに気を付けることは、できるだけ早く凍らせること!

急速冷凍することで、素材そのものの劣化を少なくすることができます。

ラップに包んで、保存袋に入れたウインナーを、金属トレイなどに載せて冷凍庫へ入れましょう。

金属トレイなどがない場合は、包む素材をアルミホイルにするのもOKです!

ラップではなく、アルミホイルで包むと急速冷凍効果がアップします!

ウィンナーを解凍するときのポイント

冷凍したウインナーをおいしく食べるには「解凍」も重要なポイントです。

ウインナーには、うまみがたっぷりあります。

そのうまみは、解凍するとき水分となって流れ出てしまうことがあります。

ウインナーを焼いて食べる場合

解凍はゆっくりと。

凍ったままフライパンなどで焼くと、表面だけ焦げて中は冷たいまま!ということが起こりがちです。

ゆっくり解凍してから焼きましょう。

また、急速に解凍すると、うまみが逃げ出してしまいますので、常温での自然解凍はNG!

冷凍庫から出したウインナーは、冷蔵庫で自然解凍するのがよいでしょう。※ウインナーは、もともとが冷蔵品のため。

お弁当や朝食に使いたい場合は、前日の夜のうちに冷凍庫から冷蔵庫に移し変えておくことをおすすめします。

ただし、カットしてから冷凍したウインナーは、火の通りも早いので、凍ったまま調理しても大丈夫です。あらかじめ切ってあると、パパッっとお料理に使えて便利ですね。

ボイルして食べる場合

ボイルなら、凍ったまま調理してOKです。

ポトフやお鍋の具材などにする場合は、調理している間に溶け出した水分も、いい「だし」になるので、凍ったまま入れてもおいしく食べられるのです。

 

お助け食材のウインナー。上手に冷凍して、おいしく召し上がってください。

文/斉藤和美(フードコーディネーター)

鶏肉の冷凍保存は意外にリスクが高い? カンピロバクターって? 鶏肉の保存で気をつけるべきこと
和洋中と様々な料理に使える万能な鶏肉は、自然と食卓に上る回数が増えがち。お買い得品でまとめ買いして冷凍保存している方も多いそうです。 ...

冷凍ウインナーを使ったレシピ

ウインナーを使ったさまざまなレシピを紹介します。ぜひ、試してみてくださいね。

【1】ウインナーののり巻き

子供が大好きなウィンナーにご飯を巻いて。朝ごはんにぴったりなのり巻きです。

◆材料

(子ども1人分)
ご飯 100g
ウインナー 2本
サラダ菜 1枚
焼きのり(おにぎり用) 大判を3等分に切ったうち2枚

◆作り方

【1】ウインナーは沸騰した湯でゆでておく。サラダ菜は半分に切る。
【2】のりの上にご飯半量をのせて広げ、手前にサラダ菜、ウインナーの順にのせる。のりごと手前から巻く。同様にもう1個作る。

教えてくれたのは


松尾みゆきさん

管理栄養士・料理研究家・フードコーディネーターとして、テレビや雑誌、書籍等、幅広く活躍。自身も母として「食育」を実践している。

『めばえ』2016年5月号

【2】カマンベールチーズフォンデュ

チーズに牛乳を加えてとろ~り! 大人も子供も楽しく食べられるチーズフォンデュは、ホームパーティで盛り上がること間違いなしです♪

◆材料

(作りやすい分量)
カマンベールチーズ 1個
牛乳 小さじ1~2
じゃがいも 1個
粗びきウインナー 4本
ブロッコリー 1/3株
にんじん 1/2本
フランスパン 10cm分

◆作り方

【1】じゃがいも、にんじん、ブロッコリーは食べやすい大きさに切って、ゆでる。ウインナーはゆでてから食べやすい大きさに切る。フランスパンは2~3cm角に切る。
【2】カマンベールチーズは表面に丸く切り込みを入れて表面を薄く削り取る。オーブンシートを敷いた耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱する。途中ふつふつしたら取り出し、牛乳を入れて軽く混ぜ、さらにチーズが溶けるまで加熱して軽く混ぜる。
【3】器に【2】と【1】を盛り、野菜やウィンナーに溶けたチーズを絡めながら食べる。
*大人用には少量白ワインを加えても。

教えてくれたのは


阪下千恵さん

料理研究家、栄養士。家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。

『めばえ』2015年12月号

【3】れんこんオムライス

いつものオムライスにれんこんを入れてみたら、驚きのシャキシャキ感でおいしさ倍増!

◆材料

(3~4人分)
ご飯 茶わん3杯分
ウインナー 3本
玉ねぎ 1/4個
れんこん 1/2節
オリーブ油 大さじ2
トマトケチャップ 大さじ4
塩 少々

【A】
卵 4個
牛乳 大さじ3
塩 少々

バター 10g
サラダ菜 適量

◆作り方

【1】ウインナーは1cm幅の輪切り、玉ねぎはみじん切りにする。れんこんは1cm角のサイコロ状に切って酢水(分量外)にサッとさらし、水気を切る。
【2】フライパンにオリーブ油を入れて熱し、【1】を中火で炒める。具材に火が通ったらご飯を加えてさらに炒め、トマトケチャップ、塩で味を調えて皿にこんもりと盛り付ける。
【3】ボウルに を入れて混ぜる。
【4】きれいにしたフライパンにバターを入れて熱して【3】を入れ、強火にしてサッとひと混ぜする。好みの固さまで加熱したら【2】に被せる。
【5】【4】にサラダ菜を添え、好みでトマトケチャップ(分量外)をかける。

◆ポイント

1cm角のれんこんをたっぷり入れて。

教えてくれたのは


渥美まゆ美さん

あつみまゆみ/管理栄養士。フードコーディネーター。健康運動指導士。保育園勤務で子どもの料理提供に関わる。料理講師やセミナー講師などフリーランスで活動後、「株式会社Smile meal」を設立。食育など食と健康に関わる活動を行う。2児の母。

『めばえ』2018年1月号

【4】かぼちゃのカレーポタージュ

ざっくりつぶした食感を楽しむ!温かくて栄養たっぷりなおかずスープ。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
かぼちゃ 1/4個
玉ねぎ 1/2個
ウインナー 4本
バター 10g

【A】
水 1と1/2カップ
顆粒スープの素 小さじ1

【B】
牛乳 1と1/2カップ
生クリーム 1/2カップ

カレー粉 小さじ1
塩 少々

◆作り方

【1】かぼちゃは皮と種を除いて一口大に切り、玉ねぎはみじん切り、ウインナーは輪切りにする。
【2】鍋にバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、かぼちゃとウインナーを加えてサッと炒める。【A】を加え、ふたをして弱火で煮る。
【3】かぼちゃがやわらかくなったら、火を止めてお玉でかぼちゃをつぶす。火をつけて【B】を加え、ひと煮立ちしたらカレー粉を加え、塩で味を調える。
※大人は仕上げにこしょうをふってもおいしい。

◆ポイント

ミキサーがない場合は…

【1】素材をやわらかく煮たあと、熱いうちに、お玉の背でつぶします。お玉の代わりに、すりこぎやフォークを使ってもOK。

【2】さらに、なめらかにするには、作り終わった最後に、ざるでこし、ざるに残った分をへらでつぶします。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネーター、飾り巻き寿司インストラクター1 級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理やかわいいレシピが人気。

『ベビーブック』2011年3月号

【5】いきなりピラフ

お米と具材を一度に炊き上げて、調理時間を短縮!ミックスベジタブルを使えば下ごしらえいらずで、ママの負担がグッと減ります。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
米 1合
熱湯 180cc
バター(有塩) 大さじ1
固形チキンスープの素 1個(刻む)
ウインナー 2本
ミックスベジタブル(冷凍) 1/2カップ

◆作り方

【1】米を洗って耐熱ボウルに入れ、熱湯を注ぎ、バターとスープの素を加えて混ぜる。
【2】ミックスベジタブルは凍ったまま、ウインナーは小口切りにして加える。
【3】両端を5mmずつあけてラップをかけ、電子レンジで5分加熱。沸騰してきたら、時間が余っていても弱(150~200W)または解凍キーに切り替え、12分加熱。取り出して混ぜる。
*お好みでパセリのみじん切りを散らしても。
電子レンジの加熱時間は、600Wの場合です。500Wの場合は2割増、700Wの場合は2割減にしてください。

◆ポイント

■ラップは両端をあける

加熱中にラップが破裂するのを防ぐため、ラップをかけるときは「両端あけ」が基本。

教えてくれたのは


村上祥子さん

福岡在住。国内外を飛行機で飛びまわる「空飛ぶ料理研究家」。電子レンジ料理のエキスパートであっと驚く独自のワザを次々に開発中。

『ベビーブック』2011年7月号

【6】マーガレットロールパンドッグ

ロールパンドックをウインナーのお花でとびきりかわいく? ピクニックシーンでビジュアル映えすること請け合いです!

◆材料

(8個分)
ロールパン 8個
じゃがいも 2個

【A】
ツナ(缶詰) 1缶(80g)
マヨネーズ 大さじ2と1/2
塩・こしょう 各少々

【B】
ゆで卵(つぶしたもの) 2個分
マヨネーズ 大さじ3
塩・こしょう 各少々

ウインナー 6本
パスタ(揚げたもの) 適量

◆作り方

【1】じゃがいもは皮をむき、ゆでてつぶして【A】を混ぜる。
【2】ロールパンに切り込みを入れて、半分に【1】、残りに混ぜ合わせた【B】を詰める。
【3】ウインナー4本は縦半分に切り、5mmおきに切り込みを入れる。残りのウインナーは1.5cm幅に8個切り、片面に格子状に切り込みを入れる。
【4】【3】をゆでて、パスタで留めて花状にし、【2】にのせる。
*写真の具はポテトサラダです。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『ベビーブック』2011年10月号

【7】ウインナーおにぎり

タコさんの足をつけるとかわいい

◆材料

(8個分)
ウインナー 4本

【A】
ご飯 茶碗3杯
ケチャップ 大さじ3
塩・こしょう 各少々

◆作り方

【1】ウインナーは長さを半分にし、それぞれ放射状に3本切り込みを入れて、ゆでる。
【2】【A】を混ぜて8等分し、それぞれに【1】の切り込みのないほうを埋めて丸くにぎる。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『ベビーブック』2011年10月号

【8】カルボナーラ風うどん

もちもちとしたうどんとクリーミーなカルボナーラソースの相性が◎。たっぷりソースを絡めて召し上がれ。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
アスパラガス 1束
ウインナー 6本

【A】
卵 3個
牛乳 大さじ6
粉チーズ 大さじ6
塩・こしょう 各少々

ゆでうどん 3玉

◆作り方

【1】アスパラガスは下部の硬い皮をむいて斜め4~5等分に、ウインナーは斜め2~3等分に切る。
【2】【A】は混ぜ合わせる。
【3】フライパンに湯を沸かし、【1】をゆでる。うどんを加えたら火を止めて、湯をきって、【2】を加えて混ぜ、弱火にしてトロリとするまで絡める。
*大人は食べるときに粗びき黒こしょうをふっても。

教えてくれたのは


藤井 恵さん

簡単に作れて、栄養バランスがよく、おいしさのセンスが光るレシピが人気。藤井家の毎日のごはんを綴ったブログも参考になります。

『ベビーブック』2014年9月号

【9】ポトフ

寒い冬が近づいてくると食べたくなるポトフ。食材も子供の大好きなウインナーをはじめとした体にも良い野菜をたっぷり入れられます。鶏肉と水だけで作ったスープは 洋・中に使い回せます!ぜひ常備して。

◆材料

(大人2人分+子ども1人分)
【1】キャベツ4枚はゆでて半分に切り、切り落とした軸を芯にしてくるくる巻き、スパゲッティで留める。アスパラ1把と玉ねぎ1個は食べ やすく切る。2鍋に1とチキン スープ500ml、塩少々、にんにく1かけ、ローリエ1枚を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、蓋を少しずらしてかけ、15分煮る。
【3】 アスパラとミニウインナー10本を加えて約2分煮る。

◆ポイント

鶏肉と水だけで作り、 洋・中に使い回せる!「洋中万能のチキンスープ 」の作り方。

■材料(1.2リットル程度)
鶏もも肉(胸肉でも可) 1枚(約300g)
水 1.2リットル
塩 小さじ1/2

【1】鶏肉を鍋に入れ、水を注ぎ、塩を加えて火にかける。

【2】煮立ったら弱火にしてアクを 取り、7分ゆで、そのまま冷ます。冷めたら鶏肉を取り出す。

※ 冷蔵庫で1週間程度保存可能。鶏肉は料理に使えます。

教えてくれたのは


石澤清美さん

料理研究家。国際中医師・国際中医薬 膳師。食養生やハーブなどの専門家でもあり、体にいいものを簡単においしく作れるレシピが人気。

『ベビーブック』2017年6月号

【10】お花ウインナー

十字の切れ目を入れ、真ん中にコーンを差し込むだけで、パッとかわいいお花の完成です!

◆材料

(子ども1人分)
ウインナー 1と1/2本
コーン(缶詰) 3粒
サラダ油 適量

◆作り方

【1】ウインナーを半分にし、切り込みを入れてソテーし、コーンをはさむ。

◆ポイント

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

料理コーディネーター。キャラクター料理や子ども向け料理など、見た目が楽しく、かわいく、かつ、おいしくてヘルシーなレシピが人気。

『ベビーブック』2013年6月号

食パンの長期保存は冷凍で◎美味しさをキープする保存と解凍方法をレクチャー!
朝食にもランチにも日本の食卓に欠かせない食パン。最近では、高級食パンもブームですね。2斤サイズの大きな食パンを買う機会もあるかもしれません。...
しめじの冷凍保存のコツ! “ゆっくり冷凍“のひと手間でグッとおいしくなる保存法を紹介♪
いま、一般的に出回っているしめじは、ブナシメジという品種。キノコの旬は秋ですが、ブナシメジは菌床栽培がほとんど。季節に関係なく入手で...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事