16 平和と公正をすべての人にに関連する記事(9件)
-
「世界難民の日」その目的・歴史・由来を徹底解説! 難民問題に対する世界の取り組みや私たちにできることとは?
「世界難民の日」ってどんな日? 今、世界には、さまざまな理由から強制的に住んでいた家や地域、さらには国を追われている人々が多数存在します。いわゆる「難民」と呼ばれる人々です。 国連(国際連合)は、世界各地で今も続いている難民問題を国際的に解…
-
「えほんでへいわ?展」開催中!絵本をヒントに親子で平和について考えてみよう。
子どもも大人も、「平和の在り方」を見つけられる体験型の企画展 「えほんでへいわ?展」は、「絵本って、平和の参考書かも。」をコンセプトに、絵本を読みながら、それぞれにとっての平和の在り方を見つけていく体験型展示です。 誰かを思いやる想像力、周…
-
国際平和デーが持つ目的・歴史・由来とは? 日本や海外の取り組みやわたしたちにできることを考える
「国際平和デー」ってどんな日? 「国際平和デー」は、通称「Peace Day(ピースデー:平和の日)」ともいわれる国際連合(以下:国連)が定める国際デーのひとつです。英語表記は「International Day of Peace」。国連…
-
SDGs目標16が目指す世界は?「平和と公正」を阻む問題を知って、できることを考えよう
SDGs目標16「平和と公正をすべての人に」 SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された17の国際目標です。2030年までに「持続可能でよりよい世界」を目指すとし、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っていま…
-
ユニセフによる【ウクライナへの緊急募金】子ども達のために、私たちが今すぐできることを
ウクライナでは、水インフラや教育施設への被害も ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が開始され、ニュースでは連日ウクライナの状況が伝えられています。幼い子ども達の悲しい表情や、痛ましい被害の情報が届くたび、胸が締め付けられる思いの方も多いと思…
-
安くておいしいチョコの裏側は…。バレンタインに知っておきたい「エシカル視点」を学ぼう
エシカル視点がチョコレート選びの新基準に 2022年1月、株式会社クリーマが行ったバレンタインに関するアンケートでは、チョコレートを自分用に購入する人が前年比140%という調査結果が出たとのこと。 長引くコロナ禍により、自分を労わりたいとい…
-
「教育を攻撃から守るための国際デー」とは? その目的・歴史・由来、海外や日本の取り組みを徹底解説!
「教育を攻撃から守るための国際デー」ってどんな日? 紛争地域では、生徒や先生、学校の校舎などが危険にさらされています。学校や寮が襲われ、大勢の生徒が行方不明になっているというニュースを聞いたことがある方もいるでしょう。 こうした事態を世界中…
-
ありがとうの気持ちが伝わる電子マネー「eumo(ユーモ)」が未来のお金の価値観を変える【親子で学ぶSDGs】
SDGsとは、Sustainable(サスティナブル)・Development(デベロップメント)・Goals(ゴールズ)の略で、「持続可能な開発目標」という意味。地球の暮らしを守るため、2030年までに解決したい17の課題目標が2015年…
-
自分の子だけじゃない。親になったからこそ、世界の子どもにできること【Donation to SDGs! ユニセフ編】
SDGsという言葉があちこちで聞かれるようになった今、「何かしたい」と思っても、具体的な動きを起こすのは意外と難しいですよね。特に、子育てや仕事に追われている世代はなおさら。そんな方が手軽に取り組めることとして、SDGsにつながる課題に取り…