パパママの教養 2023.7.10 【不登校】入学直後なのに筆箱がボロボロに!? 「荒れ筆箱」に子どものSOSサインが現れる! お子さんの使っている筆箱を見たことがありますか?コミックエッセイ『学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で… #小学1年生#小学生
パパママの教養 2023.7.10 「学校に行きたくない」には「わかった」と休ませるという選択も。『学校に行かない君が教えてくれたこと』著者の今じんこさんにインタビュー 子どもが突然「学校へ行きたくない」と行ったら、どうしますか?「何とかして行かせなくては」「休ませたら、このま… #小学1年生#小学生
遊び 2023.7.8 【小学一年生8月号ふろく】「オリジナルシールメーカー」でお気に入りにデコ! 夏休みの工作にも こんにちは!現在、3歳の男の子と6歳の女の子を育てている、とくらです。上の子6歳さんは今年の春から小学1年生にな… #小学1年生#小学生
夏休み☆自由研究ハック 2023.7.2 【自由研究】ビルの中のお花畑!? LED菜園で摘んだ「食べられるお花」でホットケーキのデコレーションを楽しもう 楽しい夏休みももうすぐ!でも、夏休みの自由研究のテーマを探すのは大変ですよね。ビルの中のお花畑で食べられるお… #小学1年生#小学生
学び 2023.6.27 【小学校のオモシロ行事|中国・四国地方編】全国5175人に聞いた!「人権フェスティバル」など社会問題に取り組む行事多数 日本の学校行事は、「入学式」や「卒業式」など式典が多いのが特徴だそう。 最近では、地域交流や校外学習などを目… #小学1年生#小学生
学び 2023.6.24 小学生の夏休みの過ごし方|宿題の進め方・昼ごはん・留守番対策と予定の立て方まで 小学生の子どもたちが楽しみにいている夏休み! その反面、親は「ちょっと大変だなぁ」という気持ちに…。「子どもだ… #小学1年生#小学生
健康 2023.6.20 【医師監修】小学生も熱中症に注意! 症状・対処法から予防法、お助けアイテムまで解説 暑さが厳しくなる時期、注意したいのは熱中症です。小学生が熱中症になった場合、どんな症状が出るのでしょうか。ま… #小学1年生#小学生
パパママの教養 2023.6.20 小学一年生が朝の登校しぶりをしたら…親はどうしたらいいですか?【専門医がアドバイス】 月刊誌『小学一年生』(小学館発行)が、日常の子育てや発達・健康上の心配など、読者のママ・パパのお悩みを大募集… #小学1年生
遊び 2023.6.16 親子5組10名様を募集!【イベント参加者にはおもちゃプレゼント!】「ドリーミーDIYトイ ねじハピ」ワークショップ開催 「こんなものをつくってみたい!」子どもたちが思い描く夢をドライバーからうみだすことができるDIYトイ「ねじハピ」… #小学1年生
遊び 2023.6.16 小学生におすすめの自転車14選|サイズや相場など選び方のポイントや練習法も 小学生になれば、行動範囲が広がります。そこで活躍するのが自転車です。遊びに行くのはもちろん、塾や習い事に通う… #小学1年生#小学生