目次
地獄絵本が子供に与える影響は?言う事を聞くようになる?
ヤンチャすぎる子供をどうにかしたくて、地獄絵本にすがる…
いろんなところで「地獄絵本は子供のしつけに有効」という声を聞きますが、果たして本当なのでしょうか? ワンパクすぎるほどワンパクな男の子のママであるライターKは、息子のあまりのヤンチャぶりをどうにかしたく、わらにもすがる思いで、地獄絵本にすがってみました! 読み聞かせのプロである『この本読んで!』編集部おすすめの地獄絵本5冊を紹介します。
地獄の絵本は、内容を選べば子供によい影響が!
『いちにちじごく』
文/ふくべあきひろ
絵/かわしまななえ
(PHP研究所)
あらすじ
悪いことをすると地獄に行くってほんとうかな? 一日だけ、地獄にいるという鬼になって、体験してみることにしました。ウソをついた人は舌を抜かれてしまうんだって。人のものを盗むと綱渡り地獄、綱の下はドロドロの血の池。人の悪口を言うと針山地獄、痛そうだなぁー。一日だけであっても、「やっぱり悪いことはしてはいけないんだな」と、子どもに思わせる恐さがあります。
ママの体験談:地獄絵本の効果で暴れん坊の息子が静かに…
かわいらしい表紙に、これならそこまで怖くないかなと買ったのですが、とにかく鬼が嫌い(スマホアプリの『鬼から電話』も大の苦手)な息子は、この表紙を見るなり顔が引きつりました。さらに、本を開くと、かわいらしい表紙のイメージとはまったく異なり、まさに地獄らしい、凄みのある絵が登場…。暴れん坊の息子ですが、この本を出すと、一気に静かになります。少なくとも、我が息子には効果があったようです。
地獄絵本おすすめ4選
ほかにもおすすめの地獄絵本4選をご紹介します。あらすじや、ママパパの口コミもチェック!
『おにのサラリーマン』
文/富安陽子
絵/大島妙子
(福音館書店)
あらすじ
スーツを着た赤オニのインパクトがある表紙。ページをめくると、彼が地獄カンパニーに勤めるオニガワラ・ケンさんだと分かります。オニガワラさんは毎日、満員バスに揺られて出勤です。今日の担当は血の池地獄の見張り。お昼ごはんを食べておなかいっぱいになったオニガワラさんは、ついウトウト……。気がつくと、何やら騒がしい。見れば、血の池に極楽から伸びてきた一本の糸に、亡者たちが群がって大騒ぎしています。これは、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』? そんなことを思いながら、怒涛の結末に向かいます。
『おばけぼうやの みずじごく うたうためぐり』
文/北川亮司
絵/中谷靖彦
(くもん出版)
あらすじ
弱虫のおばけぼうやがお墓の道をやってきました。黙っていると恐いので、「あいうえ おばけは かきくけ こわいね……」と大きな声で歌っています。そこに意地悪なえんまくんが現れて、「おまえみたいな弱虫は水地獄めぐりで修行してこい!」と地獄に落とされてしまいました。水地獄1丁目ではカッパじいやと、2丁目ではべろべろばあやと言葉遊びの対決です。次々と襲いかかる難題をたくみにかいくぐり、無事に修行を終える日はくるのでしょうか。
ママパパの口コミ
『じごくにいった かんねどん』
文/常光 徹
絵/かつらこ
(童心社)
あらすじ
とんち者でほら吹きのかんねどん。今日もニセモノの鯛を土産に、お屋敷でくんち祭りのご馳走にあずかりました。ある日のこと、かんねどんはフグ毒に当たってぽっくり死んでしまいました。貧乏暮らしでサイフはすっからかん。あの世へ着ていく服もありません。そこでみんなは、くんち祭りのハッピを着せて弔いました。あの世で目を覚ますと、エンマさまから地獄行きの裁きが。なんとかして極楽に行いきたいかんねどんは、どんなとんちを働かせるのでしょうか。
『じごくのラーメンや』
文/苅田澄子
絵/西村繁男
(教育画劇)
あらすじ
地獄にもおいしいものをつくろうと、えんまさまがラーメン屋を開きました。研究の末に、真っ赤なスープのからい、からい「ちのいけラーメン」が完成しました。お店は、今日も朝から長い行列ができるほどの大繁盛。全部食べると極楽に行けるというのは本当でしょうか? 天国から評判を聞きつけて、神様たちもやってきました。お地蔵さんもやってきて、激からラーメンに挑戦します。食べきることはできるのでしょうか。天国と地獄の対比もおもしろく、絵の隅々まで楽しめます。
ママが読んで大丈夫だと思った地獄絵本を選んであげて
子供がワクワク、ドキドキ楽しめる地獄絵本を
ひと口に地獄絵本といっても、どれもこれもが怖い内容ではありません。「悪いことをしたら○○地獄に行っちゃうよ」というドキドキのストーリーのものから、地獄を描いた絵は恐ろしいのになんだか爆笑してしまうものまで、種類豊富にそろっているんです! 大事なのは、ママが自分で実際に読んでみて、子供に読んであげたい! と思ったものを選ぶこと。昔から語りつがれてきた「地獄」の存在は、子供の想像力を豊かにしてくれますよ。
地獄絵本の読み聞かせはしてもいいの?
幼児や小学生のほうが内容を理解できるはず!
地獄絵本は、「悪いことをしてはいけないんだよ」という人生の教えが描かれていたり、ユーモアがちりばめられていたりするので、本の絵の怖さを見るだけでなく、内容もしっかりとわかるようになってからの読み聞かせがおすすめだとママライターKは感じました。もしかすると、小さい子には、ただ怖い…という感想だけで終わってしまうかもしれません。
奥深い魅力のある地獄絵本、ぜひ子供と一緒に選んで、読み聞かせてみるのはいかがでしょうか。
監修・絵本セレクト/『この本読んで!』編集部 文/HugKum編集部
読み聞かせや絵本についてもっと知りたい方はこちら!
絵本と読みきかせの情報誌『この本読んで!』
毎号100冊の新刊絵本紹介や、対象別おはなし会プログラム、絵本作家のインタビュー、赤ちゃん絵本・のりもの絵本などテーマによる特集など、役立つ多彩な内容を見やすいカラー誌面で構成。家庭での読みきかせはもちろん、学校の朝読の参考にもなる情報が満載。全国各地で読みきかせ活動をされているボランティア、司書、教師の方々に支持されています。
最新号の88号(2023年秋号)の特集は「ロングセラー絵本」、「性とジェンダーの絵本」、他です!