「うわー、もうこんな時間! 食事の用意が間に合わない!」ということ、ありますよね。そんなとき、みなさんが頼りにしているものはなんですか? 今回は、小学館の学習雑誌『小学一年生』読者のママ・パパに、食事の用意に活用している便利なアイテムについて、アンケート調査してみました!
アンケートを実施したのは・・・
1925年創刊の児童学習雑誌『小学一年生』。コンセプトは「未来をつくる“好き”を育む」。毎号、各界の第一線で活躍する有識者・クリエイターとともに、子ども達各々が自身の無限の可能性を伸ばす誌面作りを心掛けています。時代に即した上質な知育学習記事・付録を掲載し、HugKumの監修もつとめています。
忙しい日の食事に、いちばん頼りにしているものは?
今回の調査では、小学館の雑誌『小学1年生』1月号の読者の保護者900人に、はがきとwebでアンケートを実施。質問内容は「忙しい日の食事でいちばん頼れるものはなんですか? また、おすすめがあれば、お聞かせください。」というものです。
それではさっそくアンケートの結果を見ていきましょう。
8位 デリバリー
第8位はさまざまなデリバリーサービスです。コロナ禍ということもあって、注目度もあがっているし、利用できるお店も増えているので選択肢も広がっているのではないでしょうか。お寿司やピザは、レジェンド的存在ですよね。
7位 宅配のミールキット
第7位は、宅配のミールキットです。食事は作りたいけれど、献立を考えて、買い物に行く時間がないという方に便利ですよね。オイシックス、パルシステム、コープなどを利用されている方が多いようです。
6位 外食
第6位は、外食。コロナ禍ではなかなか難しいですが、外食は、準備はもちろん、後片付けも気にしなくてよいのが魅力的でもありますよね。家族で利用できるファミリーレストランが定番でしょうか。
5位 飲食店からの持ち帰り、テイクアウト
第5位は、飲食店からの持ち帰り、テイクアウトです。お弁当を出すようになったお店が増えていますね。定番のハンバーガーや牛丼も利用されている方は多いようです。
4位 レトルト食材
第4位は、レトルト食材です。王道のカレーのほかにも中華丼の素や肉団子、お鍋の具材などを利用されている方もいらっしゃいます。手間をかけずにあたたかいものを出せるというのが最大の利点ですね。
3位 事前に準備しておいた作り置き
第3位は、事前に準備しておいた作り置き。週末などのお休みで時間があるときに準備しておくと、いざというときに安心ですし、経済的にもよいですね。また、作り置きではありませんが、電気圧力鍋を使って、手間をかけずに調理したおかずを重宝している方も多いようです。
2位 冷凍食品
第2位は冷凍食品。こちらは種類が豊富だし、長期保存もできるので、とても便利ですよね。お弁当のおかず用のものもたくさんあるので、心強いアイテムです。
1位 スーパーなどのお惣菜
そして、第1位は、スーパーなどのお惣菜でした。急に仕事などの用事で、どうしても食事の用意に間に合う時間に帰れないとき、スーパーやコンビニのお惣菜は、ほんとに助かります。タイムセールも魅力のひとつですよね。
作り置きおかずや便利なアイテムを上手に利用して
食事の用意は毎日のことなので、いつもいつも体にいいものを完璧に用意できる日ばかりとは限りません。そこで、少しでも時間を短く、そしておいしいものを食卓に出せるように、便利な作り置きレシピや調理器具を上手に活用しましょう。
最後に、HugKumで特集した、作り置きのおかずレシピや宅配ミールキット、調理時間短縮の新しい味方・電気圧力鍋の記事をご紹介いたします。忙しいママ・パパをHugKumは応援します。
構成・文/室 敦子