1歳が食べられるケーキはどんなもの?選び方のポイントや手作りレシピ&ショップを紹介

PR

誕生日のお祝いに必ず登場する「誕生日ケーキ」。誕生日ケーキと言えど、1歳の誕生日となれば、まだ離乳食期の赤ちゃんにとってはじめてのケーキです。1歳の誕生日ケーキ、先輩ママパパはどんなものを用意しているのでしょうか?

1歳が食べられるケーキはどんなもの?

生後5〜6ヶ月頃から少しずつ食べ物に慣れてきた赤ちゃんは、まだ内臓も小さく、砂糖や生クリーム、バターなどの脂肪・油分の消化に時間がかかります。甘さを控えめにしたり、生クリームではなく豆乳ホイップやヨーグルト、少量のチーズで代用するなど工夫が必要になります。

またフルーツのアレルギーが心配な場合や食材の制限もあるので、できるだけ普段からよく食べている離乳食に近い食材で用意したいものです。

「生クリーム」や「チョコレート」は大丈夫?

特定のアレルギーがなければ、ケーキの基本材料にあたる「小麦粉、米粉、卵、牛乳、ヨーグルト、砂糖」などは食べて大丈夫な食材です。気になるのは、ケーキによく使われる「生クリーム」や「チョコレート」。

「生クリーム」は、生乳から乳脂肪だけを取り出したものです。牛乳のアレルギーがなければ少量なら食べても大丈夫ですが、前述したように脂肪分は消化に時間がかかります。赤ちゃんの内蔵負担を軽減するためにも、水切りヨーグルトなどで代用するママパパが多いようです。

「チョコレート」は、赤ちゃんにとってNG食材です。カフェインに近い覚醒効果がありますし、大人でもわかるほど依存性の強い食材です。1歳のバースデーケーキでは、控えておきましょう。

砂糖や油の量も控えめに

「砂糖」の使用はできるだけ少めにして、甘さを控えましょう。チョコレートと同じように、「甘さ」は赤ちゃんにとって依存性の強い食材。赤ちゃんは食材の美味しさを探求している時期ですので、甘さ控えめでも十分に喜んでくれます。

また、「ハチミツ」と「黒砂糖」には乳児ボツリヌス症の原因になるボツリヌス菌が含まれるので使わないようにしましょう。

油にあたる「バター」の使用は問題ないですが、やはり消化に時間のかかる食材のため、少量を意識しましょう。

市販?手作り? ママパパたちが用意した1歳のケーキは?

1歳の誕生日ケーキは市販のものか、手作りのものが、どちらが良いのでしょうか?  HugKumでは1歳の子を持つママパパたちにアンケートで聞いてみました。

Q.お子さんの1歳の誕生日ケーキは、市販・手作りのどちらを用意しましたか?

「1歳の誕生日ケーキを手作りした」という方は、なんと全体の半数以上!「市販のケーキを用意した」方は、全体の約30%です。こうみると、1歳の誕生日ケーキへの熱量が高いことがうかがえます。

誕生日ケーキへのこだわりは家庭によって異なるように思いますが、1歳の誕生日ケーキを大事なイベントメニューと考える方が多いのですね。

誕生日ケーキを手作りするときのポイント

愛情を込めて手作りする1歳の誕生日ケーキには、お母さんお父さんたちの工夫が満載です。気になる「甘さ」のこと、普段の食材利用、好きなキャラクターのことなど、手作りケーキのポイントを紹介します。

クリームは水切りヨーグルトで代用!

もっとも多かったアレンジは、生クリームの代わりに「水切りヨーグルト」を代用するレシピ。まだ生クリームを食べたことがないので…という理由から、普段から食べ慣れている安心食材ヨーグルトが人気です。

ヨーグルトをコーヒーフィルターなどで水切りすると、水分が抜けてクリーミーになりますよね。ホイップしたクリームのようにアレンジが効くのも嬉しいところ。

ママパパの体験談

「クリームの代わりにヨーグルトを使いました」(20代・福岡県・子ども1人)
「ヨーグルトクリームで作りました。また子どもが好きな果物やビスケットで飾り付けをしました」 (30代・熊本県・子ども1人)

スポンジを市販の食パンで代用!

ケーキのスポンジ部分を、食パンにして工夫しているママ・パパの声も多数。卵と砂糖が入っているケーキスポンジに比べて、食パンなら卵アレルギーや甘さの心配が軽減されます。

ママパパの体験談

「ケーキのスポンジも早いから食パンでスポンジ代わりにして作った」(30代・長野県・子ども3人)
「食パンとベビーダノンといちごで作った」(30代・神奈川県・子ども1人)

こんなキットも! 1歳からの「ケーキキット」を使えば安心

1歳から食べられる食材を用いた、「ケーキキット」があるのをご存じでしたか?  それも、電子レンジでできる簡単ケーキキットです。あらかじめ、赤ちゃんのことを考えて作られているので、安心して手作りできそうです。

ママパパの体験談

「1歳ごろから食べられるケーキのキットを使いました。 そして、好きなチチボーロでトッピングしました」(20代・栃木県・子ども1人)
「ピジョンのケーキキットで作りました」(40代・大阪府・子ども1人)

ピジョン 1才からのレンジでケーキセット

1歳から食べられるピジョンの「手作りケーキセット」。作り方はいたって簡単。ケーキミックスに牛乳50mlを入れて混ぜて電子レンジで90秒加熱(600wの場合)加熱したら、ホイップクリームミックスでデコレーションするだけ。甘さ控えめ、ホイップクリームは脂肪分を50%カット。着色料・保存料不使用。

アレルギーがある子は食材を厳選して

ケーキの基本材料として、「小麦粉、卵、牛乳、砂糖、生クリーム」がよく用いられます。小麦粉・卵・乳アレルギーのあるお子さんは、食材を他に選ぶなど工夫しましょう。小麦粉なら米粉に代用したり、卵を使わない食パンにかえたり、生クリームを豆乳クリームにしてみるなどです。

また、特定のフルーツのアレルギーを持っているお子さんもいます。キウイ・メロン・桃・さくらんぼなどは気をつけたい食材です。

ママパパの体験談

「卵アレルギーがあるので、卵を使わずパンケーキミックスでパンケーキを焼いて重ねて、ケーキっぽく飾り付けをした」(30代・広島県・子ども3人)
「アレルギーがあるので、二色のゼリーをつくりました」(30代・埼玉県・子ども2人)

1歳の手作りケーキにおすすめのグッズ

上で紹介したもの以外にも、卵・牛乳不使用のホットケーキミックスや、1の数字をかたどったデコレーショングッズなど、1歳のケーキ作りに役に立つアイテムをご紹介します。

赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス プレーン

水だけで簡単に調理できる、麦芽糖の素朴な甘みがおいしいホットケーキミックスです。鉄・カルシウムたっぷり入っているのでおいしく栄養摂取もできます。このホットケーキを土台にしてクリームや飾りを付けてデコレーションするのもおすすめです。

からだにやさしい味わい ホットケーキーミックス無添加

 

こちらのパンケーキミックスは、主原材料に米粉・大豆粉を使用し、小麦、砂糖、塩、アルミニウムや特定原材料7品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、かに、えび)も不使用なので、アレルギー体質のお子さんにもおすすめです。

ダノン ベビーダノン いちご

お子さんに大人気のベビーダノンは、生クリームの代わりに使うと豪華なデコレーションケーキに!  慣れ親しんだ味なら、お子さんもぱくぱく食べてくれそう。

キーストーン ロウソク ろうそく

手作りのケーキには、ナンバーキャンドルをつけるとかわいさが一気にアップ!  数字にクラウンがのっていて、かわいいデザインのナンバーキャンドルです。

1歳が食べられるケーキのレシピ

手作り派が多い、1歳の誕生日ケーキ。ご自宅で簡単に作れるケーキレシピをご紹介します。

【1】メロンのショートケーキ

食パンを使うから簡単。クリームはカッテージチーズを使用。甘さ控えめなので食事にもなるショートケーキ。

◆材料

(直径5cm×3個分)
メロン 約100g
カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 120g
砂糖 大さじ3
サンドイッチ用食パン 3枚

◆作り方

【1】メロンは5mm幅の薄切りに、飾り用に少量を1cm角に切る。食パンを型などで丸く6枚くり抜く。
【2】カッテージチーズと砂糖を合わせて混ぜる。
【3】食パンの1切れに【2】を塗ってメロンをのせ、また【2】を塗り、もう1切れを重ね、また【2】を塗って飾り用のメロンをのせる。同様にあと2個作る。

教えてくれたのは


鈴木薫さん

身近な食材で簡単に作れて、おいしく、センスのいいレシピが人気。双子の女の子と男の子のママ。

『ベビーブック』2017年7月号

【2】フルーツとチーズのふわふわパンケーキ

卵を卵黄と卵白に分けて作るとお店で食べるパンケーキのような本格的な仕上がりに。果物がだいじょうぶなお子さんなら、旬のフルーツを組み合わせて。

◆材料

(直径6cm×4個分)
卵白 1個分
卵黄 1個分
バター 大さじ1
牛乳 50cc
ホットケーキミックス 50g

【A】
カッテージチーズ 100g
砂糖 大さじ1

さくらんぼ 6個

【B】
メロン 1/6個
黄桃(缶詰) 1/2切れ
パイナップル(缶詰) 適量

◆作り方

【1】型を4個作る。アルミホイルを4cm幅に折り、クッキングシートで巻き、直径6cmの輪にし、ホッチキスなどで留める。
【2】ボウルに卵白を入れ、泡立て器でしっかりと泡立てる。
【3】別のボウルに卵黄を入れて混ぜ、電子レンジで溶かしたバター、牛乳を加えてさらに混ぜる。全体がなじんだら、ホットケーキミックスを加えてゴムべらなどで混ぜる。粉けがなくなったら【2】を加え、泡をつぶさないようにさっくりと合わせる
【4】フライパンを中火で熱して【1】の型を置き、【3】を流し入れ、弱火にしてふたをして焼く。3分ほどして表面がぷつぷつと泡立ってきたら裏返し、ごく弱火にしてふたをし、15分ほど蒸し焼きにする。楊枝を刺して、生地がついてこなければ取り出し、型をはずして冷ます。
【5】器に盛り、混ぜ合わせた【A】、1cm角に切った【B】(パイナップルは星型で抜いても)、種を除いて半分に切ったさくらんぼをのせる。

教えてくれたのは


鈴木薫さん

身近な食材で簡単に作れて、おいしくて、センスのいいレシピ が人気。双子の女の子と男の子のママ。

『ベビーブック』2015年7月号

【3】豆腐パンケーキ いちごソースがけ

子どもが大好きなパンケーキ。お祝い用のケーキをパンケーキでアレンジするのも手です。いちごでアクセントをつけて、モチッとした食感も楽しんで!

◆材料

(作りやすい分量:約26枚分)
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
ホットケーキミックス 1袋(200g)
豆乳 1/2カップ
卵 1個
サラダ油  少々
いちご 1パック(280g)
グラニュー糖  80g
レモン汁  少々

◆作り方

【1】いちごは5mm角に切り、グラニュー糖とレモン汁をまぶして40分ほどおく。
【2】ボウルに卵を割りほぐし、豆腐を加えてよく混ぜる。ホットケーキミックスと豆乳を加えて、さらによく混ぜる。
【3】フライパンにサラダ油を中火で熱し、【2】を直径5~6cmに丸く流し入れる。キツネ色になったら裏返して焼く。残りも同様に焼き、器に盛って【1】をかける。

教えてくれたのは


みないきぬこさん

女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍。女児の母。

『ベビーブック』2015年3月号

▼こちらの関連記事も

離乳食のいちごはいつから?加熱方法、時期別の離乳食デザートレシピを紹介
離乳食でいちごはいつから食べていいの? 離乳食のいちごはいつから食べれるのでしょうか。 離乳食初期からOK いちごは離乳食初期...

市販のケーキを選ぶときのポイント

1歳の誕生日に、市販のケーキを用意するトレンドもあります。お子さんが食べられるように工夫したり、あくまで大人用としてケーキを購入したり。最近では1歳の赤ちゃんが食べられるケーキが買えたりします。市販のケーキを選んだママパパたちの口コミを紹介します。

フルーツが多いものを選んで子どもに取り分け

フルーツを食べなれているお子さんの場合は、市販のケーキの中でもスポンジや生クリームを極力避けて、フルーツ重視のケーキを選ぶママさん・パパさんも。まだ食べ慣れない「生クリーム」や「スポンジ」といった、いわゆる「ケーキ」の部分を極力少なくしたタイプを選んで工夫しています。

ママパパの体験談

「アレルギーはないので普通のケーキを買いましたが、果物が多いものを選んで、生クリームは控えめに取り分けた」(20代・千葉県・子ども2人)
「子どもはあまりケーキを食べられないので、フルーツがごろっと乗っているものを選びました」(30代・愛知県・子ども2人)

子どもに食べさせないならママパパの好みのものを選ぶ

お子さんのお祝いとして用意するけれど、「まだ子どもには食べさせない」と割り切って、大人が好きなケーキを選ぶケースもあります。ママパパが好きなケーキを買って食べて幸せになれたら、幸せも倍増しそうです!

ママパパの体験談

「まだケーキを食べられない歳だったので夫と私が食べられる小さめのケーキのサイズにしました」(40代・新潟県・子ども1人)
「子どもには食べさせていないので、私の好きなケーキを買ってパパと食べた」(20代・神奈川県・子ども2人)

油分や甘さ控えめのベビー用ケーキも

記事後半でもご紹介しますが、最近では甘さ控えめ・バター少なめなどのベビー用ケーキが購入できるお店もあります。あらかじめ赤ちゃん専用のケーキとして作られているなら、安心ですね。

ママパパの体験談

「甘さ控えめ、バター等も少なめのベビー用ケーキを選びました」(20代・大阪府・子ども2人)

できるだけ食べ慣れている食材のものを

離乳食期の赤ちゃんですから、やはり食べ慣れている食材が一番安心です。いちごがのったケーキなど、見た目も普段から馴染みの食材だと、赤ちゃんも怖がらずに食べてくれそうです。

ママパパの体験談

「イチゴなど子どもが食べ慣れている食材が乗っていること」(30代・千葉県・子ども1人)

アレルギー食材を使用していない安心なものを

まだ、なんでも食べられる訳ではない赤ちゃん。せっかくの誕生日にアレルギー発作を起こしたら大変です。市販のものでも、原材料に含まれるアレルギー食材を確認して除去したり、他の食材を代用してオーダーしましょう。

ママパパの体験談

「ノンアレルギータイプを選択」(30代・静岡県・子ども2人)
「生クリームじゃなくて豆乳クリームにした」(20代・茨城県・子ども1人)

1歳が食べられる誕生日ケーキ通販のおすすめ

ママパパの口コミであがった、市販のケーキ屋さんの中でも口コミの多かった人気のお店を紹介します。

Cake.jp

フルオーダーからセミオーダー、赤ちゃん用ケーキ、アレルギー対応ケーキとデザインも種類も豊富なケーキ屋さんです。写真入りのケーキや名入りケーキが注文できます。ケーキも配送なので小さな赤ちゃんがいても外出の面倒がなく、手軽にオーダーできるのがパパ・ママたちに人気です。

ママパパの口コミ

「ベビー用のケーキの種類が豊富なこと、写真入りのケーキにできることが魅力でした。 食べてみるとあっさりしていて安心して食べさせることができました。自分で撮った写真入りのケーキを注文したのですが綺麗にプリント?されていて良かったです。また、ケーキのデザイン自体よとても可愛かったです」(20代・大阪府・子ども2人)

Cake.jp

シャトレーゼ

シャトレーゼの乳・卵・小麦粉を使わないアレルギー対応ケーキは、消化に負担のかかる食材を食べさせられない乳幼児にも安心して食べさせられると人気です。もちろんアレルギー対応が目的なので、乳・卵・小麦粉にアレルギーのあるお子さんやパパ・ママも、家族でお祝いケーキを楽しめます。

ママパパの口コミ

「アレルギー対応なら1歳でも安心だし、オンラインショップで注文もできて便利」(30代・神奈川県・子ども1人)

シャトレーゼ

おいしくて安心なケーキで1歳をお祝いしよう

「1歳の誕生日ケーキ」いかがでしたか?「誕生日ケーキ」といっても、やっぱり離乳食期の赤ちゃんのために、ポイントや工夫、注意点が盛り沢山。先輩ママパパたちの口コミや経験談を参考に、ぜひ、美味しくて幸せな「1歳の誕生日ケーキ」を楽しんでください。

あなたにはこちらもおすすめ

離乳食のケーキで記念日をお祝いしよう!スポンジやクリームの選び方、野菜を使った簡単ケーキも
ハーフバースデーや1歳の誕生日は離乳食のケーキでお祝いしよう! 誕生日ケーキと言えば、生クリームのデコレーションケーキを想像するのではない...
【子どもの誕生日パーティメニュー】1歳から6歳まで年齢別にアイデアたっぷり!
子どもの誕生日に出したいメニューは? HugKumではママ・パパ100人に「誕生日に出すとお子さんが喜ぶメニュー」についてアンケートを実施...

文・構成/太田さちか

編集部おすすめ

関連記事