遊び 2020.5.4 【巣ごもり対策】ミニオンのおふろポスター&ABC絵本に1歳の子どもが飛びついた! 幼い子供との巣ごもり生活、どうしていますか? まだまだ長引きしそうな自粛生活。子どもとの過ごし方に悩んでいる家… #1歳#2歳#3~6歳
パパママの教養 2020.5.2 記念すべき1歳の誕生日♪誰とどんなお祝いをする?1歳の記念にやること、祝い方からプレゼントまで徹底リサーチ! 「1歳の誕生日」といえば、生まれたばかりの赤ちゃんにとって初めてのお誕生日。パパとママからのお祝いだけでなく、…
ファッション・美容 2020.5.2 男の子におすすめ、レッスンバッグ12選!乗り物や恐竜からおしゃれなデザインまで レッスンバッグって何? 絵本がすっぽり入るくらいの手提げ袋で、子どもが通園・通学・習い事などに使います。開口部…
パパママの教養 2020.4.29 小学生をもつ12組の家庭に緊急取材!休校中の友達関係、運動はどうしている? 小学1~6年生の子どもをもつ12組にオンライン取材 休校中の新型コロナウイルス対策の休校措置がスタートして早1ヶ…
パパママの教養 2020.4.27 【鉛筆削り】おすすめ15選|口コミ調査で判明!電動・手動・携帯用まで子どもが使いやすいものを厳選 鉛筆削りは、鉛筆や色鉛筆を使う際の必需品です。小学校に入ると毎日必要になります。たくさんの種類やデザインがあ… #小学生
食・レシピ 2020.4.26 1週間の献立|ご飯作りに迷わない!子どもが好きな1週間の献立レシピ 食事作りで一番悩むのが「献立を考えること」という人は多いのではないでしょうか? そんな人にもおすすめの、子ども…
ファッション・美容 2020.4.25 ピアニカケースは必要?準備しておきたい男女別おすすめ6選 ピアニカは、多くの小学生が、入学後に一斉購入となる学用品です。まだ身体の小さい小学1年生が、ランドセルを背負っ… #小学生
パパママの教養 2020.4.24 バルセロナの育児中家庭に聞いた!クスッと笑える在宅アイデア【ハラユキの 「発見!子育てダイバーシティ in バルセロナ」番外編】 外出禁止生活のスペインから、クイズです。 Hugkum読者のみなさま、お久しぶりです!お元気ですか? ……って、元気な… #子育てダイバーシティ
暮らし 2020.4.23 使うならイケアの収納ケース!子どものおもちゃからママのコスメ、押入れまで家中スッキリ! キッチン、押入れ、子供部屋など限られた空間を有効的に活用したいですよね。そんな時に大活躍するアイテムがイケア… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2020.4.20 赤ちゃんの名づけ、みんなの命名の決め手トップはどんな理由?1000人にアンケート調査【HugKumなんでも調査団「ベビーブック」編】 出産前はいろいろな準備がありますが、楽しみな準備のひとつが、赤ちゃんの名前を考えることです。どんな名前にしよ… #なんでも調査団
パパママの教養 2020.4.18 モヤる同僚は”宇宙人”と思うべし!「あとよろ星人」「メール長文星人」…あなたの周りにもいる? 人間関係のモヤモヤは大きなストレス源 職場、ご近所、保育園や小学校、親戚関係・・・・組織の大きさに関係なく、そこで…
学び 2020.4.17 インテリアのプロが伝授!子どもが「習い事」を続けたくなる環境の整え方【土橋陽子の子どもの自立を育むインテリア・レッスンvol.4】 インテリアショップ「イデー」所属後、独立。雑貨やインテリアのデザイナーとして、親子に大ヒットした「fun pun clo… #自立インテリア#土橋陽子
遊び 2020.4.17 おすすめ水彩絵の具6選|小さな子どもから小学生まで楽しめるアイテムを厳選 小学校の授業で使われる水彩絵の具。実は小学生だけでなく、0歳からの小さなお子さんでも、水彩絵の具を楽しむことが…
パパママの教養 2020.4.13 「ゲームばかりする子どもにどう対応する?」「すぐ諦めてしまう我が子にガッカリ…」保護者のお悩みに井本陽久&川島 慶が生回答! カリスマ数学教師「イモニイ」こと井本陽久先生と、大人気アプリ「シンクシンク」の開発者である川島慶さんによる特… #小学生
暮らし 2020.4.13 イケアの本棚が超優秀!選び方・組み立て方の注意点、人気シリーズをご紹介 本好きを悩ませるのは、本の収納です。また、お子さんがいるご家庭だと、子供の本や絵本、教科書などもあるので、本…
ファッション・美容 2020.4.12 おしゃれな新生児用ツーウェイオール10選!人気の西松屋や男の子・女の子のおすすめ服を厳選 いま、多くの赤ちゃん用の服として選ばれているのが「ツーウェイオール」。その名前の通り、2通りの着せ方ができるベ… #0歳
学び 2020.4.11 休校中の今こそ、読書を!プロが進める「子供が本好きになる」ブックガイド 今がチャンス!!本好きになるブックガイド 多くの本に接したり、「宝物の1冊」に出合ったりすることは、子どもがその… #小学生
パパママの教養 2020.4.10 友だちからの心ない言葉に傷ついている4歳の娘。親としてどうしたら?【愛子先生の子育てお悩み相談室】 子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴47年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんご… #愛子先生相談室#3~6歳#柴田愛子
遊び 2020.4.9 サンリオ大好きイラストレーターも大興奮!意外なひみつに仰天も「サンリオキャラクターズひみつずかん」 何を隠そう、筆者は自他共に認めるサンリオ大好き人間。20代の頃は週1回サンリオショップに行き、新作のチェックを… #小学生#2歳#3~6歳