離乳食の「いんげん」はいつから?時期別レシピや下処理の方法を解説

こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。今回の食材は「いんげん」。スーパーでも手軽に手に入るいんげんですが「歯ごたえがありそうだし、離乳食に取り入れても大丈夫かな?」っと不安に思ってしまうママもいるのではないかと思います。そんないんげんを離乳食に取り入れる方法をお話しますね。

いんげんを使った離乳食はいつから?

いんげんは、歯ごたえがある野菜で、裏ごしもしにくい野菜です。離乳食中期の後半~離乳食後期にかけてスタートするのがおすすめです。

離乳食の期間はいつからいつまで?時期別の進め方や幼児食へ移行のポイント 
離乳食はいつからいつまであげるもの? では、離乳食は、いつからいつまで与えるものなのかを細かく見ていきましょう。 そもそも、なぜ離乳食期...

いんげんの下処理方法

歯ごたえがあるので下処理を

離乳食で使ういんげんは歯ごたえがあり、噛んだり消化するのに時間がかかりますので、赤ちゃんが食べる前には下処理が必要です。

下処理の2ステップ

1.筋をとる
2.両端を切る

湯がく前に切ってもいいのですが、そのまま湯がいてから切った方がやわらかく、調理しやすいです。大人が思うよりもずっとずっとやわらかく湯がいてあげましょう。

いんげんを使った離乳食レシピ

【離乳食後期】 いんげんのみそ汁

普段のお味噌汁にいんげんを加えて色鮮やかにいただきましょう。

<材料>

じゃがいも 15g
にんじん 15g
いんげん 5g
かつお昆布だし 150ml
味噌 0.5g

<作り方>

・じゃがいもとにんじんは煮やすい大きさに切る
・いんげんは下処理をする

1.かつお昆布だしで、じゃがいも、にんじん⇒いんげんの順に切る

2.1がやわらかくなったら取り出して5㎜の千切りにする

3.1の煮汁を80mlにして2を加えひと煮立ち

4.味噌を入れて風味をつける

 

【離乳食完了期】 いんげんのグラタン

赤ちゃんも大好きなホワイトソースでグラタンにします。

<材料>

マカロニ(ゆでた合計) 50g
いんげん 10g
チーズ 5g

Aホワイトソース 下記のうち30g

玉ねぎ 1/4個
牛乳 150ml
バター 20g
小麦粉 大さじ2

<作り方>

・マカロニは茹でる
・いんげんは下処理する
・玉ねぎを薄く切る

1.まずはホワイトソースを作る。鍋を火にかけバターと玉ねぎを入れて炒める

2.小麦粉を入れて弱火で炒める

3.牛乳を3回に分けて混ぜながら入れる

4.いんげんを湯がいて1㎝に切り、器に入れて、マカロニ、3のホワイトソース、チーズをかける

5.オーブンで5分、チーズに焼き色がつくまで焼く

離乳食のいんげんに関する体験談

HugKum編集部では、1~2歳のお子さんがいるママやパパを対象に、離乳食のいんげんに関するアンケートを実施しました。まずは、お子さんがいんげんを食べた様子についてお聞きしました。

Q.離乳食でお子様はいんげんを好んで(嫌がらずに)食べてくれましたか?

「離乳食のいんげんはまだ」と答えたパパママが半数を超えました。加熱しても、やわらかくなりにくいいんげんは、離乳食に取り入れにくいようです。それでも30%を超えるお子さんが食べられています。

ママパパの体験談

体験談も見てみましょう。筋があるとやはり食べにくいようです。汁物に入れたり、冷凍いんげんを使うというアイデアも。この記事で紹介したグラタンもお子さんが好みそうな味です。調理の仕方を工夫したいですね。

「野菜の中では比較的食べてくれたほうでした。ゆでたものを小さく刻んで与えました。」(30代・宮城県・子ども2人)
「生のインゲンはゆでても固く吐き出したので冷凍インゲンを使った。 汁物に入れるとかなりやわらかくなり、筋もないのでよく食べた」(30代・愛知県・子ども2人)
「緑の野菜が苦手だったので、とにかく細かく刻んで原型がわからないように食べさせました。」(30代・埼玉県・子ども2人)
「感触が嫌いなようだった」(30代・東京都・子ども2人)
「好きでも嫌いでもないといった感じだった。」(30代・沖縄県・子ども2人)
「筋っぽいのが嫌だったみたいで、なかなか食べてくれなかった。 すり潰しても繊維が残りやすくて、調理が難しかった」(30代・長野県・子ども1人)

料理に取り入れると鮮やかな緑色が映えるいんげん。ぜひ離乳食に取り入れてみてくださいね!

 

記事監修

中田馨|離乳食インストラクター

一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表理事。中田家庭保育所施設長。現在13歳の息子の離乳食につまづき、離乳食を学び始める。「赤ちゃんもママも50点を目標」をモットーに、20年の保育士としての経験を生かしながら赤ちゃんとママに寄り添う、和食を大切にした「和の離乳食」を伝えている。保育、講演、執筆などの分野で活動中。自身が開催する離乳食インストラクター協会2級・1級・養成講座はこれまで2500人が受講。


 

 

 

編集部おすすめ!「bebemeshi for family」おそとごはん(たべるとくらすと)

忙しいときや外出のときに便利!無農薬・減農薬栽培、有機栽培の野菜と、国産のお魚、宮崎県の鶏ささみを中心に使用したこだわりの無添加離乳食。味付けは一切せず、丁寧にとった出汁の旨味を大切にしているママにもベビーにもやさしい&おいしい離乳食です。7ヶ月、9ヶ月、12ヶ月と赤ちゃんの成長に合わせて選んで。ギフトセットもありプレゼントにもおすすめ!

くわしくはこちらをチェック!

編集部おすすめ

関連記事