パパママの教養 2024.2.14 大人はわかってくれない?【子どものお風呂嫌い】2大原因とその対処法を探るcheckリスト お風呂に誘うと、グズグズしたり不機嫌になったり。「早くしなさい!」と急かす前に、お風呂を楽しくする方法を子ど… #2歳#3~6歳
パパママの教養 2024.2.8 「おなかがすいた~」の訴えに、ついごはん前にお菓子をあげてしまい罪悪感に悩むママ~専門家のアドバイスとは 長年多くのリスナーに愛されいてるNHK「ラジオ深夜便」で、月に一回(毎月第4木曜)、子育て中のママ・パパを応援す…
パパママの教養 2024.2.6 男子を見ると胸がドキドキ…小6女子へ「男子に好かれる『わたし』にはならないで」【現役教師が訓示|先生、しつもんです!】 小学校高学年に差し掛かると、思春期を迎えるお子さんも多いですよね。異性を違った存在として意識し、戸惑うことも… #先生、しつもんです!#小学生
パパママの教養 2024.1.26 またやってしまった…つい子どもにやってしまう「やめたい習慣」を1000人に調査! 動画見せすぎ、お菓子あげすぎのほか「あるある」習慣は… 「子どもの教育や成長に良くないかも…」親として不安を抱えつつも、ついついやめられない習慣ってありませんか? 今… #なんでも調査団#2歳#3~6歳
パパママの教養 2024.1.22 「失敗を怖がる」子どもたちが増えている!”転ばぬ先の杖”を出す、それは本当に子どものため? 高濱正伸先生に聞く、乗り越える力、打たれ強い心を育てる【失敗体験】の大切さとは 近年増加している「失敗を怖がる」子どもたち。多少何かあっても気にしない、なんとかなると思う心を持つことも大事…
パパママの教養 2024.1.22 離婚して1年。小1と年中の息子たちの自分勝手で奔放な振る舞いに悩んでいます【愛子先生の子育てお悩み相談室】 子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴半世紀あまり。常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園… #愛子先生相談室#柴田愛子
パパママの教養 2024.1.22 新生児のベッド、添い寝はどうする?ベッドインベッドやベビーベッドのおすすめを紹介 赤ちゃんが生まれる前に用意しておきたいアイテムのひとつ、新生児用のベッド。いろいろなタイプのものが販売されて… #0歳
パパママの教養 2024.1.20 習い事をやめさせたい母と続けたい息子。子どもの自主性 vs 保護者判断、どっちを優先?【現役教諭の子育て相談室】 月刊誌『小学一年生』に寄せられたパパママからのお悩みに、現役の小学校の先生がお答えします。今回のお悩みは、子…
パパママの教養 2024.1.19 ことばの言いまちがいが多い4歳の息子。その都度直した方がいいのでしょうか?言語聴覚士・奈々先生「慌てなくて大丈夫。日常で音韻意識を育てる遊びを」 言語聴覚士(通称ST)とは、話す・聴く・食べるなどのリハビリテーションを行う医療の専門職です。寺田奈々さんは、… #言語聴覚士・奈々先生#寺田奈々
パパママの教養 2024.1.18 激しくなる一方のきょうだいゲンカ。「お兄ちゃんだから」とは言わずに平和的解決をしたいのに・・・【子どもの心相談医がアドバイス】 月刊誌『小学一年生』(小学館発行)が、日常の子育てや発達・健康上の心配など、読者のママ・パパのお悩みを大募集…
パパママの教養 2024.9.5 小1の2学期から息子が不登校に。母も「学校にも夫にもうまく頼れず孤独だった」当時を振り返って 顕著に増加している不登校の子どもたち。不登校には、さまざまな背景があります。今回お話を聞いたのは、5人きょうだ… #不登校
パパママの教養 2024.9.5 きょうだいで不登校に。5年間の暗闇トンネルから抜け出せたのは、子どもの心のエネルギーが溜まったから。「専門家に相談してよかった」 顕著に増加している不登校の子どもたち。不登校には、さまざまな背景があります。今回お話を聞いたのは、5人きょうだ… #不登校
パパママの教養 2024.9.18 3男1女が全員東大から医師に !「佐藤ママ」のきょうだい育てのポリシーは「全員が一人っ子」と考えること 3男1女が全員、東京大学理科Ⅲ類(医学部)に合格、4人の子どもたち全員が東大卒医師となった「佐藤ママ」こと佐藤亮…