夏休み☆自由研究ハック 2024.1.16 【自由研究コンクール最優秀賞】沖縄県・喜屋武さん小2「博士ちゃんで観た古代エジプト錠を再現したかった」ものづくり大好き少年が設計図から自分で作成 昨年、HugKumと小学館の図鑑NEOがタッグを組み、自由研究コンクールを開催したところ、多数の力作の応募がありました… #小学生
食・レシピ 2024.1.16 バレンタインにおすすめの手作りケーキ!人気のカップケーキやガトーショコラの簡単レシピ 2月14日はバレンタインデーです。チョコレートもいいですが、バレンタインにケーキを作ってみませんか?今回は、バレ… #小学生#3~6歳
食・レシピ 2024.1.16 バレンタインチョコのレシピ12選|小学生でも簡単♪大量につくれる かわいい&おしゃれなレシピ バレンタインデーには、心のこもった手作りのチョコレートを贈りたいもの。しかも簡単にできるとうれしいですよね。… #小学生#3~6歳
食・レシピ 2024.1.15 バレンタインクッキーの作り方|サクサクに焼くコツから大量・少量レシピ、贈る意味も解説 もうすぐバレンタインデーですね。クッキーを手作りして、家族みんなで楽しんでみませんか? 今回は、基本の材料やサ… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2024.1.15 「当番と係」昔はごちゃ混ぜ!今は明確な違いがあります【こんなに変わった!小学校】 パパママ世代とこんなに違う⁉ いまの小学校の潮流・トレンドのプチ情報を現役小学校教諭にききました。今回のテーマ… #小学生
学び 2024.1.12 すんなり終わらない子どもの読み聞かせにイライラ!「スッと入眠」が叶うオススメ絵本とその方法を児童書編集者が教えます 子育てのなかでの絵本に関する悩みを解決していくこちらの企画「頑張り過ぎない読み聞かせ研究室」。今回は、寝る前… #小学生#2歳#3~6歳
学び 2024.1.11 【教えて! 石田勝紀先生】「子どもが勉強嫌いになってしまった」「うちの子遅れているな」そんなときに有効なのは親との雑談!逆に絶対NGなことは? 学年後半戦のこの時期、ダラダラと朝の支度をしていたり、気付いたら宿題をやっていない日が続いている…など、我が子… #小学生
学び 2024.1.10 宿題が多くて塾と両立できない…! 宿題を多く出しすぎる学校と塾の先生、それぞれの思惑と対処法 「塾の課題が多いのに、学校の宿題も多くて両立がたいへん」。そんなとき親にできるサポートはあるでしょうか。自ら… #小学生
パパママの教養 2024.1.10 子どもの小さな嘘が気になります。放置したら嘘つきの常習犯になりませんか?【現役教諭がアドバイス】 月刊誌『小学一年生』に寄せられたパパママからのお悩みに、現役の小学校の先生がお答えします。今回のお悩みは、子… #小学生
パパママの教養 2024.1.9 「一緒にいるだけが仲間じゃない」クラスで仲間はずれにされている小学生に向けて…。気持ちが楽になる方法を学校教師が助言 小学生から中学生で頻発するいじめ。「ある日突然仲間はずれになった」「学校が辛い」といった問題は日々確実に起き… #先生、しつもんです!#小学生