電動なし子供乗せ自転車 おすすめ3選 低価格で手軽に使える!

PR

電動なし子供乗せ自転車は、購入費用や電気代を抑えられて、手軽に使えるのが魅力です。保育園の送り迎えや買い物、通勤・通学など、さまざまな用途で使用できます。安全に使える機能や正しい選び方をチェックして、自分にあった子ども乗せ自転車を選びましょう。

こんな人には電動なし子供乗せ自転車がおすすめ!

子供乗せ自転車には、電動ありと電動なしの2種類があります。走行距離や利用期間、予算などを考慮して、使いやすいほうを選びましょう。ここでは電動なし子供乗せ自転車が向いている人のタイプを紹介します。

走行距離が短い人

保育園への送り迎えなどで近場のみの走行に限られる人は、電動なし子供乗せ自転車でも十分使えます。ただし走行距離が短くても、坂道が多い人や子どもを2人乗せたい人などは、電動自転車が良いケースもあります。

こまめな充電が面倒な人

バッテリーの充電を怠ると、使用中にバッテリー切れを起こしてしまうことがあります。電動付き自転車はバッテリーやモーター部が重いため、バッテリー切れになると重くて漕ぐのが難しいというデメリットもあります。バッテリー切れを防ぐためには、こまめな充電が必要不可欠。充電が面倒に感じる人は、電動なしの子供乗せ自転車を選びましょう。

安く子供乗せ自転車を購入したい人

電動付きより電動なしの子供乗せ自転車のほうが、5〜10万円程度安く購入できます。電動なしであれば、チャイルドシート付きでも2万円程度で購入できる商品も。初期費用を抑えたい人や短期間しか使用しない人は、低価格な電動なし子供乗せ自転車がおすすめです。

電動なし子供乗せ自転車の選び方

大切な子どもを乗せるからこそ、安全に使える子供乗せ自転車を選ぶことが大切です。安全性や乗りやすさをしっかりとチェックしましょう!

タイヤの大きさで選ぶ

子供乗せ自転車には、タイヤが20インチのものと26インチのものがあります。20インチは車体が小さく重心が低くなるので、小柄なパパママにも乗りやすいのがメリット。重心が低いと安定感が高いので、重い荷物を載せてもふらつくことなく走行できます。子どもの乗せ降ろしも簡単に行えますよ。

身長の高いパパママには、タイヤサイズが26インチの子供乗せ自転車の方が漕ぎやすいのでおすすめです。使う人の身長や体型を考慮して、乗りやすいものを選びましょう。

安心機能で選ぶ

子供乗せ自転車には、安全に使用するための便利な機能が付いているものもあります。幅広のスタンドが付いていると安定感が高く、乗せ降ろしの際にふらつきにいのがポイント。また、子どもの足やママのスカートの巻き込みを防ぐドレスガードが付いていると安心です。

BAAマーク付きで選ぶ

BAAマーク付きの子供乗せ自転車であれば、品質や耐久性が高く、安心して長く使用できます。BAAマークとは、自転車協会の定める安全基準をクリアしていることを証明するものです。一般的にサドル下のパイプ部分に貼付されているので、購入するときにチェックすると良いでしょう。

前乗せタイプの子乗せ自転車は何才からOK?推奨年齢や注意点、おすすめ自転車&チャイルドシートをご紹介
【前乗せ・後ろ乗せ】自転車に子どもを乗せるのはいつからいつまでOK? 「自転車に子どもを乗せて移動したい」とお考えのママパパ向けに、まずは...

おすすめの電動なし子供乗せ自転車3選

低価格で安全に使用できる電動なし子供乗せ自転車を紹介します。

a.n.d coala – a.n.design works

フロントチャイルドシートが付いた、スタイリッシュな電動なし子供乗せ自転車です。別売りのリアチャイルドシートを付けることで、3人乗りにも対応可能。タイヤは小柄なママにもおすすめの20インチサイズです。

安定感の高い幅広のスタンドやドレスガード、子どもの乗せ降ろし時に便利なハンドルロック機能など、安全に使える機能が豊富です。さらに3段変則やLEDオートライトも付いていて、毎日快適に使用できますよ。

FINE BIKES FAMILY – WADACHI

BAA安全基準に適合した、安心して使える電動なし子供乗せ自転車です。別売りの前後チャイルドシートを取り付けることで、3人乗りに対応できます。タイヤサイズは26インチで、背の高いパパとシェアしたい方にもおすすめ。カラー展開は「マットブラック」「マットネイビー」「マットカーキ」の3種類で、どれも普段使いにぴったりです。

また、ドレスガードや幅広スタンドも標準装備で、安全に使用できるのもポイント。ハンドルの回転を防ぐ「くるピタ」ロック機能は、手元で簡単に操作ができます。安全でおしゃれな子供乗せ自転車が欲しい方におすすめです。

子供乗せ自転車 – Lupinus

コストパフォーマンスの高さが特徴の電動なし子供乗せ自転車です。樹脂製で軽いリヤチャイルドシートがセットになっています。6段変則ギア付きで、ちょっとした坂道ならストレス無く走行できます。

さらに座り心地の良い高級サドルや大きなカゴなど、使いやすさにこだわっているのがポイント。子どもの送迎はもちろん、通勤・通学にも最適です。さまざまな用途で使用したい方におすすめです。

ママチャリおすすめ7選|シチュエーション別の選び方をご紹介!
子どもを乗せたりたくさんの荷物を運んだりできる家庭用自転車は「ママチャリ」の愛称で親しまれています。毎日の通学・通勤、子育て・お買物...

リヤタイプの自転車用チィルドシートのおすすめ3選

チャイルドシートが付いていない子供乗せ自転車を購入する場合は、別売りのチャイルドシートを購入する必要があります。リヤタイプ(後付け)の自転車用チャイルドシートは、1歳〜6歳までのお子さん向けです。クッションなど、子どもの頭部を守る工夫が施されている商品を選ぶと、より安全に使用できますよ。

自転車用チャイルドシート ヘッドレスト付 – OGK

5点式のシートベルトでお子さんをしっかりと固定できるチャイルドシートです。ワイドヘッドレストには超衝撃吸収パッドが採用されており、走行時の衝撃や揺れからお子さんの側頭部を守ります。スライド式で高さ調整が可能なため、成長に合わせて長く使えるのも魅力です。

背中が当たる部分はオープンエアタイプになっているため、蒸れを防いで快適に使用できます。後ろカゴとしても使えるので、買い物などで重い荷物を運びたいときにも重宝しますよ。対象年齢は1歳以上です。

チャイルドシート リア用 – ブリヂストン

フットレストからヘッドガードまで、統一感のあるデザインが特徴のチャイルドシートです。お子さんをしっかりと固定する5点式ベルトと、耐久性の高い高級バックルが採用されており、安全に使うことができます。

またシートベルトは3段階、フットレストは2段階で調整できるため、お子さんの成長に合わせて使用可能です。体格の異なるお子さんを乗せたい人にもおすすめです。対象年齢は1歳以上です。

リヤチャイルドシート グランディアプラス – OGK

デザイン性と安全性を両立したチャイルドシートです。子どもの両肩に当たる部分にはセーフティーパッドが付いており、体格の小さなお子さんにも安心です。ワンタッチで固定できるマグネットバックル採用で、乗せる時のストレスを軽減できます。

さらにヘッドレストの超衝撃吸収パッドや、車輪巻き込みを防ぐフットガードなど、お子さんの安全を守る工夫が満載。長時間子どもを乗せて走行する方にもおすすめです。対象年齢は1歳以上です。

【まめこの100均育児マンガ】コスパ最強! 子連れ自転車のアレに転用できるアレを入手♪
わざわざ買うほどでもないのよねー、でも作るとか面倒すぎてありえないし、しかし毎回コレなんとかならんか、と思ってるニッチな問題。 そういう時...

手軽な電動なし子供乗せ自電車をチェック!

電動なしの子供乗せ自転車は、電動ありに比べると商品数は少ないのが難点ですが、中には安全性・デザイン性に優れた商品も販売されています。子供乗せ自転車をより手軽に使いたいパパママは、電動なしの商品もぜひ検討してみてはいかがでしょうか?使い慣れている自転車のように、いつでも手軽に使用できますよ。

文・構成/HugKum編集部

人気の幼児用自転車! おすすめ自転車を1歳から6歳まで年齢別に紹介|選びのポイントも!
幼児用自転車の選び方のポイント 幼児用の自転車にはさまざまな種類があります。お子さんの身長やレベルに合ったものを選ぶことが大切です。 自...
前乗せタイプの子乗せ自転車は何才からOK?推奨年齢や注意点、おすすめ自転車&チャイルドシートをご紹介
【前乗せ・後ろ乗せ】自転車に子どもを乗せるのはいつからいつまでOK? 「自転車に子どもを乗せて移動したい」とお考えのママパパ向けに、まずは...

編集部おすすめ

関連記事