パパママの教養 2019.7.29 読んで共感、書いてストレス解消!おすすめの【子育てエッセイ】を紹介&自分で書いてみるには? 毎日の子育てで「どうやって育てればいいの?」「これってうちの子だけ?」と悩んでいるパパとママは多いと思います…
パパママの教養 2019.7.28 『わらしべ長者』で学ぶ、子どもにもわかる「ビジネス」の基本 【フィナンシャルプランナー監修!絵本で学ぶお金の話】 ファイナンシャルプランナーが子育て中のパパママに必須な「お金」の話を、絵本を例にとりながらわかりやすく解説し… #絵本で学ぶお金の話#小学生#キッズマネーステーション
パパママの教養 2019.7.27 スマホにはないカメラの魅力!いま買うならどのカメラ?【子どもの写真どうする問題、プロに聞いてみた!Vol.4】 毎月8枚の無料写真プリントが話題のスマホアプリ「ALBUS」の開発者であり、インスタグラムのフォロワー数が約31,000…
パパママの教養 2019.7.26 「子育てコーチング」とは?子育ての悩み解消&子供がイキイキする!資格や講座、おすすめ本も 「言うことを聞かない」、「同じ失敗を繰り返す」、「不安なことがあると物事が進められない」、そんなお子さんのお… #小学生#2歳#3~6歳
パパママの教養 2019.7.25 子供の椅子の高さは「クッション」で調整を!人気のクッションや手作りアイディアも 子供が椅子の上で快適に過ごすためには、高さ調節ができるものや姿勢が良くなる「クッション」がおすすめ。さまざま… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2019.7.25 「どんな視点で習い事を選んだらいいのか迷います」【保育経験41年・元園長先生の相談室17】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 年中児の母親です。周囲のお友だちは、すでにさまざ… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.7.24 寝つき、寝起きの悪い子供を快眠させるには?【井桁容子先生の子育て相談】 乳幼児教育保育実践研究家の井桁容子先生が、子育て中のママのお悩みに答えます。今回は寝つきや寝起きの悪い子供の… #2歳#3~6歳#井桁容子
パパママの教養 2019.7.23 今日は大暑です。待ちに待った夏休みの始まり【広田千悦子の子供と楽しむ二十四節気】 大暑(たいしょ) 梅雨も明け、一年で最も暑さが厳しくなる頃です。じりじりとしたお日様の日差しは強くて、肌を… #二十四節気
パパママの教養 2019.7.22 夏に多発する子供の水の事故。4つの「誤解」をなくして防ごう【Safe Kids Japan】 梅雨が明けるといよいよ夏本番。海やプールなどでの水遊びを楽しみにしているファミリーも多いことでしょう。しかし… #子どもの事故やけが#Safe Kids Japan
パパママの教養 2019.7.22 「初めての夏休みを迎えます。休み中の過ごし方で注意すべき点は?」【保育経験41年・元園長先生の相談室19】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 3歳の女の子です。今年の春に入園し、初めての夏休… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子