【ひらがな おもちゃ13選】音で覚えるものから読み書き学習まで厳選

PR

ひらがなが学べるおもちゃをご紹介。ゲーム感覚で楽しみながら、物の名前やひらがな・カタカナ・数字を学べるだけではなく、英語モード付きのおもちゃも多く、ネイティブスピーカーの正しい発音を聞くこともできます。

遊びながらひらがなを覚えよう!

椅子に座ってじっとしたまま学習するのは、小さい子どもにはなかなか難しいもの。おもちゃを使って遊びながら勉強すれば、飽きにくい上に楽しく学ぶことができます。
本記事では、ひらがなを学ぶのにぴったりのおもちゃをご紹介します。文字の学習ができるおもちゃをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

いつから遊ぶのがおすすめ?

ひらがなのおもちゃは、文字に興味を持ちだす2歳~3歳ごろから遊ぶのがおすすめです。もちろん子どもの発達には個人差がありますので、2歳より前からスタートしても、3歳より後に始めてもOKです。またひらがなを学習できるおもちゃには色々なタイプがあるので、年齢に合ったものを選ぶことも大切です。

【体験談】ひらがなデビューのきっかけは?

2~5歳のお子さんがいるママやパパに、ひらがなデビューのきっかけをリサーチしてみました。

「YouTubeでひらがなに興味を示したので、まずはそれに関連するおもちゃを買ってあげた」 (40代・千葉県・子ども2人)
「絵がかわいいものがあったのでおもちゃ感覚で買って、子どもが興味を示したらやってみるというスタイルだった」 (30代・神奈川県・子ども1人)
「アンパンマンのキャラクターブックが好きだったので、延長線で買ってみた」 (30代・山口県・子ども2人)
「カタログギフトの中にひらがなのおもちゃがあって、ちょうど子どもも1歳だったし、これから覚えるのに良いと思い選びデビューしました」(40代・大阪府・子ども3人)
「おしゃべりが上手になってきて、文字は読めずとも言葉に興味を持ち始めたのでおもちゃを購入しました」 (30代・東京都・子ども2人)

選び方のポイント

続いて、ひらがな学習のおもちゃを選ぶときのポイントを簡単に解説します。

おもちゃのタイプで選ぶ

ひらがなを学ぶことができるおもちゃには、音で覚えるタイプのもの・読みを覚えるタイプのもの・書きを覚えるタイプのもの……等々、色々なタイプがあります。子どもの年齢や、関心に合ったタイプを選んでください。

子どもが遊びやすいおもちゃ選びを

おもちゃの形状や機能なども、重要なポイント。ひらがなを学べるおもちゃにも色々あり、積み木としても使える木製のおもちゃもあれば、ひらがな学習以外にも色々な機能があるタブレット型のおもちゃもあります。どのようなおもちゃに興味を示すのかは個人差がかなり大きいところなので、口コミなどを参考にしつつも、その子に合いそうなものを選ぶようにしてみてください。

ひらがなの書き方を楽しく教えるには? 教えるタイミングとコツを解説
「ひらがなの書き方を教えたい」と思ったら、まずは子どもが興味をもつのタイミングを見計らうことが重要です。教え方にはコツがあります。子どものや...

【音で覚える】ひらがなおもちゃ

まずは、音でひらがなを覚えられるタイプのおもちゃをご紹介します。

★「音で覚える」ひらがなおもちゃの、ココがスゴイ!

タッチペン付きなので、楽しみながら物の名前やひらがなを学べるだけではなく、英語モード付きのおもちゃが多いので、ネイティブスピーカーの正しい発音を聞くこともできます。

アンパンマン もっと知りたい!ことばずかんPremium & ものしりずかん 大集合セット

3歳から遊べる、アンパンマンの図鑑型おもちゃ。付属のタッチペンで図鑑に描かれているイラストをタッチすると、アンパンマンたちが音声で「ことば」を教えてくれます。英語や二語文を習得できる「ことばずかんPremium」に、「どうぶつ」や「せいかつ」「のりもの」の図鑑など4冊セットになっています。本体をたたむとコンパクトになるので、お出かけのときに持って行くのも便利。

ママパパの口コミ

「いろんな仕掛けがあるので楽しんで遊んでいた」 (30代・愛知県・子ども1人)

ディズニー マジカルプレイタイム 日本語英語ことばがいっぱい! ペンでタッチ! ドリームおとずかん

「日本語」は1150語以上、「英語」は1000語以上収録。また、キャラクターボイスや楽しい音やメロディもたっぷり収録のボリューム。対象年齢は3歳以上。付属のタッチペンが使える「あいうえお/アルファベットポスター」付きで、小学校入学まで長く使えます。

ママパパの口コミ

「関心を示した」(40代・兵庫県・子ども2人)

【読みを覚える】ひらがなおもちゃ

次に読みを覚えるのにぴったりの、ひらがなのおもちゃをご紹介します。

★「読みを覚える」ひらがなおもちゃの、ココがスゴイ!

繰り返し使うことで、自然とひらがなと五十音の並び、そして数字などを身に付けることができます。また、小さなパーツを扱うことで、指先も器用になります。

おふろでレッスンミニ ひらがなのひょう

 

お風呂で楽しく「ひらがな」を学習することができるおもちゃ。シートの裏側を水で濡らすと、お風呂の壁に貼り付けることができます。ひらがなを読んでみたり、文字を指でなぞったり、色々な使い方ができるでしょう。お風呂の時間がより一層楽しくなること間違いなし。対象年齢は2歳以上。

ママパパの口コミ

「ひらがなを楽しく覚えていた」(30代・愛知県・子ども2人)

アンパンマン ひらがなマグネット

子どもたちが大好きなアンパンマンのキャラクターたちのマグネットがたくさん入った商品。3面見開きシートで広々と学べて、50音表や、ひらがなを並べてことばを作るコーナーもあります。濁点などもついているので言葉遊びが広がり、たくさんの言葉を作って遊べます。マグネットなので、片付も収納も持ち運びにも便利!対象年齢は3歳以上。

ママパパの口コミ

「興味を持って自ら遊んでいた」(30代・岐阜県・子ども2人)

ひらがなさいころつみき

 

ひらがなとイラストが描かれている、立方体の可愛い積み木。サイコロのように転がして遊んだり、積み木として重ねたり、文字を読んだり…幅広い遊び方ができます。積み木は子どもの手にすっぽり収まるサイズなので遊ぶのにちょうど良いサイズです。対象年齢は3歳以上。

ママパパの口コミ

「濁点などもあり、また1つの文字が複数個あるので、自分の名前なども作れて楽しめた」(30代・岡山県・子ども3人)

くもん出版 磁石あいうえお盤

磁石で遊びながら「ひらがな」と「すうじ」を学習できます。駒の表の「あいうえお盤」では、ひらがなの形や五十音の並びを身につけ、裏の「すうじ盤50」では50までの数字の並びを学習します。

ママパパの口コミ

「やりたがる。楽しく取り組めている」 (40代・長野県・子ども2人)

学研のあそびながらよくわかる あいうえおタブレット

 

2歳から遊べる、タブレットタイプのおもちゃ。大人が使っているタブレットやスマートフォンに関心を持ち始めた子どもにぴったり。「ひらがな」と「カタカナ」の両方のモードがあり、遊びながら文字を覚えることができます。「書き順」も学べて、「読み上げ機能」もあるので、まだ文字が読めない子どもでも使えます。

ママパパの口コミ

「まだひらがなは読めないが、興味を持ってボタンを押してくれてよかったです」(30代・大阪府・子ども1人)

絵あわせ きしゃポッポ あいうえお~ひらがな~

「絵合わせ」遊び&「文字合わせ」遊びができるおもちゃで、1歳半から使うことができます。ボードにピースを当てはめていくことで、楽しくひらがなを学習でき、同時に集中力を養う効果も期待できます。リーズナブルな価格も魅力の一つ。

ママパパの口コミ

「面白くてよくやっていた」 (20代・東京都・子ども1人)

すみっコぐらし ことばボード

指でタッチすると音声が流れ、「あいうえお」「さんすう」「あいさつ」「おんがく」などが学習できます。「ことばさがし」や「もじクイズ」のボタンを押すと、すみっコたちが出題してくれて一緒に楽しく学べます。日本や世界の地図のシートやおかいものシートなど、年齢にあわせて9カテゴリーの学習ができます。

ママパパの口コミ

「楽しそうに学んでいた」 (40代・静岡県・子ども1人)

【書きを覚える】ひらがなおもちゃ

次に、ひらがなの「書き」を覚えるのにぴったりのおもちゃをご紹介します。

★「書きを覚える」ひらがなおもちゃの、ココがスゴイ!

「ひらがな」・「カタカナ」・「数字」を正しい書き順で、遊びながら学ぶことができるおもちゃ。水を使うタイプのものが多く、床や服などをうっかり汚す心配もありません。

スイスイおえかき for Study 何回も書ける! れんしゅうボード ひらがな・カタカナ・すうじ・ABC

繰り返し「ひらがな」と「カタカナ」を書く練習ができるおもちゃ。付属のペンに水を入れて使用するので、そのペンでシートに書かれている文字をなぞると発色します。乾くと消えるので、何度でも文字を書く練習を行うことができます。水で書くタイプのため、お部屋も汚れません。なぞる順番も書かれているので、書き順の練習も。3歳から使うことができます。

ママパパの口コミ

「書き順も書いてあるし、繰り返し使えるのが良い。何度もなぞって書いている」(40代・岡山県・子ども2人)

もじ・かずボード

「ひらがな」・「カタカナ」・「数字」の書き方を遊びながら学ぶことができるおもちゃ。こちらも乾くと消える水ペンで書くタイプで、繰り返し文字の練習ができます。付属している専用のボードには書き順も記載されているので、正しい文字の書き方を覚えるのにぴったり。対象年齢は3歳以上となっています。

ママパパの口コミ

「何度も書くことができるし、はみ出したりしても汚れることがなく、親としてはありがたい。ひらがなを覚えたての頃に使っていたので、改めて遊ばせて、丁寧に書く練習をさせたい」(30代・沖縄県・子ども1人)

【読み書き両方】ひらがなおもちゃ

最後に、「読み」も「書き」も両方学習することができるタイプのおもちゃをご紹介します。

ドラえもんひらめきパッド

 

ドラえもんのキャラクターとひみつ道具で、遊びながら学習することができる、タブレット型のおもちゃ。「ひらがな」や「カタカナ」だけでなく、「算数」や「英語」、「プログラミング」などが学習できるモードもあります。小学校の入学準備にぴったりのおもちゃと言えるでしょう。対象年齢は3歳以上。長く遊ぶことができます。

マジカルプレイタイム できた!がひろがる ドリームトイパッド プラス ディズニーキャラクターズ

1歳半から6歳ごろまで遊ぶことができる、ディズニーのタブレットタイプのおもちゃ。アプリが120種類以上も入っているので、飽きずに長く使えます。「ひらがな」や「英語」、「数字」などを学習できるアプリだけでなく、子どもが夢中になって遊べる楽しい「ゲーム」などもあります。「3軸Gセンサー」が搭載されており、タブレットを傾けたり振ったりして操作できるところもポイント。子どもが遊びやすい工夫がなされている、おすすめの学習トイです。

おもちゃで楽しく学ぼう!

ひらがなを学べる、おすすめのおもちゃをご紹介しました。座って行うだけが、学習ではありません。おもちゃなどを活用して、子どもが楽しく学べる環境を作ってあげたいですね。

ひらがなドリルのおすすめ! 年齢別の選び方、幼稚園児・小学生向けの練習帳やアプリ&プリントを厳選
ひらがなが読めるようになってきたら、次は「書き方の練習を!」と考え始めるママパパも多いと思います。子どもにひらがなを教える場合、ひらがなドリ...
タブレットのおもちゃのメリット・デメリットは?ディズニー、アンパンマンから知育まで選び方を解説
タブレットのおもちゃは進化している! タブレットのおもちゃはかなり進化していて、子供用のおもちゃとはいえ高機能なタイプのものがたくさんあり...

構成・文/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事