削って絵を描く「スクラッチアート」が大流行中! 遊び方&おすすめ商品

PR

削って絵を描くスクラッチアート。色紙を削れば別の色が現れ、鮮やかな絵が完成します。

必要な道具はペンが1本のみ。無心になって楽しめることから、子どもから大人まで幅広い年代で人気のある商品です。スクラッチアートとはどのような仕組みなのか、遊び方や作品の選び方などを紹介します。

スクラッチアートとは

スクラッチアートとは、色紙を削ることで絵を描くアートのことです。下地の上に黒を重ねることで一枚の色紙とし、表面を削ることで下地が現れ絵柄となります。下地にはプリズムやカラフルな色彩を用いており、完成後の絵は夜空に浮かぶ星のような美しさも感じます。

また、削る範囲によって完成後の印象も変わってきます。基本的には指定された枠組みだけを削りますが、枠組みの中まで削ることでよりカラフルな絵が完成するのです。単純ではありますが、夢中になれる奥深さもあります。

スクラッチアートの遊び方

遊び方はとても単純です。色紙の上からペンや尖ったもので引っ掻くだけです。表面が削れると色が変わり、絵が描けます。

絵柄には削る場所が指定されており、線に沿って削ることで色彩豊かな絵が完成します。完成した絵は、ファイルや額に入れて丁寧に飾りましょう。他にも、新しく絵柄を足したり、枠組みの中まで削ったりなど、遊び方の工夫もできます。

汚れても良いような対策をとる

スクラッチアートの表面は、削れやすいよう特殊な素材を使用しており、表面を擦ると手や服が汚れてしまいます。「気が付いたら真っ黒になっていた」ことも珍しくはありませんので、ウェットティッシュや替えの服などを用意した方が良いでしょう。

また、色紙を削ると削ったカスも出ます。消しゴムカスと同じで、散らばってしまうと掃除がしにくくなりますので、新聞紙やシートを敷いて対策をとるようにしてください。

スクラッチアートの選び方

『すみっコぐらしスクラッチアート』(きゃらぱふぇ編集部・サンエックス)Amazonより

 

スクラッチアートには、さまざな種類が販売されています。気にいった作品を選べば良いですが、それでもどれが良いのか迷ってしまうかもしれません。迷ったときの参考に、スクラッチアートの選び方も紹介します。

絵柄

絵柄は、子どものやる気に直結します。カッコ良い絵柄や可愛い絵柄など、子どもが好きな絵柄を選びましょう。スクラッチアートには「ポケモン」や「ドラえもん」といったキャラクター作品も多いです。子どものやる気が出るよう、一緒に選ぶと良いかもしれません。

ただ、絵柄は難易度にも影響します。いくら好きな絵柄とはいえ、大人用の難しい作品だと、難しさから子どもは投げ出してしまいます。背景が無い、単純な図形のみといった、年齢に合ったスクラッチアートを選んでください。

また、絵柄の無いスクラッチシートもあります。画用紙と同じで自由に描いて遊べますので、線をなぞるのが難しい小さい子どもにおすすめです。

ペンの有無

スクラッチペン付きの『星のカービィスクラッチアートポストカード』(きゃらぱふぇ編集部・ワープスター)Amazonより

 

ペン付きのスクラッチアートなら、すぐに遊べます。爪楊枝や竹串などでもできますが、専用のペンのほうが持ちやすく使いやすいです。2冊目以降は使いまわせば良いので、1冊目はペン付きのスクラッチアートを選びましょう。

紙のタイプ

スクラッチアートには、ブックタイプとカードタイプの2種類があります。

▼ブックタイプ

本のように1冊にまとめてあるタイプです。ページごとにスクラッチアートが収録されており、本から切り離して使います。収録作品は多く、絵柄も凝っているものが多いです。ただ本から切り離す際に、爪で削ってしまうことがあります。子どもがやると雑に切ってしまいやすいので、なるべくならママパパが切ってあげたほうが良いでしょう。

▼カードタイプ

ハガキのように一枚ずつ別々で収録されたタイプです。サイズが小さく、手軽に楽しみやすいのが特徴といえます。どちらでも気に入った方で問題ありませんが、たくさん遊ばせたいならブックタイプを、ちょっとした時間に遊ばせたいならカードタイプを選ぶと良いかもしれません。

子どもにおすすめなスクラッチアート

絵柄が簡単なもの、可愛らしいものなど、子どもにおすすめするスクラッチアートはこちらです。

スクラッチアートセレクション DORAEMON – 小学館

子どもから大人まで人気の、ドラえもんスクラッチアートです。季節に合わせたスクラッチアートの他にも、漫画の1ページをそのままスクラッチにした特別シートも収録されており、ドラえもん好きにはたまらない一冊となっています。

少々線が細かい部分もありますが、全体的に絵柄は大きく、初心者でも楽しみやすいです。専用のペンも付属しており、この一冊だけで始められます。

スクラッチアートセレクション POKEMON – 小学館

 

人気ゲーム(アニメ)キャラクター、ポケモンのスクラッチアートです。全作品にホログラムシートを使用しており、絵を完成させることでキラキラ輝くポケモンワールドが現れます。遊園地のような艶やかさに、見ているだけで楽しくなるでしょう。

ペン以外にも、削りカスを手早く掃除可能な「おそうじダンボール」も付属しています。削りカスを奇麗にまとめられて、後片付けもしやすいです。可愛いキャラクターたちに、子どもはもちろん、大人も思わず夢中になるでしょう。

すみっコぐらし スクラッチアート – キャラぱふぇ編集部

ゆるふわ感が特徴の、すみっコぐらしスクラッチアートです。絵柄がとてもシンプルで、子どもはもちろん、初心者でも気軽に楽しめます。

ペン以外にも、専用のステンレスシートも付属されています。星や音符などの図形が彫られており、絵に当てて削れば、自由に描き足せるのです。削って楽しむのはもちろん、自由性の高い商品です。

星のカービィ スクラッチアート ポストカード – キャラぱふぇ編集部

人気キャラクター、星のカービィのスクラッチアートです。全体的に丸いキャラクターが多く、「すみっコぐらし」とは違ったシンプルさがあります。可愛い見た目に大人のファンも多く、親子そろって楽しめるでしょう。

裏面にはメッセージが書けるようになっています。観賞用として飾るのはもちろん、専用の封筒に入れて送る楽しさもあります。

スクラッチカラーリングアニマルフレンド – Lago

メディアに紹介されたこともある、有名スクラッチアートです。デフォルメされた動物たちは可愛らしく、見ているだけで癒されます。

また、無地のスクラッチシートも付属しています。自由に削って楽しめ、子どもの想像力も育てるでしょう。

ムーミンBest Selection12 – SBクリエイティブ

ムーミンの仲間たちが描かれた、スクラッチアートです。絵本のようなシンプルな絵柄が、ムーミンを知らない子どもでも馴染みやすくなっています。収録作品は全部で12作品。大判サイズとポストカードサイズの2種類がある大ボリュームの1冊です。上下でサイズの違う専用のスクラッチペンも付属されており、満足いくまで楽しめるでしょう。

ただ、大人向きのヒーリングブックではあるため難易度は少し高いです。難しい箇所は、ママパパが一緒に手伝ってあげると良いかもしれません。子どもの慣れは早く、しばらくすれば自分で自然に完成させていきます。

子どもと一緒にスクラッチアートを楽しもう

スクラッチアートには、削る楽しさや星空のような美しさなど、塗り絵とは違う面白さがあります。ただ削るだけという単純な仕組みは子どもでも理解しやすく、夢中になって削ることでしょう。

ジグゾーパズルのような無心で楽しめる面白さもあり、大人向けのヒーリングブックも発売されています。子どもが遊ぶのはもちろん、ママパパも一緒に購入して、親子そろって楽しんでみませんか?

小学生から始めよう! コピックの選び方とおすすめセット
コピックは色数が多く、重ね塗りやグラデーションなどもできる人気のマーカーです。絵を描くことが好きな子どもへのプレゼントに、検...
新感覚お絵かき☆インクが固まる不思議なペンで3Dアートに挑戦!! 【『小学8年生』12・1月号付録 】
こんにちは!小学生の息子と娘の母、イラストレーターの秋岡美絵子です。今回、『小学8年生』12・1月号の付録、3Dドリームアーツペンで子どもた...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事