パパママの教養 2019.10.21 言葉も文化も…海外にも「日本」はたくさんある【ハラユキの「発見!子育てダイバーシティ in バルセロナ」18】 夫の駐在赴任により、2017年6月よりスペイン・バルセロナで暮らし、2019年8月に帰国した、イラストレーター&コミッ… #子育てダイバーシティ
パパママの教養 2019.10.19 2人目の出産祝いはどうする?関係別の相場や選び方、口コミで人気のおすすめギフト12選 有人や知人に2人目の子どもが産まれたら、出産祝いはどうしますか?HugKumではママ&パパたちにアンケート調査を行い… #0歳
パパママの教養 2019.10.17 【ファミマこども食堂】スタート体験してみた!いつものファミマで、おいしく食べてお仕事体験!地域を元気に 「ファミリーマート」のイートインがある店舗を利用して子どもたちに「楽しく食べる」経験を提供し、同じ地域に暮ら…
パパママの教養 2019.10.15 「家では残さず食べるけど、園ではお弁当を残します」【保育経験41年・元園長先生の相談室29】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! Q:入園して約2か月ほどたちますが、最初のころより… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.10.13 3人の子育てしながら空間づくり!建築家クリエイティブママ ・安田綾香さん【HugKumママのライフスタイル・第9回】 モードな装いでインタビューに応じてくれたのは、建築家の安田綾香さん。スタイリッシュでかっこいい綾香さんは、才…
パパママの教養 2019.10.11 子どものテンションが上がる行事ランキング発表!5位以内は秋冬イベントに集中!?【HugKumなんでも調査団「幼稚園」編】 小学館の幼児誌『幼稚園』の読者のパパママ800人にアンケートを実施。質問内容は「季節の行事について伺います。お子… #なんでも調査団#3~6歳
パパママの教養 2019.10.9 2019ハロウィンに役立つまとめ♡ ハロウィンの手作り飾り・仮装・レシピから、絵本、海外のハロウィン事情まで! 今年もハロウィンの時期が近付いてきましたね。そこで、HugKum編集部で紹介したハロウィン工作・おやつ・仮装・イギ…
パパママの教養 2019.10.7 プレイデートは謎とドキドキに満ちて【ハラユキの「発見!子育てダイバーシティ in バルセロナ」17】 夫の駐在赴任により、2017年6月よりスペイン・バルセロナで暮らし、2019年8月に帰国した、イラストレーター&コミッ… #子育てダイバーシティ#小学1年生#小学生
パパママの教養 2019.10.7 ⼦育ては積極的に⼿を抜くべき!忙しい⼦育て中の⾃分時間の作り⽅をママ・パパにアンケート【ALBUS】 9⽉25⽇は「主婦休みの⽇」。みなさんは、忙しい⼦育て中の⾃分時間をどのようにしてつくっていますか?今回は、毎月…
パパママの教養 2019.10.5 子育てに後悔はつきもの?ママパパが後悔したのはどんなとき?やり直したい子育ての対処法 子育てをしていると、あの時もっとこうしておけばよかったのに、という後悔もムクムク湧いてきますよね。実際、ママ…
パパママの教養 2025.6.16 七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表! 来る7月7日は七夕。保育園や学校、スーパー、ショッピングモールにまで笹飾りが設置されるのも、七夕ならではの光景…
パパママの教養 2025.7.2 音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】 アメリカで11歳と9歳のふたりの娘さんを育てる牧野友香子さんは、生まれつき重度の聴覚障害があります。長女は、生ま…
パパママの教養 2025.6.30 【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた ファッション誌『SEVENTEEN』、『CanCam』で人気を博し、現在もモデルとして活躍する徳澤直子さん。女の子と男の子、…