パパママの教養 2019.6.2 「3歳と5歳の兄弟。楽しく遊んでいても、ささいなことであっという間にケンカに」【保育経験41年・元園長先生の相談室11】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 3歳と5歳の兄弟。楽しく遊んでいたかと思っていた… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.5.28 ママ友同士でLINEグループ。その際、注意すべき点は?【保育経験41年・元園長先生の相談室10】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 来年、子どもが入園する予定の母親です。最近は、入… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.5.22 「お菓子売り場で激しくぐずり、私が折れるまで泣きわめきます…」【保育経験41年・元園長先生の相談室9】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 4歳の男の子です。スーパーに買い物に行くと、お菓… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.5.19 「ほかの子と比べて好き嫌いが多い気が…偏食を克服するにはどうしたら?」【保育経験41年・元園長先生の相談室8】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! もうすぐ入園の男児です。ほかの子と比べて好き嫌い… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.5.10 「園でみんなで遊んでいるときに、邪魔ばかりしている我が子…どうしたら?」【保育経験41年・元園長先生の相談室7】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 今年の春から年中になった男の子です。園生活を送る… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.5.1 朝起こすと機嫌が悪く、グズグズの5歳息子…怒らず対処する方法は?【保育経験41年・元園長先生の相談室6】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 年中の男の子です。最近、朝起こすと機嫌が悪く、ぐ… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.4.27 【保育経験41年・元園長先生が伝授!】ちょっとしたことで子どもを怒鳴ってしまう…そんな時の対処法は? 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 最近、疲れているのか、ちょっとしたことで子どもを… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.4.24 「何度言っても玩具や脱いだ衣服の片付けができません」【保育経験41年・元園長先生の相談室4】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 年少児の男の子です。何度言っても玩具や脱いだ衣服… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.4.16 「園のママたちとうまくお付き合いできるか心配…」【保育経験41年・元園長先生の相談室3】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 親子で初めて臨む4月からの園生活。子どものお友だ… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子
パパママの教養 2019.4.8 幼児期の英語教育は必要?大事な心がけとは【保育経験41年・元園長先生の相談室2】 育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 学校での英語教育の導入が、今後どんどん進むと聞き… #ベテラン園長先生#3~6歳#田苗孝子