共働きでも子どもの習い事はできる?成功のカギは時間のやりくり!みんなの工夫を徹底リサーチ

子どもに新しいこと、いつもとは違うことをさせるために、習い事をさせてあげたいと思っているママ・パパは多いですよね。ただ、習い事は時間が取られるもの。また曜日も限られているものなので、時間に制約のある共働きのママ・パパは難しいのでは、と思いがち。実際はどうなのか、HugKumj編集部が共働きママ・パパにアンケートを実施。リアルな声をリサーチしました。

共働きだと子どもの習い事はできない??

平日仕事がある共働き家庭では習い事はどうしているのかアンケート調査しました!

習い事をしている子の共働き家庭の割合

まず、習い事をさせているという共働きのママ・パパの割合をリサーチ。

Q.お子様に習い事をさせていますか?(共働き家庭のみ)

半数以上が習い事をさせているという結果に。やはり習い事をさせたいと考えている家庭が多いようですね。

共働き家庭は習い事をいくつできる?

Q.お子様に習い事はいくつさせていますか?(共働き家庭のみ)

次に、習い事をいくつさせているのかを聞いてみたところ、半数が2つ、残りの大多数が1つと回答。2つできれば、好きなことをカバーできているように思うので、悩みながらも1つしかできていない、という人も多いのかもしれません。

幼児・小学生の習い事ランキング!習い事をさせる理由や平均月謝、習い事の数もリサーチ
子どもに習い事をさせている家庭の割合 お子さんに習い事をさせているご家庭は全体の7割!幼稚園、保育園や小学校以外にも、時間...

共働きでも習い事をさせて良かったと思うこと

Q.共働きでも習い事をさせて良かったと思いますか?

習い事に行く時間などに制約がありながら、それでも習い事をさせてよかったと思う人は90%とほぼ全員!その理由を聞いてみたので見ていきましょう。

子どもが楽しそうに習い事に通っている

子どもが習い事を楽しんで通っているという声が多いですね。子どものやりたいこととしっかりマッチしているということもわかるので安心できますよね。
「水泳と習字。どちらも楽しんで通えており、なかなか才能もあるように思うから」(40代・千葉県・子ども1人)
「楽しく習い事ができるなら、よかった」(40代・群馬県・子ども1人)
「子供がイキイキしている」(40代・岐阜県・子ども2人)

学習の成果がみえる

公文や塾などに通っている場合は、目に見えて成果が出てくるとやはり行かせてよかったと思うもの。学習習慣がつくのも、塾に行っているからこそですよね。

「学ぶ習慣がつき達成感により意欲が出てきた」(40代・愛媛県・子ども1人)
「学校での授業についていけるから」(40代・千葉県・子ども2人)
「学校では上位の成績なので」(40代・埼玉県・子ども2人)

習ったことが身についている

習い事は他ではできない体験をするものが多い中で、その技術が身についているというのは嬉しいですよね。人と違うことができるようになると自信にもつながります。

「ピアノは心を豊かにする。塾は勉強する」(40代・埼玉県・子ども2人)
「プログラミングに興味を持った」(40代・東京都・子ども2人)
「運動神経がよくなった」(30代・大阪府・子ども1人)

体力がついた

小さい頃からスイミングや体操など、スポーツ系の習い事をさせるという人は、丈夫な体にしたい、運動神経をよくしたいという理由が多いようで、しっかり効果が出ていると安心の声が。

「基礎体力がついた」(40代・愛媛県・子ども2人)
「走ったり、運動する力がついた」(40代・新潟県・子ども2人)
「体が丈夫になった」(30代・青森県・子ども2人)

生活面でも子どもの成長を感じられる

習い事に行くことによって、積極性が身についたり自信に繋がったりと、習うこと以外にも効果があったという声も。親としては嬉しいことですよね。

「協調性が育まれた」(30代・北海道・子ども1人)
「子供が自分で色々なことをしようと思えるようになったから」(40代・栃木県・子ども3人)
「視野と人間関係と学力がつく」(40代・京都府・子ども2人)
「自尊心が養われる」(40代・東京都・子ども1人)

やる気や努力することを覚える

実はこの部分を身につけて欲しいと思っていたママ・パパも多いのでは。家だけではなかなか教えられるもではないので、習い事のおかげと感じる人が多いようです。
「一生懸命取り組んでいるから」(40代・福井県・子ども2人)
「継続する力がつく」(30代・福井県・子ども2人)
「努力や頑張ることを覚えたので」(40代・山梨県・子ども2人)

子どものやりたいことができている

園や学校では、みんなが取り組むのが基本なので、自分の興味・関心のおもむくままに好きなことを追究できるのは、子どもにとっても幸せなことですよね。
「本人が興味を示してやりたいと言ったので良かったと思う」(30代・京都府・子ども4人)
「子どもがしたいことができるから」(30代・兵庫県・子ども2人)
「子供の興味のあることが学べる」(40代・東京都・子ども1人)
幼児教育は必要?家庭での進め方やおすすめ教材、共働き世帯もできる方法をレクチャー
家庭で幼児教育をするには、いつ頃、どんな内容を教えればいいのか、困ったり迷ったりしていませんか。そこでこの記事では、「幼児教育とはな...

共働き家庭の習い事で大変なことは?

いろいろと習い事をさせてよかったという声が上がりましたが、親としては大変なこともありますよね。時間の制約が出てしまう共働き家庭ならなおさらなのでは。どんなことが大変だったのか聞いてみました。

送り迎えが大変

よほど大きくならないと1人では無理なので、親の送迎がマストになってきますよね。仕事の時間との調整に苦労している人が多いようです。

「お迎えで仕事を制限される」(30代・愛知県・子ども2人)
「仕事が残業になった時に送迎が大変」(30代・京都府・子ども4人)
「送迎の時間までに仕事が終わるかハラハラするときがあります」(40代・千葉県・子ども1人)
「送迎が大変。他の兄弟を連れて送り迎えに行くこともある」(40代・栃木県・子ども3人)

土日しか時間がない

平日が仕事、という人が多いので習い事は土日に当てている人が多いですね。とはいえ、家族でのんびり過ごせる休日も欲しいと葛藤している声も。

「土日しか時間が取れない」(30代・兵庫県・子ども2人)
「土日の貴重な休みに使うのがもったいない」(40代・東京都・子ども2人)
「試合ともなると遠征で休みがなくなってしまいますので大変です」(40代・宮城県・子ども2人)

学習状況を把握することが大変

学習塾などの場合、どの程度学べているのかや、家での予習復習ができているのかなど、把握しておきたいもの。でも、時間の余裕がなければ後回しになってしまうことが多いようです。

「子供の学習状況がどのくらい進んでいるのか分からない」(40代・千葉県・子ども2人)
「日々きちんと習い事で学べているかなどを把握すること」(30代・広島県・子ども3人)
「指導者と直のやり取りをする時間の確保が大変」(40代・広島県・子ども2人)

時間の余裕がない

ただでさえ忙しい共働き家庭。習い事を入れると、さらに時間の余裕がなくなってしまうという声も。悩ましいですよね。

「なかなか子供との時間が取れない」(40代・京都府・子ども2人)
「その後の夕食などがバタバタすること」(30代・大阪府・子ども3人)

月謝などお金がかかる

習い事をさせれば必ず出てくるお金の問題。なるべく抑えるという選択肢が少なくなってしまうのも、共働き家庭の悩みかもしれないですね。
「コスト」(40代・埼玉県・子ども2人)
「金銭面」(40代・大阪府・子ども3人)
「月謝が高い」(30代・長野県・子ども2人)
平均費用は?おすすめは?辞めたいと言ったら?「子供の習い事」完全ガイド!
わが子は少数派!? 学年別「習い事」に通う子供の割合は? 筆者の子どもが通う認定こども園では、絵画や英会話、体操などの専門講師が、月に何度...

共働き家庭でも習い事をさせるには?

いろいろとみなさん、苦労していることがわかりました。それでも習い事をさせている人が多いので、どんな工夫をしているのかを聞いてみました。

仕事との兼ね合いで、習い事をする時間を調整する

いちばん多いのは習い事の時間の調整ですね。仕事が空いている時間に通わせるという人や、逆に習い事に合わせて仕事の時間を調整しているという人も。無理が出にくく気持ちに余裕ができそうですね。

「仕事を1時間単位で有給を取得して送り迎えをしている」(40代・愛媛県・子ども1人)
「送り迎えがしやすいように仕事の時間を調整する」(30代・兵庫県・子ども2人)
「土日に通わせる」(30代・東京都・子ども2人)
「平日休みなのでその日にしている」(30代・大阪府・子ども3人)

夫婦で協力して送迎や家事を行う

習い事をさせるなら夫婦の協力も不可欠。子どものことなので、分担していきたいですよね。

「時間がある方が送り迎えをする」(40代・山形県・子ども2人)
「習い事の日は妻が仕事を休みにしています」(30代・大阪府・子ども1人)
「休日は、私(父親)が子供のご飯をつくる」(40代・神奈川県・子ども2人)

自宅の近くや通いやすい場所を選ぶ

習い事の送迎にかかる時間が減るとぐっとラクに。また雨が降った時に代わりの交通手段などを考えなくていいのも助かりますよね。

「1人でも行ける距離で習い事を探す」(30代・京都府・子ども4人)
「自宅から近い習い事にする」(40代・栃木県・子ども3人)
「私の職場が学校から近いため、学校から職場に直接帰ってきてもらい、そこから習い事に送って行っています」(40代・千葉県・子ども1人)

送迎など、色んな人に協力してもらう

頼れる人がいるのであれば、任せるのが安心な場合も。送迎付きの習い事も人気ですよね。

「友だちの親御さんに送り迎えをして貰ったりする」(40代・福井県・子ども2人)
「両親(祖父母)の協力を得ている」(40代・愛媛県・子ども2人)
「送り迎えがついている習い事などもあるので それを探して優先する」(50代・北海道・子ども4人)

子どもと連絡が取れるようにしておく

仕事の後にお迎えがあったり、習い事が近所の場合は1人で行かせる人も多いですよね。その場合にも、しっかり連絡が取れる手段があれば、子どもの安心感にもつながりますよね。
「お互い少しでも時間があれば極力子供とのコミュニケーションを取るようにしている」(30代・広島県・子ども3人)
「まめに連絡を取る」(30代・大阪府・子ども1人)
「子供に携帯をもたせている」(40代・神奈川県・子ども2人)

習い事のある日は夕食は、外食や手抜きをする

習い事のためにバタバタ、イライラしてしまっては本末転倒。時間が遅くなることが多い習い事の日は、そのまま外で食事をしたり、簡単な食事にするという手も。

「習い事の日は外食が多いです」(40代・新潟県・子ども2人)
「習い事のある日は夕食は手抜き」(40代・福岡県・子ども2人)
「食事の用意の時短」(40代・岐阜県・子ども2人)

共働き家庭の習い事はムリをしないのが一番!

共働き家庭の習い事事情、よく分かりましたね。とにかく時間のやりくりが大変ということが見えてきました。せっかく習い事に行くのであれば、親も楽しく関わりたいですよね。そのためには、ギリギリのスケジュールにならないようにすることが大きなポイント。無理をして、習い事のたびにせっついたりイライラしていたら子どももプレッシャーを感じそう。習いたいことが決まったら、日時や場所をしっかりリサーチ・検討することが成功の秘訣ですね。ぜひ楽しく通える習い事を見つけてください!

小1の子どもは何の習い事をしてる?800人ランキング発表!【HugKumなんでも調査団「小学一年生」編】
子どもたちの習い事は、子育て中のパパママの関心事のひとつ。いつどんな習い事を始めたらいいか迷うことも多く、周りがどんな習い事をしてい...
子どもが楽しめる習い事ってどんなもの?【楽しい習い事TOP10】ランキング大発表!
多くのママ・パパたちは子どもに何かしら習い事をさせたいと思っていますよね。その目的はさまざま。体を丈夫に鍛えたいという目的や、地頭によくした...

文・構成/HugKum編集部

 

編集部おすすめ!イラスト技術がオンラインで学べる「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」

 

お家でイラスト技術が学べたら…そう思っている人にオススメなのが「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」のオンライン授業です。オンラインなので、送迎の必要もなく、国内海外どこからでも参加できます。しっかりと技術を教えてくれるプロの講師1名に対して生徒3名の少人数指導も魅力です! イラストを通して、子供に自己表現の楽しさが身につき、スキルアップでさらに自信をつけられたら、こんないいことはないですよね。「ATAM  ACADEMY(アタムアカデミー)」では無料体験も受付中です。イラストが好きな子&イラストが上手くなりたい子は、ぜひ体験にトライしてみてくださいね!

オフィシャルWebサイトはこちらから!

編集部おすすめ!子どものためのオンライン英会話「GLOBAL CROWN for Group

 

数ある英会話教室の中でもGLOBAL CROWN for Groupは、とくに講師のレベルの高さに定評があります。「採用率約10%」の難関を突破した優秀なバイリンガルの先生たちが、オンラインでレッスンをしてくれるので、忙しいママ・パパも送迎の負担がなく、安心して自宅で英会話をスタートできます。簡単操作のタブレット端末を使ったレッスンは、生徒の英語レベルに合わせた内容で行うため、英語がはじめての子どもでも気軽に参加できるのもポイントです。またAIによる発音チェックアプリでの自習や、1回25分と続けやすいレッスン時間の設定など、英会話の上達につながる仕組みがしっかりとあるのも魅力です。ぜひ無料体験で「GLOBAL CROWN for Group」のレッスンの楽しさを体感してみてください。

オフィシャルWebサイトはこちらから!

編集部おすすめ!お家で制作が楽しめる「どこでもアートきっず」

「図工が大好き!」「時間を忘れて絵を描いている」 そんな子どもの才能を伸ばし、創造力を育てるインターネット美術・造形教室、それが「どこでもアートきっず」です。必要な教材が毎月自宅に届き、プロの先生の動画レッスンを見て、制作に挑戦するという画期的な仕組み。

65年の実績と100教室以上の美術教室の運営で体系化された「どこでもアートきっず」のカリキュラムは、子どもの年齢や成長に合わせた内容で、好奇心や想像力を引き立て豊かに育ててくれるとママ・パパ達からとても好評だそう。送り迎えの必要もなく、自宅にいながら親子で楽しくレッスンが受けられます。

オンラインでも、環境づくりや見守り方、声かけなど、レッスンを楽しく進めるための情報も届くので、安心して参加できるのもいいですね!体験レッスンも受付中なので、ぜひお家時間にアートを楽しんでみませんか。

オフィシャルWebサイト&体験はこちらから!

編集部おすすめ

関連記事