「反面教師」の語源由来が意外! 意味や類語・対義語、英語表現を徹底解説

悪い見本となる人や事例のことを指す、「反面教師」という言葉。話し言葉・書き言葉どちらでも比較的馴染みのある表現ですが、正しく使うことはできますか? 本記事では、「反面教師」の意味や使い方、関連表現をご紹介していきます。

「反面教師」とは?

まずは、「反面教師」の意味を、語源とともにおさらいしておきましょう。

読み方と意味

この言葉は「反面教師」と書いて、「はんめんきょうし」と読みます。「悪い見本として、反省の材料となるような人や事例」のことを言い表し、あの人のようにならないようにと戒めるニュアンスを持ちます。

由来・語源

そんな「反面教師」は、中国共産党中央委員会主席・毛沢東によって作られた言葉です。毛沢東は、組織内に間違った者がいても、あえて矯正したり追放したりはせずに、劣悪な行動をする人の見本として構成員に晒すことで、周りへの戒めとしたそうです。1957年に行われた演説内で、はじめてこの言葉が使われたといわれています。

「反面教師」は使い方に要注意! 場合によっては失礼になることも。

「反面教師」には「教師」という単語が含まれているため、「良い見本」という意味を持つ、と誤解される傾向にあるようです。しかしながら、 実際の意味はその反対。「自らを戒めるための悪い見本」というニュアンスがあるので、誰かに対して使うと失礼になる場合があります。使用の際は注意しましょう。

使い方を例文でチェック!

ここからは、「反面教師」の使い方を例文を通してチェックしていきます。以下の例文のとおり、「反面教師」は基本的に名詞として使います。

1:いつも上司に注意される同僚を【反面教師】とし、自分は慎重に行動する。

身近にいる人物の姿を悪い見本とするという、一般的な「反面教師」の使用例です。このように、自分の中での戒めとして使われるパターンが多いといえます。

2:過去の事例を【反面教師】にして、安全にプロジェクトを遂行してほしい。

身近にいる人物ではなくても、過去の事例などを「反面教師」とたとえることも可能です。
自分への戒めに限らず、この例文のように上司が後輩に注意を促す際に使うパターンも自然です。この例文は、過去の事例を「悪い例」として心に留め、安全にプロジェクトを遂行してほしい、といったアドバイスのようなニュアンスを持ちます。

3:私の行いを【反面教師】にして、同じあやまちを繰り返さないでほしい。

また、この例文のように、自分自身を「悪い見本」として、自分のようにはならないようにしてほしいと、相手に注意を促す際に使うことも可能です。

類語や言い換え表現は?

では、「反面教師」は他の言葉ではどのように言い換えることができるのでしょうか。「反面教師」に似た意味を持つ類語をお伝えしていきます。

1:人のふり見て我がふり直せ

「人のふり見て我がふり直せ」は、言葉のとおり、「人の振る舞いから自分の悪行を直そう」といった意味のことわざです。人の「悪い例」から学ぶ、というニュアンスから、「反面教師」に似た言葉といえます。

2:人を以て鑑となす(ひとをもってかがみとなす)

「人を以て鑑となす」もおなじく、「他人の言動や行動を手本にして、自らを正す」という意味の言葉です。「鑑」が「鏡」であることを知っておくと、より覚えやすいですね。

3:他山の石(たざんのいし)

「他山の石」は「他人の間違えは自分の糧になる」という意味を持ち、「反面教師」に近い言葉です。中国最古の詩篇『詩経』内の、「他の山の石も、自分の宝石を磨くのに役立つ」といったくだりがこの言葉の語源となっています。

▼こちらの記事も参考に

「他山の石」を正しく理解している人はたったの3割!【今さらきけない国語の常識】
「他山の石」ってどういう意味? さっそくですが、「他山の石」の意味を確認しましょう。正しい意味は以下のどれでしょうか。 1)...

対義語は?

では、「反面教師」の対義語にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、「反面教師」と反対の意味を持つ言葉をご紹介していきます。

1:お手本

「見習うべきではない悪い手本」を言いあらわす「反面教師」の反対の言葉のひとつとしては、「見習うべき、行為のよりどころ」を指す「お手本」が挙げられます。

2:模範

同様に、「良いお手本」といった意味を持つ「模範」もまた、「反面教師」の反対の言葉として使うことができます。

3:参考

「考えや行動をする上で、助けになるもの」を指す「参考」。「悪い見本として、反省の材料となるような人や事例」を意味する「反面教師」とは逆に、そのままを手本にできるニュアンスが感じられる表現です。

英語表現は?

では、英語で「反面教師」はどのように言い表すことができるのでしょうか。ここでは、「反面教師」に相当する意味を持つ英語表現を押さえておきましょう。

1:bad example

“bad example”は、「悪い例」の意。直訳的ではありませんが、「悪い見本」「悪い例」指す「反面教師」の英語表現として適しています。同様に、「反対の例」の意味をもつ“negative example”とも言い換えられます。

2:good example of what not to do

また、“good example of what not to do”とも表現することができます。“of what not to do”とは、「するべきではないこと」の意。前に置かれている“good example”を打ち消し、「するべきではないことの良い例」と捉えることができ、「反面教師」の英語表現として使用可能です。

正しい意味をしっかり把握した上で使いましょう

今回は「反面教師」の意味や使い方、関連表現をご紹介してきました。「反面教師」は耳慣れた言葉である一方で、間違えて使うと、相手を不快な気持ちにさせてしまうおそれがあります。正しい意味をしっかり把握した上で使ってみましょう。

あなたにはこちらもおすすめ

「対岸の火事」の意味は?「他山の石」との違い、説明できる? 類語や英語表現もチェック
「対岸の火事」とは? 「その事件は、対岸の火事とは思えない」などと使われる「対岸の火事」。簡単に言うと「自分とは無関係」「影響がないこと」...

構成・文/羽吹理美

編集部おすすめ

関連記事