【和歌山県・徹底研究】熊野本宮大社・梅干し・和歌山ラーメンの他には? 和歌山が誇る有名なものをラインナップ

PR

大阪の南にある和歌山は、海もあり、山もあり、川もあり、豊かな自然があふれる場所です。そんな和歌山では、那智の滝、和歌山城、熊野本宮大社などのスポットが有名です。和歌山が誇る有名なものをご紹介します。

和歌山は魅力がいっぱい!有名なものをチェック

紀伊半島の南西部、大阪の南に位置する和歌山。南北に距離が長く、海、山、川などの自然があふれる県です。また徳川御三家のひとつである紀州徳川家の城下町として栄えてきた地域です。そんな和歌山の有名なものを見てみましょう。

和歌山の自然と景色~有名スポット

最初は、和歌山で押さえておきたい自然や景色のすばらしい場所、観光スポットなどを見てみましょう。

和歌山城

和歌山城
和歌山城

和歌山市にある和歌山城は、街のシンボルのひとつ。徳川御三家といわれた紀州藩紀州徳川家の城です。天正13年(1585)に豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのがはじまり。天守閣からは和歌山市街を一望できるので、和歌山観光の最初にここから街並みを眺めていくのもおすすめのコースです。

熊野本宮大社

熊野本宮大社
熊野本宮大社

和歌山県田辺市にある熊野本宮大社は、全国に3000社ほどある熊野神社の総本宮。熊野本宮大社と熊野速玉大社、熊野那智大社を参詣することは「熊野詣」と呼ばれ、平安時代から多くの人々が熊野を訪れてきました。そんな熊野詣のために、人々が通った道は「熊野古道」と呼ばれています。

那智の滝

那智の滝
那智の滝

和歌山県那智勝浦町北東部にそびえる那智山にある滝。奥山から流れ出る水がいくつも重なり、原生林を切り裂くように高さ133mを落下していきます。日本三名瀑のひとつと言われています。

千畳敷

千畳敷
千畳敷

岩盤が波によって長い年月をかけて浸食され、大きな岩畳のように見えるのが、千畳敷。自然のパワーを感じられる絶景スポットです。とくに夕日を眺められる時間は、言葉にできないような美しさです。

産業と特産品~和歌山が誇る名産品

和歌山の特産品や名産品には何があるでしょうか?

農産物

和歌山は温暖な気候で日照時間が長いことから、果物が多く栽培されています。特に、収穫量が全国1位を誇るのが、みかん・梅・柿・はっさく・いちじく。他にも、桃・キウイフルーツなどが栽培されています。また、熊野地方で飼われていた和牛を品種改良した「熊野牛」も有名です。

和歌山県 有田みかん

品質のよい有田みかんは甘みが凝縮されていて絶品です。キズなどの訳アリみかんがお得に購入できることもあるので要チェックです。

紀州産梅干し

和歌山県といえば紀州、紀州と言えば梅干し。梅の生産・収穫量では全国トップを誇り、国内の収穫量の50%以上を占めています。特に「南高梅」は和歌山のブランド梅。 ふつうの梅に比べて果実が大きく、種は小さめで果肉が柔らかいのが特徴です。

海産物

魚介類では、マグロ・カツオ・クエ・しらす・太刀魚などがよく獲れます。紀南の海域は、黒潮の暖流と寒流がぶつかることから小魚が多く、それをエサとするマグロが脂がのっておいしいのです。また和歌山県太地町では古くからクジラ漁が行われてきました。

ケンケン鰹

一隻の船に1~2人が乗り込んで行なうケンケン漁で釣り上げた鰹「ケンケン鰹」は、和歌山名物のひとつ。脂がのっているけれど、さっぱりとした食感が魅力です。

産業

和歌山で盛んなのは、卸売業と小売業。和歌山では従業員が少ない小規模の店舗が数多くあります。また、ものづくりも盛んで製造業も有名です。鉄鋼業・化学工業・石油石炭製品がもっとも盛んで、品目としては、ニット機械・カメラや関連器具、高級アルコール(還元、蒸 留)などの出荷額の多さで知られています。

ご当地グルメ~和歌山の味覚を堪能しよう

次に和歌山のご当地グルメをチェックしましょう。

海の幸

和歌山ではマグロやクジラといった海の幸が名物。特にクジラの竜田揚げを食べられる定食屋や店が多くあります。またクエ鍋、なれずしといった魚介メニューも人気です。

なれずし

和歌山で有名なのは、なれずし。塩漬けした鯖を、ご飯にのせて天然のアセの葉で包んで漬け込み、発酵熟成するのを待った料理です。ハマれば病みつきになる人が多いという味をぜひ。

山の幸

その他の和歌山のご当地グルメでは、高菜の浅漬けで丸く握ったごはんを包んだ「めはり寿司」が知られています。さらに、天かすを入れた「てんかけラーメン」や、豚骨醤油のスープがおいしい「和歌山ラーメン」が名物であります。

▼「めはり寿司」はこちらをチェック

目を見開いて食べる!?「めはり寿司」が愛される理由とは。その由来・作り方・お取り寄せのまとめ
奈良時代の文献にも記載されている「めはり寿司」は、日本最古のファーストフードとも呼ばれている食べ物なんです。昔の人が山や海に携えて口にした味...

和歌山ラーメン

和歌山ラーメンはコク深くまろやか、あと味あっさりの豚骨醤油スープがおいしさの秘密です。

▼関連記事はこちら

ご当地名は中華そば!「和歌山ラーメン」は車庫前系と井出系、どっちがお好き?
和歌山ラーメンとは ご当地ラーメンというと、札幌ラーメンや博多ラーメンなどが有名です。同様に、和歌山県を中心にした和歌山ラーメンもご当地ラ...

スイーツ

和歌山でよく知られているのは、老舗和菓子店「駿河屋」の本ノ字饅頭。江戸時代の参勤交代の際に携行されたといわれています。また、創業約300年の老舗店の「やきもち」は、高野山を訪れる人の定番お菓子です。

鈴屋 デラックスケーキ

和歌山県田辺市で菓子屋を営む老舗「鈴屋」。このお店で熱烈に支持されているのが、このデラックスケーキです。カステラケーキをホワイトチョコレートでコーティングしています。

和歌山の銘菓やお土産

和歌山では、銘菓やお土産も数多くあります。和歌山土産を選ぶときの参考に、下の記事も見てみてくださいね。

▼こちらをチェック!

【和歌山銘菓15選】「かげろう」や「鈴焼」「デラックスケーキ」、みかんスイーツも! ご当地お菓子を厳選紹介
和歌山銘菓とは 大阪の南に位置し、日本最大の半島である紀伊半島の南西部にある和歌山。みかんや梅などの特産品で有名な場所です。そんな和歌山に...

伝統と文化~和歌山独自の文化活動

和歌山で古くから伝わる伝統文化をご紹介しましょう。

紀州漆器

紀州漆器のひとつ「根来塗」の三段櫃 Photo by Fraxinus2, CC 表示-継承 3.0, Wikimedia Commons

室町時代に、良質の紀州材を使って木椀が作られたことがはじまりで、それに柿渋を施す技術が加わり、和歌山は渋地椀の産地となるほどそのものづくりが広まりました。

那智の扇祭り

那智の扇祭りは、熊野那智大社で行われる祭りで、日本三大火祭りのひとつ。大きな炎が舞うたいまつを氏子たちが持って練り歩く様子は、迫力満点。世界遺産の地で行われている神聖な祭りです。

仙人風呂

仙人風呂は、和歌山の冬の名物。大塔川の一部を堰き止めて作る、巨大な露店風呂です。冬の間だけにできる露天風呂は、地元の方も観光客も楽しみます。

川湯温泉の仙人風呂 Photo by Nekosuki, CC 表示-継承 4.0,Wikimedia Commons

スポーツやアクティビティ

和歌山でできるスポーツやアクティビティを見てみましょう。

冬のスポーツやアクティビティ

高野山にあるスキー場は、和歌山で唯一のスキー場です。また、和歌山市内初のスケート場「わかやまスケートパーク」では、スケートボード・インラインスケート・ローラースケートを楽しめます。

夏のスポーツやアクティビティ

夏は、海水浴はもちろん、ダイビング、SUPなどのマリンスポーツのほか、川ではカヌーやラフティングなどのウォーターアクティビティを楽しめます。また熊野古道や高野参詣道のトレッキングも人気です。

熊野古道・波田須の道

和歌山出身の署名人・有名人

和歌山出身の有名人には誰がいるでしょうか?

溝端淳平

俳優の溝端淳平は、和歌山県橋本市出身。第19回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで、グランプリ賞とボルテージ賞を受賞し、高校2年生まで地元和歌山で過ごし、その後上京しました。さまざまなドラマ、映画に出演して活躍しています。

田中理恵

体操選手の田中理恵は、和歌山県岩出市出身。6歳で体操を始め、日体大に進学。ロンドンオリンピックでは個人総合で16位になったほか、団体の2大会連続決勝進出に貢献しました。

坂本冬美

演歌歌手の坂本冬美は、和歌山県西牟婁郡上富田町で生まれました。高校生のときは、地元の和歌山アドベンチャーワールドでバイトしていた経験もあるそうです。高校卒業後は大阪の会社に就職しましたが、演歌歌手を目指して、1987年にデビューしました。

温暖で自然豊かな地・和歌山

温暖で自然豊かな地・和歌山
温暖で自然豊かな地・和歌山

近畿地方でもっとも南にある和歌山はとても温暖な場所。海や川があるほか、世界遺産の高野山や熊野本宮大社などの由緒あるスポットも数多くあります。関西地方にお出かけするときは、ぜひ和歌山にも足をのばしてみませんか?

こちらの記事もおすすめ

「じゃばら」って知ってる? 和歌山の幻の果物が注目されるワケ
じゃばらとは? じゃばらとは、何だかわかりますか? もしかしたら初めて聞いたという方もいるかもしれませんね。じゃばらとは、和歌山県で生産さ...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事