ローストビーフは冷凍保存ができる
余ったローストビーフを目の前にして、「ローストビーフって冷凍保存できるの? 」と、ふと疑問に思ったことはないでしょうか。ローストビーフは冷蔵保存も冷凍保存もできます。
翌日にでも食べてしまうローストビーフについては冷蔵保存で十分。しかし、すぐに食べきれない場合は冷凍保存がおすすめです。美味しさを逃さない、冷凍保存のポイントをみていきましょう。
美味しさ逃さないローストビーフの冷凍保存のポイント
・なるべくブロックの状態で冷凍保存する
スライスしたローストビーフは切断面が広いため、劣化するのが早くなります。1回で食べ切れる大きさのブロックに切り、冷凍保存すると風味も損なわれにくく、スライスして冷凍保存したものよりも長持ちします。
・ローストビーフについている水分を取る
ローストビーフの表面に水分が残っていると、解凍時にローストビーフが水っぽくなってしまいます。また、水分があることで雑菌が繁殖しやすくなるため、臭みの原因になることも。冷凍保存する前に、キッチンペーパーで余分な水分は拭き取っておくのがポイントです。
・空気に触れささない
ローストビーフを冷凍保存する時に気を付けなければならないのが、酸化と乾燥です。肉が酸化や乾燥すると、風味が落ちたり茶色く変色します。冷凍保存する際は、なるべく空気に触れさせないことが重要。ローストビーフはラップで覆い、さらに密閉できる保存袋に入れて冷凍保存しましょう。
・急速冷凍する
急速冷凍することで、美味しさを閉じ込めて冷凍保存することができます。熱伝導率の高い、金属製のトレーやアルミホイルを使うと急速冷凍することができます。
ローストビーフの冷凍保存方法
ローストビーフはブロックの状態のもの、スライスしたもの、どちらも冷凍保存が可能です。ブロックの状態・スライスした場合別に冷凍保存方法をみていきましょう。
ブロックで冷凍保存する場合
用意するものは以下のとおりです。
・金属製のトレー
・ラップ
・フリーザーバック
・キッチンペーパー
手順
1、1回で食べ切れるブロックの大きさにカットします。
2、キッチンペーパーで肉の表面についている水分を取りましょう。
3、ローストビーフが空気に触れないようにきっちりとラップをし、フリーザーバックに入れます。
4、フリーザーバック内の空気を抜きます。
5、金属製のトレーにのせて冷凍保存しましょう。
解凍方法
冷凍したローストビーフは、電子レンジなどの加熱解凍はおすすめできません。熱が入りすぎるため、肉がパサついたり、硬くなる原因になるからです。
おすすめの解凍方法は冷蔵解凍、または氷水で解凍する方法。ゆっくり時間をかけて解凍することで、美味しさを逃すことなく解凍することができます。
・冷蔵庫でじっくり解凍
冷凍したローストビーフは、保存袋に入れたままの状態で冷蔵庫に移します。食べる前日から冷蔵庫に入れておくと良いでしょう。ローストビーフの旨味を逃さないために、約1日かけてゆっくり解凍するのがおすすめです。
・氷水解凍の方法
1、ロストビーフが浸かるくらいの大きめのボウルを用意します。
2、その中に凍ったローストビーフ、ローストビーフが浸かるくらいの氷水を入れます(この時、保存袋がきっちりと密閉されているかを確認しましょう)。
4、ローストビーフが浮いてくるようなら、お皿や落とし蓋などの重りをのせて沈めましょう。
5、約1~2時間で解凍することができます。
保存期間
約1ヶ月の保存が可能です。しかし、美味しくいただくために、なるべく早く食べるようにしてください。
スライスしたものを冷凍保存する場合
次のものを用意しましょう。
・金属製のトレー
・ラップ
・フリーザーバッグ
・キッチンペーパー
手順
1、スライスしたローストビーフは、キッチンペパーで余分な水分を拭き取り、1枚ずつラップで包む。もしくは、重ならないように並べ、間にラップを挟みます。
2、フリーザーバッグに入れます。
3、なるべくフリーザーバッグ内の空気は抜いておきましょう。
4、金属製のトレーにのせ、冷凍庫で保存します。
解凍方法
凍ったローストビーフを保存袋のまま冷蔵庫に移して、冷蔵解凍しましょう。約1時間ほどで解凍することができます。スライスして冷凍保存した場合も熱が加わりすぎるため、電子レンジでの解凍はおすすめできません。
保存期間
約2~3週間の保存が可能。スライスすると断面が広く空気に触れる面積が大きいため、保存期間はブロックで保存したものより短くなります。
ローストビーフは冷凍肉でも作れる?
最近では、大型スーパーなどで肉が大きな塊で売られていますよね。肉を塊で冷凍ストックしている人も多いのではないでしょうか。
ストックしてある冷凍肉でジューシーで柔らかいローストビーフを作ることができるのか? その答えは、冷凍肉でも美味しいローストビーフを作ることはできます。美味しく仕上げるコツと作り方をみていきましょう。
冷凍肉で美味しいローストビーフを作るコツ
・肉は急速冷凍する
・下味をつけて冷凍することで旨味を逃さない
・解凍は時間をかけてゆっくりと
・解凍後の肉は常温に戻してから焼く
冷凍肉でローストビーフを作る方法
1、冷蔵解凍や氷水で解凍した肉は、室温(20℃が最適)で常温になるまで置いておきます。
2、下味をつけていない場合は、この時に塩、コショウ、にんにくなどで下味をつけます。
3、フライパンで常温に戻した肉を全面焼きます。
4、全面焼けたら、フライパンから取り出し、ラップで包みます(二重にしておくと安心です)。
5、さらに肉を耐熱性のある保存袋に入れ、空気を抜いてしっかり密閉します。
6、湯を沸かした鍋に5を入れ、肉が浮いてこないように重りをのせ、1~2分弱火で煮ます。
7、1~2分経ったら火を止め、30分間余熱で火をとおしていきます。
8、30分経ったら、肉を鍋から取り出し、粗熱を取りましょう。
9、肉の粗熱が取れたら袋から肉を出し、薄く切れば完成です。
冷凍ローストビーフのアレンジ
解凍したローストビーフで作るサンドイッチの紹介です。ローストビーフを切って、パンに挟むだけで豪華なサンドイッチにランクアップ。お弁当にもおすすめですよ。
ローストビーフサンドイッチ
【材料】
- お好みのパン
- レタス
- スライスしたローストビーフ
- ローストビーフのタレ
- マスタード
作り方
1、パンにマスタードを塗ります。
2、スライスしたローストビーフにタレを絡めます。
3、パンにレタスと2を挟んで完成です。
余ったローストビーフは冷凍保存して長持
ローストビーフは、酸化に気をつけるなどして冷凍保存することで、美味しさをキープしながら保存することができます。せっかくのご馳走、ローストビーフ。冷凍保存して美味しく食べ切りましょう。
構成・文・写真(一部を除く)/松田慶子(京都メディアライン)