【月謝袋の書き方】かわいい月謝袋の手作りアレンジや、使い方アイディアまで

PR

習い事の月謝袋、どうしていますか。今は、市販のかわいい袋もたくさんありますし、印刷して使えるテンプレートもネットを探すと、いろいろあります。手作りするのもいいですね。

この記事では、月謝袋の書き方から、テンプレートを使って作る場合の注意点などを解説。また、SNSで見つけたかわいい月謝袋の手作りアイデアや、おすすめの月謝袋を紹介します。

月謝袋の書き方やアイデアを紹介!

月謝とは

まずは、月謝とはなにか、その意味や歴史・由来を解説します。

そもそも、月謝ってなに?

意味

月謝には、どういう意味があるのでしょうか。辞書によると、次のような意味です。

指導を受ける謝礼として月ごとに支払う金。特に、授業料。

月に支払う謝礼、授業料が「月謝」です。

出典:デジタル大辞泉(小学館)-goo辞書

歴史・由来

残念ながら、月謝の由来ははっきりわかっていません。歴史的にも、いつから「月謝」がはじまったのかは不明ですが、江戸時代の寺子屋では、入門料を「束脩(そくしゅう)」、授業料を「謝儀(しゃぎ)」として納めていました。

江戸では、銭(お金)を納めることが多かったようですが、地方では、食品や物品を納めていたようです。

月謝の相場や費用は?ピアノの習い事の効果やメリット、子どもに始めさせる時期
習い事の中でも人気のピアノ。実際に子どものころ習っていたという親御さんも少なくないと思います。わが子にこれから考えているという家庭も多いと思...

月謝袋・封筒の書き方

月謝袋は、どこに何を書けばいいのかわからない…そんな方もおられるでしょう。ここでは、月謝袋・封筒の書き方を手順に沿って説明します。

月謝袋・封筒を用意する

まずは、月謝袋か封筒を用意します。月謝袋は、文具店やネットで販売されているので、好きなデザインを選ぶとよいでしょう。

封筒を用意する場合は、無地で縦型の白封筒がおすすめです。

表書きを書く

封筒を用意し、表書きとして「月謝」と書きます。「お月謝」と書く人もおられるかもしれませんが、そもそも「月謝」には謝礼の意味があるので、「お」をつける必要はありません。

英語で書くなら「Lesson fee」や「Monthly fee」と書くとよいでしょう。

何の月謝かわかりやすくする場合は、「○○体操教室 月謝」とか「○○英語塾 月謝」など、「教室名(習い事の名前)」と「月謝」を書くようにします。教室名がない場合は、「○○先生」と先生の名前を書くとよいでしょう。

名前・金額を書く

月謝袋には必ず名前を書きましょう。「月謝」と書いたところの下に名前を書きます。「殿」などの敬称がプリントされている場合、消す必要はありません。そのままでOKです。

納めた金額は、封筒の裏側に日付と一緒に書くようにします。市販の月謝袋で、金額を書く欄がある場合は、そこに毎月の月謝代を記入していきます。

お金を入れる

お金は、できるだけきれいなお札を用意します。特に新札でなくてもよいでしょう。袋に入れるとき、お札は人物が描かれている部分が上部になるように入れます。おつりが出ないようにします。

封はしない

封をする必要はありません。どうしても気になるようなら、はがせるタイプののりを使うとよいでしょう。

月謝をわたすときには、封筒を両手で持ち、「よろしくお願いいたします」など一言添えてわたしましょう。

月謝袋のテンプレートの選び方や印刷の注意点

月謝袋を手作りするときに役立つ、テンプレートや封筒の選び方、印刷するときに注意したいことを説明します。

テンプレートの選び方

テンプレートは、

・「月謝」「月謝袋」などと書かれていて、何の袋なのかがすぐわかる
(もしくは、「月謝」などと書けるスペースが設けられている)
・名前、金額を書く欄がある
・毎月の受領印が押せるスペースがある

ものがおすすめです。月謝を渡す方はもちろん、月謝を受け取った方にもわかりやすく、便利なものを選びましょう。

封筒の選び方

封筒を選ぶときには、サイズと紙質に気をつけるようにしましょう。

サイズは、一般的な月謝袋のサイズが「角8封筒」ですので、そのサイズを選ぶようにします。お札が入れやすいサイズで、記入欄を大きくとることができます。

紙質は、耐久性のあるものが適しています。月謝袋は1年間使いますし、お金の出し入れを繰り返すので、しっかりとした紙質の封筒を選ぶようにしましょう。

印刷の注意点

封筒に印刷するときは、用紙サイズと印刷の向きに注意してください。角8封筒に印刷する場合、用紙サイズは「角形8号」または「ユーザー定義」で幅119mm、高さ197mmに設定します。そして、印刷設定で、印刷の向きを設定してください。

多少ずれることもあるので、1回、テスト印刷をして、位置を確認するとよいでしょう。

習い事の先生との上手な付き合い方|トラブル回避法、お礼の伝え方やプレゼントの渡し方をレクチャー
子どもの習い事で重要なことのひとつに、先生との付き合い方があります。子供の習い事がより上達するにも、先生とのコミュニケーションは大切です。し...

かわいい月謝袋の手作り・アレンジ法

月謝袋を手作りしたり、アレンジしたりするのも楽しいものです。ここでは、SNSで見つけた手作りの月謝袋、アレンジ法を紹介します。

茶封筒をアレンジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@_luci__mがシェアした投稿


市販されている一般的な茶封筒に、ボタニカルなイラストと「ありがとうございます」のメッセージを添えています。手作りの月謝袋なら、先生へのお礼の気持ちがよく伝わります。

顔はめプリンセス風

 

プリンセスのイラストに、リボンを付けて立体的に。顔の部分に子どもの似顔絵を描いたり、顔写真を貼ったりすると、世界でひとつだけのオリジナル月謝袋になります。

月謝袋のいろんな使い方アイディア

月謝袋は、月謝を入れる以外にもさまざまな使い方があるようです。SNSで見つけた面白い使い方アイディアを紹介します。

おこづかい袋

おこづかいを現金のまま手渡しするのは味気ない…。そんな思いから月謝袋をおこづかい袋にしたアイデアです。おこづかいを渡し忘れることもなくなり、パパに感謝の気持ちを添えることもできます。

家計管理

医療費や飲み会費、パパのお小遣いなどを月謝袋に振り分けて、家計管理をされています。各費用ごとに使う金額を明確にしているので、無駄遣いが減り、節約にもなります。

かわいい月謝袋のおすすめ

かわいい月謝袋を使うと、習い事が楽しくなりそう。ここでは、おすすめのかわいい月謝袋を紹介します。

すみっコぐらし 月謝袋

「すみっコぐらし」の月謝袋。しろくま、ぺんぎん(?)、とんかつ、ねこ、とかげの人気キャラクターのほか、サブキャラの、えびふらいのしっぽもプリントされています。月謝袋が「すみっコ」たちなら、レッスンもがんばれそう!

オリジナル月謝袋 マリン

船やヨットのかわいいイラストが描かれた月謝袋。「男の子向けの柄を増やしてほしい! 」という声から生まれました。月謝袋のほか、おこづかい袋に使うのもおすすめです。

月謝袋 Tree Moegi

おしゃれな、ボタニカル柄の月謝袋はいかが。お子さんだけでなく、ママの習い事にもピッタリです。

かわいい月謝袋でレッスンのモチベーションアップ!

月に1度、習い事の先生にお礼の気持ちを込めて渡す月謝袋。かわいい月謝袋やお気に入りの月謝袋、シンプルな封筒をアレンジした月謝袋なら、習い事がもっと楽しくなりそうです。

また月謝袋は、おこづかい袋や積立貯金などにも使える便利なアイテム。お気に入りの月謝袋を使って、楽しくお金の管理をしてください。

文・構成/HugKum編集部

子どもの習い事が続かないのはなぜ!?長続きしない原因や続けられる秘訣をリサーチ!!
子どもに習い事をさせたいと考えている家庭は多いですよね。また、お友だちの習い事を聞いて一緒にやりたい!ということも多いのでは。でも、すぐに行...
共働きでも子どもの習い事はできる?成功のカギは時間のやりくり!みんなの工夫を徹底リサーチ
子どもに新しいこと、いつもとは違うことをさせるために、習い事をさせてあげたいと思っているママ・パパは多いですよね。ただ、習い事は時間が取られ...
幼児・小学生の習い事ランキング!習い事をさせる理由や平均月謝、習い事の数もリサーチ
子どもに習い事をさせている家庭の割合 お子さんに習い事をさせているご家庭は全体の7割!幼稚園、保育園や小学校以外にも、時間...

編集部おすすめ

関連記事