謝恩会とは? 内容や準備、当日の流れ、招待状の例文や挨拶、服装までをチェック!

卒園式や卒業式が終わると、謝恩会が開かれます。この謝恩会とは、一体どういう意味や目的があるのでしょうか。謝恩会の準備をする際に確認したい内容や当日の流れ、先生方への招待状の書き方、参加する際の服装などについても解説していきます。

謝恩会とは?

まず、謝恩会の意味、目的を解説していきましょう。

意味

謝恩会は、卒業生とその保護者が、お世話になった先生方に感謝を伝えるために企画・開催する会のことをいいます。

主催者は保護者のケースが多いですが、大学や専門学校では卒業生が主催して開くことが多いです。

また、企業でも企業側が株主に対して「企業謝恩会」を開くこともあります。

目的

謝恩会は、「謝恩会」という文字を見ると目的がわかります。先生方の「恩」義に、卒業生や保護者が感「謝」するのが目的です。また、卒業生同士が歓談することも目的のひとつといえます。

謝恩会の内容│保育園・幼稚園編

ここでは、保育園・幼稚園の謝恩会の内容をご紹介します。

開催はいつ?

一般的に保育園や幼稚園の謝恩会は、卒園式の後に行われます。会の時間は、2時間程度のことが多いです。

開催の場所

開催される場所に関しては、園内のホールや講堂を利用することが多いです。私立の場合は近隣のホテルやレストラン、市民・区民ホールで開催されることもあります。

出し物

謝恩会では出し物があります。むかし習った歌を先生と子どもたちが合唱したり、行事のスライドショーを見たりします。また、子どもたちから先生へ記念品の贈呈もよく行われます。

謝恩会の内容│小学校編

小学校での謝恩会の内容はどういったものなのでしょうか。見ていきましょう。

開催はいつ?

小学校の謝恩会は、卒業式の後に行われるのが基本です。まれに別日に行われることもあります。

開催の場所

謝恩会の開催場所は、学校の体育館で行われるケースも少なくありません。そのほか、カジュアルなレストランやホテルで開かれることもあります。

出し物

小学6年生の卒業生たちの出し物は、子どもが企画した出し物であることが多いです。たとえば、演奏や合奏、動画やスライドショー、思い出の場面を寸劇にする、先生方に関するクイズを出題してみんなで盛り上がる、などがあります。

謝恩会の準備

保育園・幼稚園、小学校の謝恩会は保護者が準備します。どんな準備が必要なのか解説していきます。

担当者を決める

まずやることは、各担当者を決めることです。謝恩会係のメンバーそれぞれに係を分担します。自分がどの係に適しているかを申告してもらうとよいでしょう。

・リーダー(1名):謝恩会の責任者
・副リーダー(1~2名):リーダーのサポート役
・企画・進行係(2~3名):どんな謝恩会にするか、当日の設計・管理を行う役割
・製作物係(10名程度):会場の飾り付けやムービー編集、スライドショーの作成などを担当
・予算係(2~3名):参加費の回収、費用の管理・支払いなどを担当

どんな会にするかを決める

それぞれの担当者が決まったら、どんな謝恩会にしたいのかを決めます。たとえば、「先生の涙腺を刺激する会」「ありがとうがあふれる会」などです。

予算をチェック

前年の引継ぎ資料を参考に、予算をチェックします。参加費はいくらなのか、全体の予算がいくらくらいになりそうかを確認しましょう。

なお、先生方からは極力会費を徴収しないようにしますが、もし会費をいただく場合には、公立の先生たちは公務員にあたるので、事前に会費としてお食事代程度の金額を伝えておくようにしましょう。

内容を考える

当日どんな流れでどんなことをやるのかを考えていきます。企画・進行係が、タイムスケージュール、出し物など企画を出し、ほかの謝恩会係のメンバーと内容を詰めていきましょう。

食べ物・飲み物の手配

謝恩会はお昼ごろに開催されることが多いことから、食事を用意するケースが一般的です。一人当たり参加費の7割程度の料理、飲み物を用意し、手配しておきましょう。

製作物係は会場の飾り付け・出し物の準備を

製作物係は、謝恩会当日までに会場の飾りを作ったり、出し物の準備をしておきます。

謝恩会の流れ

謝恩会当日の流れをチェックしましょう。

謝恩会当日の流れを把握しておこう!

開会のことば

進行係が謝恩会の開会を宣言します。

保護者代表の挨拶

謝恩会の主催者である保護者の代表者が挨拶します。

懇親会

乾杯の音頭を取り、そのあと歓談しながら会食します。

出し物

ゲームや合奏・合唱などの出し物で盛り上がりましょう。記念品贈呈を行う場合には、出し物の最後に行います。

卒園・卒業生からの挨拶

卒園・卒業生が先生に感謝の挨拶を行います。

先生からの挨拶

先生から卒園・卒業生、保護者に挨拶をしてもらいます。

閉会のことば

進行係が謝恩会の閉会を宣言します。

謝恩会に役立つ例文

謝恩会の招待状や案内状の作成のポイントやコツ、例文を紹介していきます。なお、謝恩会の開催日時が決まり次第、すみやかに招待状・案内状を送りましょう。

招待状・案内状の例文

先生への例文

先生への招待状を書くときには、次のことに気をつけて書くようにします。

・ビジネス文書をベースにする
・感謝の言葉を添える
・手書きで書くと丁寧な印象を与えることができる
・招待状を封筒に入れ、返信ハガキを同封する

拝啓

草木の新芽が萌え出ずる頃となりました。
先生方におかれましては、ご健勝のことと心よりお慶びを申し上げます。
さて、子どもたちもいよいよ3月〇日をもって卒園を迎えることになりました。
これもひとえに、お世話になった先生方のおかげと心より感謝申し上げます。
つきましては、先生方をお招きして謝恩会を開催したいと存じます。
お忙しい中恐縮ではございますが、先生方のご出席を心よりお待ち申し上げます。

敬具

日時:令和〇〇年〇月〇日(〇)午後〇時より
場所:○○幼稚園 〇〇ルームにて

参加者への例文

保護者への案内状を書くポイントは以下の点です。

・ビジネス文書をベースにする
・保護者同士、保護者から生徒へ送る場合は封筒に入れなくてもOK。往復ハガキが便利。
・読んだ人が出席したくなるような共感を求める文章を入れるとよい

拝啓

陽春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、子どもたちの卒業を目前に控え、慌ただしい時期ではございますが、これまでお世話になった先生方をお招きし謝恩会の開催を予定しております。
小学校生活6年間の思い出を語らう和やかな会にしたく思います。
お忙しい中とは存じますが、ぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。

敬具

日時:平成〇〇年〇月〇日(〇)午後〇時より
場所:〇〇小学校 体育館

挨拶の例文

挨拶の際には、参加していただいたことへの感謝、子どもたちが卒業できたことへの感謝を述べましょう。

本日は、お忙しいところ、先生方にご出席いただきありがとうございます。
〇〇先生、〇〇先生、教頭先生、校長先生など、子どもたちに関わってくださった学校関係者の皆さま、今日まで本当にありがとうございました。
こうして、6年間の小学校生活を無事に終え、卒業を迎えることができたのも、ひとえに先生方のご指導とご協力のおかげです。深く感謝申し上げます。
今後も〇〇小学校がさらなる発展を迎えるよう、私たち保護者一同も祈念しております。
6年間、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
本日は先生方へ感謝の思いを伝えたく、ささやかながら食事の席を設けさせていただきました。余興等も用意していますので、ぜひ皆さま、ごゆっくりおくつろぎください。

謝恩会の服装

謝恩会の服装はフォーマルが基本です。ただし、華やかなシーンなので、明るい色の服装にするとよいでしょう。

また、開催される場所にふさわしい服装にするのもポイントです。保護者、子どもそれぞれの謝恩会にぴったりな服装をご紹介していきます。

親・保護者

20代

華やかかつ落ち着きのあるデザインのワンピースがよいでしょう。抑えたトーンの色のワンピースでも、コサージュやシンプルなアクセサリーで華やかに演出できます。派手になりすぎないように注意してください。

30代

エレガントなデザインのワンピース、ブラウスとスカートのコーディネートなどがおすすめです。レース素材やボウタイ襟などをチョイスするとよいでしょう。スカートの丈は短すぎないようにしてください。

40代

顔色が映える色味のワンピースやブラウス+スカートなどがおすすめ。ブラックやネイビーといった色のワンピースでも顔まわりをすっきりさせたり、首にスカーフなどを巻いて差し色を入れるとステキ度がアップします。

50代

明るい色合いのワンピースやブラウス+パンツスタイルなら、柔らかい印象に。パンツスタイルの場合には、カチッとしたシャツではなく、華やかなブラウスと組み合わせるとおしゃれに見えますよ。

子ども

保育園・幼稚園

卒園式のあとに謝恩会がある場合は園服、または卒園式のときに着ていた服装でよいでしょう。レストランやホテルなどで行われる場合には、フォーマルな服装がおすすめです。

小学校

卒業式と同日に謝恩会がある場合は、制服でよいでしょう。制服がない学校や、別日に謝恩会がある場合には「およばれ」「よそいき」といったレベルのフォーマルな服装がベターです。

謝恩会の代わりに何をする?

昨今、新型コロナウィルスの影響で謝恩会ができないという園や学校もあるようです。謝恩会の代わりに、次のようなことをやってみてはいかがでしょうか。

・幼稚園や学校行事の動画のプチ上映会
・オリジナルTシャツを作る
・タイムカプセルを埋める

謝恩会で先生方に感謝を伝えよう

謝恩会は先生方に感謝を伝える会です。保護者・子どもたちみんなで思い出に残る謝恩会にしましょう。

あなたにはこちらもおすすめ

【小学校卒業式】令和5年度(2024年3月)はいつ?当日の流れや、親子の服装選びと注意点
小学校の卒業式はいつ? 小学校の卒業式は例年、3月の第3〜4週に行われるようです。これは、都道府県、もしくは市区町村で日程が異なります。 ...
パパママ987人に聞いた「入園・入学式、お子さんのフォーマル服を新調する?」買わない派の口コミも参考になる!
入園入学に正装服を買う・買わない? 入園・入学式には、フォーマルな服装のイメージがありますが、式典に合わせてどのような服装を選べばいいのか...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事