8 働きがいも経済成長もに関連する記事(5件)
-
【身近なSDGsを発見!】カカオ農家支援から生まれた『明治』の「ザ・チョコレート」シリーズって?
おいしいチョコレートのためにカカオ農家を支援しています 「明治では、2006年から独自に『メイジ・カカオ・サポート』という、世界9か国*のカカオ農家などへの支援を行っています。 具体的には苗木や肥料、発酵箱などの寄贈や、栽培や発酵法の指導な…
-
マクドナルドが実践する3つのSDGs。プラスチック削減・すべての人に働き甲斐・子どもの食育
「マックでおもちゃリサイクル」~プラスチックをリサイクルしつつ、使用量も削減 日本のマクドナルドでは、世界各国のマクドナルドに先駆け2018年から、遊ばなくなったハッピーセット のおもちゃを店舗で回収し、店内で使うトレイなどに…
-
SDGs目標8「働きがいも経済成長も」とは? 日本・世界の現状と取り組み事例も紹介
目標8「働きがいも経済成長も」 SDGs(持続可能な開発目標)は、2015年9月の国連サミットで全会一致で採択された国際目標です。社会・経済・環境の側面において、世界が解決すべき課題を17のゴールと169のターゲットで示しています。SDGs…
-
安くておいしいチョコの裏側は…。バレンタインに知っておきたい「エシカル視点」を学ぼう
エシカル視点がチョコレート選びの新基準に 2022年1月、株式会社クリーマが行ったバレンタインに関するアンケートでは、チョコレートを自分用に購入する人が前年比140%という調査結果が出たとのこと。 長引くコロナ禍により、自分を労わりたいとい…
-
買い物、公園、選挙も!地域におけるSDGsできる取り組み事例はこんなにある!
あなたの暮らす地域で、SDGsに取り組むにはどんな方法があるでしょうか? まずは自分が何に関心があるか探ってみることから始めてみましょう。その上で、自分に何ができるか、考えるきっかけにしてみませんか。 今回は、地域における身近なSDGsの…