目次
バレンタインにチョコを贈る意味や由来は?
外国のバレンタインには、花束やカードを贈るのが一般的なのだそうです。しかし、日本では、チョコレートを贈ります。これはなぜなのでしょうか。
そもそも、日本でバレンタインがはじまったと言われているのは1936年。神戸の洋菓子メーカーが、外国人向けの英字新聞に、バレンタインデー向けのチョコレートの広告を出したことが由来とされています。
他にも、チョコレートメーカーが百貨店で「バレンタインセール」を行ったことや、輸入雑貨店がチョコを贈ることを流行させようとしたなどの説がありますが、それらのお菓子業界の試みが、バレンタインデーにチョコレートを贈る、という習慣を作りだしたようです。
しかし、チョコレートを贈るという風習はなかなか定着せず、1950年代に入ってようやく流行し始め、今に至るとされています。
そのような経緯があるものの、実はバレンタインデーに贈るチョコレート自体に込められた意味は、さほどないようです。
でも、日本人にとってバレンタインデーといえばチョコレート! お菓子業界の方々が作ってくれたとされる風習に則って、チョコを贈るのが間違いない選択ともいえるでしょう。
バレンタインのチョコは、種類によって意味が異なる
バレンタインに贈るチョコレートには、今ではさまざまなバリエーションがあります。その種類には、どんな意味があるのかご紹介しましょう。
本命チョコ
女性が、恋愛感情を抱いている好きな相手にあげるチョコのことです。本命チョコには、手作りのものや、高級なもの、メッセージカードを添えたものなどが多いようです。
義理チョコ
恋愛感情がない相手に義務的に渡すチョコ。たとえば、職場の人や男友達などに贈ります。バレンタインが定着し出した1950年代に、この義理チョコという風習がはじまったそうです。昨今では、義理チョコを自粛したり、禁止する企業もあるのだそう。
逆チョコ
男性が恋愛感情を抱いている女性に贈るチョコレートのことをいいます。これは、2008年ころのバレンタイン商戦から話題になりました。
友チョコ
主に、女性が同性の友人に贈るチョコのことです。友達同士のチョコレート交換のことを友チョコといいます。
自己チョコ・マイチョコ
自分に贈るチョコ。「マイチョコ」や「自分チョコ」などとも言うようです。また、男性が自分のために買うチョコは「俺チョコ」と呼ぶのだそう。
ファミチョコ
パパやおじいちゃんなど、家族や親せきに贈るチョコのことをいいます。
バレンタインにチョコ以外を贈る意味は?
チョコレート以外のお菓子をバレンタインデーのギフトとして贈ることもあるでしょう。それぞれのお菓子には、どんな意味が込められているのでしょうか。
クッキーは「お友達でいましょう」
クッキーには、「お友達でいましょう」という意味があるそうです。これは、サクッとした食感やライトな口当たりから、さっぱりとした関係を意味しているといわれています。
キャラメルは「安心する存在です」
キャラメルを口に入れると、懐かしいような安心感、溶けるような口どけを味わえますよね。そのことから、「あなたは安心する存在です」という意味が込められています。
マカロンは「あなたは特別な存在」
「あなたは特別な存在」という意味をもつマカロン。これには、高級感のあるお菓子であることや、つくるのに手間がかかるイメージから、そのような意味があるそうです。
キャンディーは「あなたが好き!」
キャンディーにはストレートな気持ちをあらわす「あなたのことが好き!」「あなたと長く一緒にいたい」という意味。キャンディーは、口の中で長く味わえることから、このような意味合いがあるといわれています。
マシュマロは「あなたのことが嫌い」
マシュマロには、「あなたのことが嫌いです」という意味があるのだそうです。また、食べると溶けてなくなるため、よくない意味があるといわれています。
ただし、マシュマロのなかにチョコレートが入ったものであれば、「純白の愛でチョコを包んで渡す」といういい意味になるそうですよ。
おしゃれでかわいい♡バレンタインチョコ 簡単レシピ
ケーキデザイナーで芸術教育士の太田さちか先生に、バレンタインに人気のガトーショコラレシピを教えてもらいました。
おしゃれで簡単!チョコレートバーク
見た目がフォトジェニックなチョコレートバーク。いろんなアレンジで楽しんでみてください。
◆材料(板チョコレート型4枚)
ミルクチョコレート 200g
オレオ 2枚
ポップコーン 10g
◆作り方
1)ミルクチョコレートを湯煎にかけ、50度まで温めます。(テンパリング)
2)50度になったら湯煎から外し、30度前後になるまでおいておきます。
3)2)をチョコレート型に流し、上からオレオを割り入れ、ポップコーンを散らします。
他にも、ドライフルーツやナッツ、シリアル、マシュマロなどアレンジをして楽しんでみて!
インパクト大!バレンタインならではのBIG!なハートケーキ
バレンタインだからこそ、ハート型のケーキだって楽しみたいもの。それも、大きなハートでインパクト大! 贈った相手を驚かせてみてはいかが?
大きなハート型をわざわざ買う必要はありません。使うのは、15cm直径のケーキ型と15cm四方のケーキ型です。
これらのケーキ型で工夫することで、大きなハートになるんですよ!
◆材料(15cm直径のケーキ型1台、15cm四方のケーキ型1台)
卵 4個
グラニュー糖 110g
小麦粉 70g
コーンスターチ 30g
ベーキングパウダー(アルミニウム不使用) 小さじ1
バター 40g(溶かしておく)
(デコレーションクリーム)
あんずジャム 200g
生クリーム 200g
グラニュー糖 20g
フランボワーズ 10粒
◆作り方
1)小麦粉とコーンスターチ、ベーキングパウダーをふるっておきます。
2)卵をボウルに割り入れ、グラニュー糖を加えてすり混ぜます。
3)湯煎にあてながら2)を泡だて、生地が白っぽくなったら湯煎から外します。
4)さらに、生地がリボン状になるまで泡だてます。
5)1)の粉類を加えてさっくりと混ぜ、溶かしバターを加えて全体を混ぜます。
6)型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで25分。粗熱が取れたら、ハートの形に成形します。
7)生クリームを泡立て、6分立てになったらフランボワーズ5粒を加えさらに泡立てます。
8)6)の上面にスプーンを使ってあんずジャムを塗り、その上から7)のクリームを塗ってフランボワーズを添えます。
小学生でも作れる、簡単ブラウニー
子どもが1人でも作れる定番レシピといえば、ブラウニー。今年は、ビスケットを添えておしゃれにアレンジしたレシピを楽しんでみてください!
◆材料(15cm四方のケーキ型1台)
ミルクチョコレート 90g
バター 65g
グラニュー糖 50g
卵 1個
小麦粉 65g
ココアパウダー 15g
ベーキングパウダー(アルミニウム不使用) 小さじ1/2
ビスケット 5枚
◆作り方
1)ミルクチョコレートは、湯煎で温め溶かしておきます。
2)別のボウルに常温に戻して柔らかくしたバターとグラニュー糖を入れ、すり混ぜます。
3)1)のチョコレートを加えて、さらに混ぜます。
4)小麦粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを加えてさっくりと混ぜます。
5)型に流し入れ、上面にビスケットを割り入れて並べます。
6)160度に予熱したオーブンで、20分焼きます。
レシピを教えてくれたのは…
太田さちか 先生
パリ サンジェルマン・デ・プレで過ごし、慶應義塾大学、エコール・ド・リッツ・エスコフィエ、京都造形芸術大学大学院など日本とフランスで製菓、芸術を学ぶ。MFA(芸術系修士号)取得。芸術教育士として、キッズクリエイティビティを軸にしたアトリエアプローチを実現。2,000人を超える会員を迎え、2009年にこどもとママンのためのアトリエ「My little days」を設立。10年に渡り、子どもを対象にしたワークショップを展開。『sachi & cakes』ケーキデザイナー、コラムニストとしても幅広く活動。子供たちの興味や不思議、好き!といった感性に寄り添いながら、独自の世界観あふれるワークショップ、レシピが好評を呼び、企業サイトやウエディングシーン、多数メディアで活躍。著書「メレンゲのお菓子 パブロバ」(立東舎)は国内外で好評を呼び台湾でも出版/(PAST FEATURE ISSUES)
My little days
大量につくれる簡単チョコの人気レシピ
お皿いっぱいのチョコレートムースやクッキー、トリュフ、ドーナツ、カップケーキなら、一気にたくさん作ることができます。みんなでシェアしながらバレンタインを楽しみましょう!
【1】マシュマロ&ナッツ入りチョコレートムース
◆材料
(7~8人分/16.5cm×27cmオーバル皿1個分)
スイートチョコレート 120g
ミルクチョコレート、無塩バター 各40g
卵 2個(卵黄と卵白に分ける)
砂糖 40g
生クリーム 200cc
ミニマシュマロ 適宜
ピーナッツ(無塩)、くるみ(無塩) 各15g
チョコチップ 適宜(約30g)
◆作り方
【1】生クリームは6分立て(泡立て器ですくい上げるとトロトロと流れ落ちる程度)にして、使う直前まで冷蔵庫に入れておく。
【2】ボウルにチョコレートとバターを入れ、湯せんにかけて溶かす。
【3】別のボウルに卵黄と砂糖20gを入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
【4】卵白と砂糖20gでメレンゲ(※)を作 っておく。
【5】【3】に【2】を混ぜ合わせる。
【6】【5】に【1】【4】の順に加え、混ぜ合わせて器に流し、表面を平らにする。ローストして粗く刻んだナッツ類、マシュマロ、チョコチップを散らし、冷蔵庫で約2時間冷やし固める。
※メレンゲの作り方:冷えた卵白を清潔で乾いたボールで、白くきめ細かな泡になるまで泡立てる。次に砂糖をひとつまみ加えて泡立て、残りの砂糖も数回に分けて入れ、泡の角がぴんと立つまで泡立てる。
教えてくれたのは
柳瀬久美子さん
フードコーディネーター。1988年から4年間フランスで修業し、エコール・リッツ・エスコフィエ・ディプロマを取得。帰国後、広告や雑誌のフードコーディネート、レシピ提案、企業のメニュー開発、お菓子教室講師など幅広く活躍。おしゃれでおいしいスイーツレシピに定評あり。
『めばえ』2016年9月号
【2】型抜きクッキー
ソフトクッキーで、ココアパウダーがほんのりほろ苦く、大人を感じさせる味わいです。
◆材料
(約5cmのクッキー12枚分)
【A】
ホットケーキミックス 80g
ココアパウダー 20g
無塩バター 50g
砂糖 30g
卵黄 1個分
牛乳 小さじ2
◆作り方
【1】常温に戻したバターをゴムべらでなめらかになるまで練り、砂糖、卵黄、牛乳の順に加え、その都度混ぜる。
【2】【A】を加えて粉気がなくなるまで混ぜ、ラップに包んで冷蔵庫で2時間以上寝かせる。【2】のラップを外して打ち粉(分量外のホットケーキミックス)を広げた台におき、手で練ってひとまとめにしたら、めん棒で3mmの厚さに伸ばしてパンプキン型で抜く。(抜いて残った生地は、再度練って使用)
【4】オーブンシートを敷いた天板に【3】を並べ、170℃に予熱したオーブンで約20分焼く。
★フライパンで焼く場合…フッ素樹脂加工のフライパンに【3】を並べ、蓋をして弱火で7~8分。底に焼き色がついてきたら裏返して5分ほど焼く。
教えてくれたのは
下迫綾美さん
お菓子研究家。人気の洋菓子店で7年間修業を積み、2008年に独立。2010年より、少人数制のお菓子教室『Thinglike』を主宰。おいしさはもちろん、かわいくて夢のあるデコレーションにも定評あり。
『めばえ』2016年11月号
【3】グリーンピーストリュフ
グリンピースをトリュフ仕立てに!ヘルシーな上、とても簡単。親子で一緒に作っても◎!
◆材料
(直径3cm×15個分)
グリーンピース(さや入り) 100g
グラニュー糖 15g
クリームチーズ 70g
ホワイトチョコレート 35g
粉糖 適量
◆作り方
【1】クリームチーズは常温に置いてやわらかくする。
【2】グリーンピースはさやから出し、熱湯で2〜3分ゆでる。温かいうちに薄皮をむき、15個を取り分け、残りはコップの底などでつぶす。
【3】ボウルにホワイトチョコレートを入れ、湯せんで溶かす。
【4】別のボウルに【1】、【2】でつぶしたグリーンピース、グラニュー糖を入れてゴムべらで混ぜ、【3】を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。丸められるかたさになったら15等分し、取り分けたグリーンピースを芯にして丸め、再び冷蔵庫で冷やす。
【5】食べるときに粉糖をまぶす。
教えてくれたのは
柿沢安耶さん
世界初の野菜スイーツ専門店『パティスリー ポタジエ』のオーナーパティシエ。野菜などの素材を厳選し、「おいしくて、体にやさしいスイーツ」を提供。食育活動にもいそしむ。
『ベビーブック』2011年9月号
【4】チョコバナナカップケーキ
ココア色のケーキトップに白のチョコペンで自由にお絵かき!テーマに合わせてかわいくデコレーション♪
◆材料
(径7cmのマフィン型8個分)
卵 1個
砂糖 50g
牛乳 100cc
食塩不使用バター 50g
バナナ 1本(80g)
ホットケーキミックス 150g
ココアパウダー 大さじ2
【A】
チョコペン(白)、チョコレート(タブレット、円錐形)、アラザン、カラーシュガー 各適量
◆作り方
【1】ボウルに卵を入れてほぐし、砂糖、牛乳を加えて泡立て器でよく混ぜる。バナナをちぎりながら加えてフォークで細かく崩す。
【2】ホットケーキミックスを加え、耐熱容器に入れて電子レンジで1分加熱(600Wの場合)したバターを加えて混ぜる。ココアを茶こしでふるいながら加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
【3】マフィン型にグラシン紙を敷き、【2】を等分に七分目くらいまで入れる。180℃のオーブンで20分焼いて型から取り出し、冷ます。
【4】【A】のチョコペンは40℃の湯せんで溶かし、他の材料とともに【3】にデコレーションする。
◆ポイント
クモの巣は、五角形を外側から描いていくと、バランスが良くなります。
教えてくれたのは
中村陽子さん
料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさ、楽しさにもこだわったオリジナル料理が人気。キャラクターやモチーフデザインのセンスにも定評がある。一男一女の母。
『めばえ』2017年10月号
【5】焼きチョコドーナッツ
レンジで作る簡単ドーナッツにデコレーション!カラフルにすると子どもも大喜び。
◆材料
(直径5cmのドーナッツ型×12~14個分)
【A】
ホットケーキミックス 大さじ5
チョコチップ 大さじ5
ココアパウダー 大さじ6
溶かしバター 大さじ6
砂糖 大さじ4
卵 2個
【B】
粉砂糖 大さじ6
水 小さじ1と1/2
フルーツミックスゼリー 10g
◆作り方
【1】ボウルに卵を溶きほぐし、【A】を加え、泡立て器で均一に混ぜる。
【2】ドーナッツ型を水でサッとぬらし、【1】を流し入れ、電子レンジ(600W)で2分30秒~3分加熱。そのまま冷まし、型からはずす。
【3】【B】を混ぜてアイシングを作り、絞り袋(または厚手のビニール袋)に入れて【2】に絞り出し、フルーツミックスゼリーをのせる。
*ドーナッツ型の代わりにシリコンカップを使う時は、6個で3分加熱。
教えてくれたのは
YOMEちゃんさん
本名・大井純子。毎月200万アクセスを誇る人気ブロガーとして大ブレイク。現在はメニュープランナーとして活躍。夫と長女の3人家族。愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴ったブログが人気。「よめ膳@YOMEカフェ」
衣装協力:おうちブレンド(ワコールウイング)
『ベビーブック』2011年12月号
安い材料費でも作れる簡単チョコの人気レシピ
手作りチョコは、意外と材料費がかかるもの。ラッピング代なども含めると「買ったほうが安かったかも…」ということもありますよね。
そこでここでは、安い材料費でできる簡単チョコレシピをご紹介します。おためしあれ!
【1】キャンディ春巻き
デザート春巻きは、キャンディ風にキュッと巻いてかわいく♪バナナ&チョコは子どもに大人気!
◆材料
(12個分)
春巻きの皮 3枚
板チョコ 1枚
バナナ 1本
小麦粉 適量
揚げ油 適量
◆作り方
【1】春巻きの皮は十字に切って4等分し、バナナは輪切りにする。チョコは溝ごとに割る。
【2】春巻きの皮にバナナとチョコをのせて巻き、巻き終わりに、同量の水で溶いた小麦粉をつけて閉じる。両端をねじって楊枝2本を刺し、ねじりを留める。
【3】中温に熱した油で【2】をこんがりと揚げ、楊枝を抜く。
教えてくれたのは
ほりえさちこさん
栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。
『めばえ』2013年10月号
【2】チョコバナナケーキ(卵・乳製品・小麦なし)
おからを使っているのがわからないおいしさ!
◆材料
(底面5~6cmのマフィン型×約6個分)
バナナ 小1本(約70g)
レモン汁 小さじ2
おから 100g
【A】
アーモンドパウダー 15g
純ココア 大さじ1と1/2
砂糖 30g
はちみつ 60g
豆乳ホイップ 70cc
【B】
コーンスターチ 20g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
アーモンドスライス・製菓用ゼリー 各適宜
◆作り方
【1】バナナはフォークでつぶしてレモン汁を混ぜる。ボウルにおからをほぐして入れ、バナナを加え【A】を上から順番に加えてよく混ぜる。
【2】【1】に混ぜ合わせた【B】を加え、ゴムべらで均一になるまで混ぜる。
【3】【2】をマフィン型に3cmずつ流し入れ、上にアーモンドスライスなどを散らす。
【4】180℃のオーブンで15分、160℃に落として15~20分焼く。網に取り出して粗熱をとり、ラップをかけて、型ごと冷蔵庫で冷やす。
教えてくれたのは
阪下千恵さん
栄養士。2人の女の子のママ。「複数の食物アレルギーがある長女のために、家族みんなで食べておいしい料理作りを試行錯誤してきました。その中から、ずっと作り続けている、わが家で人気のレシピを紹介します」
『ベビーブック』2011年4月号
【3】チョコドーナツ
チョコで模様を描くと、ぐんと華やか&おいしい!チョコ生地にチョコソース。チョコ好きにはたまらない!
◆材料
(直径7cmのドーナツ5個分)
【A】
ホットケーキミックス 160g
ココアパウダー 15g
卵 1個
砂糖 大さじ1
牛乳 40ml
チョコレート(ブラック、ホワイト) 各50g
◆作り方
【1】ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、牛乳の順に入れて、その都度、泡立て器で混ぜる。
【2】別のボウルに【A】をふるいにかけながら入れる。中央をこぶしでくぼませて【1】を入れ、ゴムべらで中心から粉を崩しながらゆっくりと混ぜる。
【3】粉っぽさが消えたらラップに包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
【4】【3】のラップを外して打ち粉(分量外のホットケーキミックス)を広げた台におき、めん棒で1cmの厚さに伸ばす。直径7cmのドーナツ型で抜く(型がない場合は大小のコップなどを組み合わせて使用)。残った生地を再度伸ばして抜く。
【5】【4】を160~170℃の油(分量外)で片面1~2分、裏返して2分ほど揚げ、油を切って冷ます。
【6】チョコレートを湯煎にかけて溶かし、【5】にスプーンなどで線描きして乾かす。【5】を4等分に切ってピックで刺し、溶かしたチョコレートにつけてもよい。
教えてくれたのは
下迫綾美さん
お菓子研究家。人気の洋菓子店で7年間修業を積み、2008年に独立。2010年より、少人数制のお菓子教室『Thinglike』を主宰。おいしさはもちろん、かわいくて夢のあるデコレーションにも定評あり。
『めばえ』2016年11月号
【4】ピーナッツチョコバナナピザ
ピーナッツバターのほんのり塩味が効いたピザ。バナナを載せて、チョコレートシロップをお好みで。
◆材料
(1/3枚分)
ピザ生地 1/3枚
ピーナッツバター(粒タイプ) 大さじ1
バナナ 1/3本
チョコレートシロップ 適量
※ピザ生地は1/3枚分を好きな形にのばし、下焼きして使います。残りの生地は下焼きして冷凍保存しても。
◆作り方
【1】ピザ生地にピーナッツバターを塗り、5mm幅の輪切りにしたバナナを並べる。
【2】220〜230℃のオーブンで7〜8分焼き、チョコレートシロップをかける。
教えてくれたのは
飛石なぎささん
3人のお子さんのママ。個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。
『めばえ』2013年12月号
手作り簡単チョコでバレンタインを楽しもう!
パティシエや料理研究家など、プロの方々に簡単にできるチョコレシピを教えていただきました。トッピングやデコーレションをアレンジするのもおすすめです。子どもと一緒に作って、バレンタインデーを楽しみましょう。
あなたにはこちらもおすすめ
文・構成/HugKum編集部