ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • パパママの教養 2025.4.11

    「みんなと仲良く」「気をつけて!」は危ない言葉? 犯罪者・非行少年の心理分析から分かった子どもの未来をつぶす危険な一言とは

    親がよかれと思って子どもにかけた言葉が、実は子どもを思わぬ方向に導き、苦しめてしまうことがあります。全国の少…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 学び 2025.4.11

    【偏差値33からの逆転中学受験】「合格請負人」との出会いが僕を変えた。1問を一時間かけて解く、予想外の勉強法から得た僕の意識改革

    13歳の僕が、初めて明かす"黒歴史"の告白。どれだけ塾に通っても成績は上がらず、母には叱られ、周りからも見放され…
    • #偏差値33からの逆転中学受験
  • パパママの教養 2025.4.11

    5月1日のメーデーとは?歴史や由来、日本でのメーデーを解説!【子どもに分かりやすく説明しよう】

    5月1日は「メーデー」。ゴールデンウィーク前や期間中に、労働組合が大きな公園などで集会を開き、大勢の人が集まっ…
    • #小学生
  • パパママの教養 2025.4.11

    「憲法記念日」とは?意味や由来は?子ども向けのわかりやすい説明方法も

    毎年5月のゴールデンウィークにある祝日「憲法記念日」。この憲法記念日の日付はいつで、どんなことをする日なのか、…
    • #小学生
  • 遊び 2025.4.11

    4月11日(金)からのハッピーセットは「トミカ」&「リカちゃん」! DVDやおもちゃがもらえる週末プレゼントも

    【4月11日(金)~のハッピーセット】は手転がしで遊べるハッピーセット「トミカ」と、ヘアアレンジやドレスの着せ替え…
  • 学び 2025.4.10

    【4月25日は世界ペンギンの日】日本で飼育のペンギンは11種! 代表的な種の生態、保護活動、おすすめ動物園や施設まで大解剖!

    年に一度のペンギン祭り! 4月25日は世界ペンギンの日、愛らしいペンギンたちに会いに行きましょう。この記事ではお…
  • マンガ 2025.4.10

    選ぶのそれ!? 次女のランドセル選び、まさかの展開【育児マンガ】

    Instagramではフォロワー数17万人の大人気美眉アドバイザー玉村麻衣子さん。7歳(ニックネームは”逸材”)と4歳(ニッ…
    • #ずぼらママ
  • おでかけ 2025.4.10

    【横浜ローカルスポット3選】卸感覚でお買い物♪市場や商店街で新鮮な食材が手に入る!

    港町横浜は、首都圏の流通の拠点してはもちろん、海外との窓口として様々な文化を取り入れてきました。横浜中華街を…
  • パパママの教養 2025.4.10

    母の日に贈るメッセージ|書き方のコツや文例、おすすめメッセージカードをご紹介!

    母の日は、お母さんへ感謝の気持ちを伝えるチャンスです。プレゼントと一緒にふだん言いにくい気持ちをメッセージや…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • おでかけ 2025.4.10

    「葵祭」とは、どんなお祭り?2025年の開催日と見どころをチェック!

    毎年5月に開催される葵祭は、京都を訪れる人にとって楽しみなイベントの一つです。王朝行列や舞、競馬などの華麗な神…
  • 最初に戻る
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • ...
  • 1927
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.27更新)
  • 「小学館の図鑑NEO×TOBU 恐竜ワンダーランド」を東武百貨店 池袋店で開催中! 水遊びやグルメで恐竜の世界を満喫できる 1

    おでかけ 2025.07.24

    「小学館の図鑑NEO×TOBU 恐竜ワンダーランド」を東武百貨店 池袋店で開催中! 水遊びやグルメで恐竜の世界を満喫できる

    東武百貨店 池袋店と「小学館の図鑑NEO 恐竜」がコラボレーションした特別イベント「TOBUの夏休み 恐竜ワンダーラン…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 【自由研究】「ストームグラス」で温度による結晶の変化を観察! 船乗りたちの天気予報の道具を作ろう 2

    自由研究 大特集 2025.07.24

    【自由研究】「ストームグラス」で温度による結晶の変化を観察! 船乗りたちの天気予報の道具を作ろう

    天気の変化をビンの中で観察できる「ストームグラス」をご存じでしょうか。19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の…
    • #小学生
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 3

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【自由研究におすすめ】見た目もかわいい紫外線チェッカーを作ろう! 気象予報士が教える紫外線の観察 4

    自由研究 大特集 2025.07.21

    【自由研究におすすめ】見た目もかわいい紫外線チェッカーを作ろう! 気象予報士が教える紫外線の観察

    紫外線が強く降り注ぐ夏、紫外線の強さをチェックできる小物を作ってみませんか? 天気や時間によって紫外線の強さ…
    • #小学生
    • #低学年
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 5

    おやつ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 親子で語る国際問題

  • 不登校の子どもたちの居場所づくり

  • オヨネの毎日が子育てメモリアル

  • ライフイズテック讃井康智の「アフターコロナ時代の教育クエスト」

  • 「我が家の中学受験」インタビュー

  • おふとんさん4コママンガ

  • 文具マニアふじいなおみの「これ買ったら人生変わるかも?」

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 北浜 直

    神奈川県川崎市・北浜こどもクリニック院長。
    1976年生まれ、埼玉県出身。2002年聖マリアンナ医科大学卒業。2006年からは山王病院の新生児科医長務める。2010年に北浜こどもクリニックを開院。2012年医療法人社団ペルセウス設立。The Japan Times誌の「アジアのリーダー100人」に、2015年から3年連続選出されている。

  • 土橋陽子

    インテリアショップ「イデー」に所属後、独立。デザインや記事の執筆など、インテリアに特化した活動に加え、ライフスタイルのコンサルティングなども行う。 家族の時間に笑顔を増やすアナログ時計「funpunclock」シリーズデザイナー。仕事と並行して、モンテッソーリ教師の資格取得を目ざして、モンテッソーリ教育理論を学び直し中。公式サイト

  • 鈴木尚子

    SMART STORAGE!代表
    片付けに悩む中、独学で生活を改善し、片づけとパーソナルスタイリングの仕事を開始。
    メソッドを公開したブログが人気を呼びパワーブロガーに。
    2011 年にSMART STORAGE!を創業し、現在は株式会社となる。日本初のクローゼットオーガナイザー認定講師として人材育成にも携わっている。
    また、義母を看取った経験をもとに、人生折り返し地点からのライフマネジメント術AgeWellLiving を立ち上げ、活動の場を広げている)
    公式ホームページ
    ブログ 「SMART STORAGE!」

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし